ビッグルーフ滝沢
ナビゲーションに移動
検索に移動
ビッグルーフ滝沢 | |
---|---|
![]() | |
情報 | |
用途 | 交流拠点複合施設 |
建築主 | 滝沢市 |
敷地面積 | 33,928 m² |
建築面積 | 5,901 m² |
延床面積 | 6,356 m² |
階数 | 2階 |
駐車台数 | 400台(無料) |
竣工 | 2016年8月1日 |
所在地 |
〒020-0665 岩手県滝沢市下鵜飼1番地15 |
ビッグルーフ滝沢(ビッグルーフたきざわ)は、岩手県滝沢市にある交流拠点複合施設。「みんなでつくるふれあいの大屋根」をコンセプトとする[1]。図書館(滝沢市立湖山図書館)・コンベンションセンター・観光の3つのゾーンにより構成される[1]。
建設の経緯[編集]
旧滝沢村(2014年1月市制施行)が村立図書館を建て替えるに際して、役場周辺の拠点とするべく、観光や地域交流の機能も併せ持った複合施設として整備したものである[2]。2016年8月に竣工[3]。2016年12月1日に図書館やホールがオープンした後、2017年4月1日に全面オープンした[4]。
施設概要[編集]
・コミュニティセンター
大・小ホール、控室1・2、大会議室1・2・3、小会議室1・2、スタジオ1・2、アクティブルーム、和室1・2、クッキングスタジオ、創作室、相談室、キッズルーム、総合案内窓口(事務室)、市民活動支援センター、印刷室
・屋内共用スペース(ふれあい広場、ホワイエ、学習スペース、ギャラリー)
・たきざわキッチン
産直、物販、ライブキッチン、レストラン、観光案内所
・滝沢市立湖山図書館
一般図書5万冊、児童図書1万冊、閉架図書4万冊、閲覧席
・屋外スペース
たきざわテラス、たきざわ広場、防災広場、緑地、調整池、駐車場[5]
受賞[編集]
2018年6月、一般財団法人都市みらい推進機構による第13回まちづくり情報交流大賞において、次点となる「まちづくり達成大賞」を受賞した[6]。
アクセス[編集]
- 盛岡駅東口バスターミナル9番のりばより岩手県交通バス利用。
- 「201・202・203・209」の系統で、「ビッグルーフ滝沢」バス停下車。
- 盛岡駅よりタクシーで約20分。
- 盛岡インターより車で約15分。
脚注[編集]
- ^ a b 滝沢市交流拠点複合施設等整備事業について - 滝沢市
- ^ 滝沢村役場周辺地区 (PDF) - 第13回まち交大賞(都市みらい推進機構)
- ^ はじめまして。ビッグルーフ滝沢です! - ビッグルーフ滝沢(2016年9月16日)
- ^ ビッグルーフ滝沢~4月1日いよいよグランドオープン~ - ビッグルーフ滝沢(2017年3月14日)
- ^ https://bigroof.jp/about/
- ^ まち交大賞 - 都市みらい推進機構