ヒト族
ヒト族 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() チンパンジー Pan troglodytes
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
属 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ヒト族 (Hominini) はヒト亜科に含まれる族の一つである。ヒト亜科の下にチンパンジー亜族を含めたヒト族とするものと、ヒト族の下にヒト亜族、チンパンジー亜族とを並列にわける場合がある。後者でのヒト族には、それらの絶滅した祖先のみが属する現生はヒト亜族のヒト、チンパンジー亜属のチンパンジー、ボノボの三種のみが含まれる。
分子的な証拠では 656万年前±26万年[1]にヒト族へと続く系統からゴリラ族が分かれ、ヒト族から 487万年前±23万年[1]にチンパンジー亜族がヒト亜族とに分岐したとする[1]。ゴリラ族との分岐を約1000万年前、チンパンジー亜族との分岐を約700万年前とする研究もある[2][3][4]。
チンパンジー属に絶滅した種は見られず、ヒト属の方にだけ偏っているのは興味深い事実である。しかし種分化が起こった頃に絶滅したオロリン属とサヘラントロプス属は、ヒト属とチンパンジー属の共通の祖先であると考えられている。
脚注[編集]
- ^ a b c “DNA人類進化学 ~ 3.ヒトがサルと分かれた日”. 遺伝学電子博物館. 国立遺伝学研究所. 2009年5月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月29日閲覧。
- ^ 池田清彦『38億年 生物進化の旅』新潮社、2010年、186頁。ISBN 978-4104231065。
- ^ “800万〜700万年前か=人類出現、DNA解析で―国際チーム”. WSJ日本版. 時事通信社. (2012年8月14日). オリジナルの2013年4月28日時点におけるアーカイブ。 2020年1月29日閲覧。
- ^ “類人猿:800万年前にゴリラ祖先 歯の化石「1000万年前に人類分岐」説補強 兵庫の博物館など解明”. 毎日新聞. (2016年2月11日) 2020年1月29日閲覧。
外部リンク[編集]
ウィキスピーシーズには、ヒト族に関する情報があります。