パキスタキス
パキスタキス | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類(APG III) | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Pachystachys lutea Nees |
|||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||
ウコンサンゴバナ | |||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||
lollypop plant |
パキスタキス(学名:Pachystachys)は、メキシコからペルー原産のキツネノマゴ科の植物。
特徴[編集]
寒さに弱い熱帯性の花木で、コエビソウと同様に花のつく穂が苞(ほう)に覆われている。 園芸種として栽培されているパキスタキスはルテア(Pachystachys lutea)という種で、パキスタキスといえばパキスタキス・ルテアを示す。
栽培[編集]
パキスタキスは中南米原産の熱帯性の花木で冬場の管理は5℃以上が必要。草丈は100-150cmになるが、鉢植えで栽培する場合、刈り込んで枝数を増やす事で背丈を低く仕上げ花数を増やす事ができる。 花期は春から晩秋。繁殖は挿し木で行う。
近縁種[編集]
- ベニサンゴバナ (学名:Pachystachys coccinea (Aubl.) Nees)