フレディ・ガルビス
![]() 2023年7月29日、HAWKSベースボールパーク筑後にて | |
基本情報 | |
---|---|
国籍 |
![]() |
出身地 | ファルコン州プント・フィホ |
生年月日 | 1989年11月14日(34歳) |
身長 体重 |
5' 10" =約177.8 cm 185 lb =約83.9 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投両打 |
ポジション | 遊撃手、二塁手、三塁手 |
プロ入り | 2006年 アマチュアFA |
初出場 |
MLB / 2012年4月5日 NPB / 2022年3月25日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
フレディ・ホセ・ガルビス(Freddy Jose Galvis、1989年11月14日 - )は、ベネズエラ・ファルコン州プント・フィホ出身のプロ野球選手(内野手)。右投両打。
経歴[編集]
プロ入りとフィリーズ時代[編集]

(2017年9月21日)
2006年にアマチュア・フリーエージェントでフィラデルフィア・フィリーズと契約してプロ入り。
2007年に傘下のA-級ウィリアムズポート・クロスカッターズでプロデビュー。
2012年には開幕をメジャーで迎え、4月5日のピッツバーグ・パイレーツ戦にて「8番・二塁手」で先発出場してメジャーデビュー。4月8日のマイアミ・マーリンズ戦ではアニバル・サンチェスからメジャー初安打となる2点二塁打を記録。その後もマイナーに降格することなく、メジャーに帯同していたが、6月8日に背中の痛みのため故障者リスト入り。さらに6月19日には薬物検査で筋肉増強剤の一つであるクロステボルが検出され、50試合の出場停止処分を受ける[1]。
2013年も開幕ロースター入りを果たし、途中マイナー降格もあったが、控え内野手として70試合に出場。5月19日のシンシナティ・レッズ戦でアロルディス・チャップマンから、9月7日のアトランタ・ブレーブス戦でフレディ・ガルシアからサヨナラ本塁打を2度放った。
2014年も開幕ロースター入り。また、プレシーズン・ゲームながらニューヨーク・ヤンキースの田中将大からメジャーで初めて本塁打を放った選手としても日本で話題になった[2]。レギュラーシーズンでは43試合に出場したが、打率.176、4本塁打、12打点という成績に終わった。
2015年は、ジミー・ロリンズの後任として遊撃手のレギュラーに定着し、151試合の出場で規定打席に到達した。打率.263、7本塁打、50打点を記録し、3部門全てで自己最高の数字を記録した。遊撃の守備ではリーグワースト5位の17失策を喫した。
2016年は158試合に出場し、打率.241、20本塁打、67打点、17盗塁を記録した。
2017年はレギュラーシーズン全162試合に出場して打率.255、12本塁打、61打点、14盗塁を記録した。
パドレス時代[編集]
2017年12月15日にエニエル・デロスサントスとのトレードで、サンディエゴ・パドレスへ移籍した[3]。
2018年もレギュラーシーズン全162試合に出場し、打率.248、13本塁打、67打点、8盗塁を記録した。オフの10月29日にFAとなった[4]。
ブルージェイズ時代[編集]
2019年1月29日にトロント・ブルージェイズと400万ドルの単年契約(2020年のオプション付き)を結んだ[5]。
レッズ時代[編集]
2019年8月12日にウェイバー公示を経てレッズへ移籍した[6]。
2020年オフの10月28日にFAとなった[7]。
オリオールズ時代[編集]
2021年1月26日にボルチモア・オリオールズと150万ドルの単年契約を結んだ[8]。オプションとして、シーズン途中にトレードされた場合は25万ドルが支払われる。
フィリーズ復帰[編集]
2021年7月30日にタイラー・バーチとのトレードで、古巣のフィリーズへ移籍した[9]。オフの11月3日にFAとなった[10]。
ソフトバンク時代[編集]
2021年12月13日に福岡ソフトバンクホークスへの入団が決まった[11]。
2022年、3月25日の北海道日本ハムファイターズとの開幕戦では代打で途中出場し、初打席で堀瑞輝からNPB初安打を[12]、2打席目で西村天裕から逆転満塁本塁打を放った[13]。しかし22試合で打率.129と打撃の調子は上がらず、5月2日に登録抹消され、6月7日に一軍再昇格したが僅か4試合で再び登録抹消された[14]。8月20に一軍再昇格し、対北海道日本ハムファイターズ戦で2点二塁打を記録すると[15]、8月23日の対東北楽天ゴールデンイーグルス戦では、シーズン2本目の満塁本塁打を記録する[16]。出場試合は僅か38試合に留まり、打率.171、2本塁打、11打点と低迷した。この不振により、自らの意向で背番号を「0」に変更することとなった[17]。
