ファム・ミン・チン
ファム・ミン・チン Phạm Minh Chính 范明正 | |
---|---|
![]() | |
生年月日 | 1958年12月10日(64歳) |
出生地 |
![]() |
出身校 | ハノイ大学 |
所属政党 | ベトナム共産党 |
在任期間 | 2021年4月5日 - |
国家主席 |
グエン・スアン・フック ヴォー・ティ・アイン・スアン(代行) ヴォー・ヴァン・トゥオン |
ファム・ミン・チン | |
---|---|
各種表記 | |
チュ・クオック・グー: | Phạm Minh Chính |
漢字・チュノム: | 范明正 |
日本語読み: | はん めいせい |
英語表記: | PHAM Minh Chinh |
ファム・ミン・チン(范 明正、ベトナム語:Phạm Minh Chính / 范明正[1]、1958年12月10日 - )は、ベトナムの政治家。第8代首相。
来歴[編集]
1958年、タインホア省クエソン県クエフー社に生まれた。建設学士号と法学博士号、准教授の肩書を有する。
1986年12月25日にベトナム共産党に入党し、1987年12月25日に正式加入した。 ベトナム共産党の第12期・13期の全国大会で、2期連続で党の最高指導機関である政治局の1人に選出されている。ベトナム人民公安の中将でもある。
内務省科学経済技術研究局研究員、在ルーマニア・ベトナム大使館職員、公安省官房書記、同省経済諜報科学技術局長、同省諜報総局副局長、同省物流技術総局長、公安次官、東北部地方クアンニン省共産党委員会書記、中央組織副委員長、書記局員、中央組織委員長を歴任した。
第14期(2016~2021年)国会の最終回となる第11回会議で2021年4月5日午後、新首相に選出された[2]。同年7月26日には全会一致(479票)で首相に再任された[3]。
外交[編集]
日本と関係が深く、越日友好議員連盟の会長を務めたことがある[2]。
脚注[編集]
- ^ “Thủ tướng Phạm Minh Chính tặng bức thư pháp cho Thủ tướng Nhật Bản Kishida”. Theo Báo Điện tử Chính phủ. (2022年5月1日) 2022年11月14日閲覧。
- ^ a b “ベトナム新首相にチン氏 対日友好議連会長”. 時事ドットコム (2021年4月5日). 2021年4月12日閲覧。
- ^ “Prime Minister Pham Minh Chinh swears in at National Assembly”. VietnamPlus. (2021年7月26日) 2021年7月27日閲覧。
|
|