2023年、開幕を一軍で迎える。代打を中心に19試合に出場したが、打率.152でホームラン0本と低調だった。6月2日に特例2023で登録抹消となった[18]。二軍では一時離脱があったものの、打率.248、2本塁打、18打点の成績を残したが、一軍に再昇格することなくシーズンを終えた。10月17日、来季の契約を更新しない方針であることが報道された[19]。
選手としての特徴・人物[編集]
“走攻守”三拍子が揃う[20]。守備では強肩を誇り[21]、遊撃を中心に内野の全ポジションをこなせるユーティリティープレーヤー[20]であり、スイッチヒッターでもある。
2013年にガールフレンドのアナと結婚し、アナスタシア、ニコルと名付けられた二人の娘がいる[22]。
家族とビーチに行くことやサッカー観戦、バスケットボールをすることを好んでいる[23]。
日本球界に移籍する決断に悩んだ時期はMLB時代に交流のあった秋山翔吾、牧田和久、日本でプレー経験のあるアレックス・カブレラ、アルシデス・エスコバーに相談し、彼らから後押しされる形で日本行きを決めたという[24]。
ソフトバンク移籍後に同球団会長兼特別チームアドバイザーを務める王貞治と初対面したことを振り返り、「(現役時代に偉大な功績を残された)王会長の話は聞いています。握手をさせていただいて光栄でしたし、子供に帰ったような気持ちでした」と笑顔で語っている[24]。
愛称は「トコ(Toco)」[25]、「ガルちゃん」[26]。
詳細情報[編集]
年度別打撃成績[編集]
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | PHI | 58 | 200 | 190 | 14 | 43 | 15 | 1 | 3 | 69 | 24 | 0 | 0 | 3 | 0 | 7 | 0 | 0 | 29 | 6 | .226 | .254 | .363 | .617 |
2013 | 70 | 222 | 205 | 13 | 48 | 5 | 4 | 6 | 79 | 19 | 1 | 0 | 3 | 0 | 13 | 2 | 1 | 45 | 5 | .234 | .283 | .385 | .668 | |
2014 | 43 | 128 | 119 | 14 | 21 | 3 | 1 | 4 | 38 | 12 | 1 | 0 | 0 | 1 | 8 | 0 | 0 | 30 | 0 | .176 | .227 | .319 | .546 | |
2015 | 151 | 603 | 559 | 63 | 147 | 14 | 5 | 7 | 192 | 50 | 10 | 1 | 7 | 4 | 30 | 1 | 3 | 103 | 11 | .263 | .302 | .343 | .645 | |
2016 | 158 | 624 | 584 | 61 | 141 | 26 | 3 | 20 | 233 | 67 | 17 | 6 | 8 | 4 | 25 | 6 | 3 | 136 | 16 | .241 | .274 | .399 | .673 | |
2017 | 162 | 663 | 608 | 71 | 155 | 29 | 6 | 12 | 232 | 61 | 14 | 5 | 2 | 4 | 45 | 2 | 4 | 111 | 12 | .255 | .309 | .382 | .690 | |
2018 | SD | 162 | 656 | 602 | 62 | 149 | 31 | 5 | 13 | 229 | 67 | 8 | 6 | 1 | 6 | 45 | 2 | 2 | 147 | 8 | .248 | .299 | .380 | .680 |
2019 | TOR | 115 | 473 | 450 | 55 | 120 | 24 | 1 | 18 | 200 | 54 | 4 | 1 | 1 | 1 | 21 | 1 | 0 | 112 | 11 | .267 | .299 | .444 | .743 |
CIN | 32 | 116 | 107 | 12 | 25 | 4 | 0 | 5 | 44 | 16 | 0 | 1 | 0 | 1 | 7 | 0 | 1 | 33 | 3 | .234 | .284 | .411 | .696 | |
'19計 | 147 | 589 | 557 | 67 | 145 | 28 | 1 | 23 | 244 | 70 | 4 | 2 | 1 | 2 | 28 | 1 | 1 | 145 | 14 | .260 | .296 | .438 | .734 | |
2020 | 47 | 159 | 141 | 18 | 31 | 5 | 0 | 7 | 57 | 16 | 1 | 1 | 0 | 0 | 13 | 0 | 5 | 30 | 5 | .220 | .308 | .404 | .712 | |
2021 | BAL | 72 | 274 | 249 | 36 | 62 | 12 | 1 | 9 | 103 | 26 | 1 | 0 | 2 | 1 | 18 | 1 | 3 | 58 | 5 | .249 | .306 | .414 | .720 |
PHI | 32 | 120 | 107 | 17 | 24 | 3 | 0 | 5 | 42 | 14 | 0 | 0 | 0 | 2 | 9 | 0 | 2 | 19 | 1 | .224 | .292 | .393 | .684 | |
'21計 | 104 | 394 | 356 | 53 | 86 | 15 | 1 | 14 | 145 | 40 | 1 | 0 | 2 | 3 | 27 | 1 | 5 | 77 | 6 | .242 | .302 | .407 | .709 | |
2022 | ソフトバンク | 38 | 130 | 111 | 11 | 19 | 2 | 0 | 2 | 27 | 11 | 0 | 1 | 0 | 1 | 15 | 0 | 3 | 29 | 2 | .171 | .285 | .243 | .528 |
MLB:10年 | 1102 | 4238 | 3921 | 436 | 966 | 171 | 27 | 109 | 1518 | 426 | 57 | 21 | 27 | 24 | 241 | 15 | 24 | 853 | 83 | .246 | .292 | .387 | .680 | |
NPB:1年 | 38 | 130 | 111 | 11 | 19 | 2 | 0 | 2 | 27 | 11 | 0 | 1 | 0 | 1 | 15 | 0 | 3 | 29 | 2 | .171 | .285 | .243 | .528 |
- 2022年度シーズン終了時
- 各年度の太字はリーグ最高
年度別守備成績[編集]
- 内野守備
年 度 |
球 団 |
一塁(1B) | 二塁(2B) | 三塁(3B) | 遊撃(SS) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2012 | PHI | - | 55 | 92 | 151 | 1 | 31 | .996 | - | 5 | 4 | 18 | 0 | 3 | 1.000 | ||||||||||
2013 | - | 23 | 40 | 56 | 2 | 13 | .980 | 16 | 7 | 33 | 1 | 2 | .976 | 11 | 11 | 26 | 0 | 7 | 1.000 | ||||||
2014 | - | 7 | 9 | 9 | 0 | 2 | 1.000 | 11 | 1 | 14 | 0 | 1 | 1.000 | 25 | 32 | 79 | 1 | 16 | .991 | ||||||
2015 | - | 4 | 9 | 11 | 0 | 3 | 1.000 | - | 146 | 207 | 398 | 17 | 87 | .973 | |||||||||||
2016 | - | - | - | 156 | 210 | 407 | 8 | 93 | .987 | ||||||||||||||||
2017 | - | - | - | 155 | 226 | 404 | 7 | 94 | .989 | ||||||||||||||||
2018 | SD | - | 5 | 7 | 9 | 0 | 1 | 1.000 | - | 160 | 222 | 399 | 9 | 80 | .986 | ||||||||||
2019 | TOR | - | 5 | 5 | 7 | 0 | 1 | 1.000 | - | 103 | 133 | 284 | 6 | 63 | .986 | ||||||||||
CIN | - | 27 | 31 | 50 | 1 | 7 | .988 | - | 7 | 3 | 9 | 0 | 2 | 1.000 | |||||||||||
'19計 | - | 32 | 36 | 57 | 1 | 8 | .989 | - | 110 | 136 | 293 | 6 | 65 | .986 | |||||||||||
2020 | - | 16 | 11 | 28 | 0 | 4 | 1.000 | - | 33 | 29 | 60 | 3 | 9 | .967 | |||||||||||
2021 | BAL | - | - | - | 72 | 71 | 173 | 4 | 18 | .984 | |||||||||||||||
PHI | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1.000 | 2 | 3 | 3 | 0 | 0 | 1.000 | 19 | 10 | 33 | 2 | 8 | .956 | 10 | 17 | 17 | 2 | 4 | .944 | |
'21計 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1.000 | 2 | 3 | 3 | 0 | 0 | 1.000 | 19 | 10 | 33 | 2 | 8 | .956 | 82 | 88 | 190 | 6 | 22 | .979 | |
2022 | ソフトバンク | - | - | 33 | 23 | 50 | 0 | 8 | 1.000 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1.000 | ||||||||||
MLB | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1.000 | 144 | 207 | 324 | 4 | 62 | .993 | 46 | 18 | 80 | 3 | 11 | .970 | 883 | 1165 | 2274 | 57 | 476 | .984 | |
NPB | - | - | 33 | 23 | 50 | 0 | 8 | 1.000 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1.000 |
- 外野守備
年 度 |
球 団 |
左翼(LF) | 中堅(CF) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2013 | PHI | 10 | 20 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | - | |||||
2017 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | |
MLB | 11 | 20 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1.000 |
- 2022年度シーズン終了時
- 各年度の太字はリーグ最高
記録[編集]
NPB[編集]
- 初記録
- 初出場・初打席:2022年3月25日、対北海道日本ハムファイターズ1回戦(福岡PayPayドーム)、7回裏に今宮健太の代打で出場
- 初安打:同上、7回裏に堀瑞輝から左前安打
- 初本塁打・初打点:同上、8回裏に西村天裕から右越満塁
- 初先発出場:2022年3月26日、対北海道日本ハムファイターズ2回戦(福岡PayPayドーム)、6番・三塁手で先発出場
- その他の記録
- 初本塁打が満塁本塁打 ※史上89人目
- 開幕戦で満塁本塁打(2022年) ※史上22人目、23度目[27]
背番号[編集]
- 13(2012年 - 2018年)
- 16(2019年 - 同年8月11日)
- 3(2019年8月13日 - 2020年、2022年)
- 2(2021年 - 同年途中)
- 8(2021年途中 - 同年終了)
- 0(2023年)
脚注[編集]
- ^ Todd Zolecki (2012年6月19日). “Positive test costs Phils' Galvis 50 games” (英語) 2014年4月23日閲覧。
- ^ “9発男フ軍ガルビス、マー君に洗礼弾”. 日刊スポーツ. (2014年3月8日) 2014年4月23日閲覧。
- ^ Todd Zolecki (2017年12月15日). “Phils deal Galvis, set Crawford up for SS role” (英語). MLB.com. 2017年12月23日閲覧。
- ^ MLB公式プロフィール参照。2019年1月30日閲覧。
- ^ “Galvis signs 1-year deal with Blue Jays” (英語). MLB.com (2019年1月29日). 2019年1月30日閲覧。
- ^ Mark Sheldon (2019年8月12日). “Reds believe Galvis' versatility will prove key” (英語). MLB.com. 2019年8月13日閲覧。
- ^ “147 Players Become XX(B) Free Agents” (英語). mlbplayers.com (2020年10月28日). 2021年12月14日閲覧。
- ^ “Orioles Sign Freddy Galvis” (英語). MLB Trade Rumors. 2021年1月27日閲覧。
- ^ “Phillies Acquire Freddy Galvis” (英語). MLB Trade Rumors. 2021年7月31日閲覧。
- ^ “160 Players Become XX(B) Free Agents” (英語). mlbplayers.com (2021年11月3日). 2021年11月5日閲覧。
- ^ “フレディ・ガルビス選手入団のお知らせ”. 福岡ソフトバンクホークス オフィシャルサイト (2021年12月3日). 2021年12月14日閲覧。
- ^ “ガルビスが来日初打席で初安打 堀から左前打放つ”. 西日本スポーツ. (2022年3月25日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ “新外国人のガルビスが衝撃の逆転満塁弾! 土壇場でビッグボス日本ハムうっちゃる”. 西日本スポーツ. (2022年3月25日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ “1軍再登録から4試合で抹消 元メジャー・ガルビス 11打数2安打”. 西日本スポーツ (西日本新聞社). (2022年6月15日) 2022年11月14日閲覧。
- ^ “ガルビスが開幕戦以来の打点! コロナ禍で急きょ1軍昇格”. 西日本スポーツ (西日本新聞社). (2022年8月20日) 2022年11月14日閲覧。
- ^ “【動画】「打球音エグい」「1号より飛んだ」ガルビスの満塁アーチにファン興奮”. 西日本スポーツ (西日本新聞社). (2022年8月23日) 2022年11月14日閲覧。
- ^ “背番号の変更について”. 福岡ソフトバンクホークス (2022年11月27日). 2022年11月27日閲覧。
- ^ Shimbun, The Nishinippon. “ソフトバンクが増田珠を出場選手登録 ガルビスを抹消 特例2023の対象:「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!”. 「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!. 2023年11月29日閲覧。
- ^ “【ソフトバンク】助っ人野手全員が今季限りで退団へ 4人で計1本塁打、5打点の惨状”. 東スポWEB (2023年10月17日). 2023年11月29日閲覧。
- ^ a b “【プロ野球】ソフトバンク新加入のガルビス 米では「ちょっとしたサプライズ」と驚きも”. SPREAD (2021年12月14日). 2022年3月10日閲覧。
- ^ “【ソフトバンク】新外国人のガルビスが1軍合流 左右両打席で広角に打ち分ける フリー打撃で”. スポーツ報知 (2022年3月9日). 2022年3月10日閲覧。
- ^ “'Dad strength': Galvis homers hours after daughter is born” (英語). MLB.com (2017年7月4日). 2017年7月5日閲覧。
- ^ “Freddy Galvis – My Life of Dad” (英語). Life of Dad (2017年7月23日). 2017年7月24日閲覧。
- ^ a b “鷹の新助っ人・ガルビス〝世界の王〟と対面に笑顔絶えず「子供に帰ったような気持ちでした」 – 東京スポーツ新聞社”. 東スポWeb. 2022年3月10日閲覧。
- ^ Breakdown of Phillies' Players Weekend names MLB.com (英語) (2017年8月24日) 2017年9月19日閲覧
- ^ “ソフトバンク メジャー109発ガルビスが入団会見 ニックネームは「ガルちゃん」 - スポニチ Sponichi Annex 野球”. スポニチ Sponichi Annex. 2022年3月9日閲覧。
- ^ “ガルビスが打った「開幕戦の満塁本塁打」はプロ野球史上23本目。そのうちの6本は福岡ソフトバンク” (2022年3月26日). 2022年3月26日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 F.ガルビス - NPB.jp 日本野球機構
- 3 フレディ・ガルビス 選手名鑑 - 福岡ソフトバンクホークスオフィシャルサイト
- 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
- Freddy Galvis stats MiLB.com (英語)
- Freddy Galvis (@toco13fg) - Twitter
- Freddy Galvis (@freddygalvis13) - Instagram