バンディダス
ナビゲーションに移動
検索に移動
バンディダス | |
---|---|
Bandidas | |
監督 |
ヨアヒム・ローニング エスペン・サンドベリ[1][2][3] |
脚本 |
リュック・ベッソン ロバート・マーク・ケイメン |
製作 |
リュック・ベッソン アリエル・ゼトゥン |
出演者 |
ペネロペ・クルス サルマ・ハエック |
音楽 | エリック・セラ |
撮影 | ティエリー・アルボガスト |
製作会社 |
ヨーロッパ・コープ Canal+ |
配給 |
![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 93分 |
製作国 |
![]() ![]() ![]() |
言語 |
英語 スペイン語 |
興行収入 | $18,381,890[4] |
『バンディダス』(Bandidas)は、2006年に公開されたウエスタン・コメディ映画。フランス・メキシコ・アメリカの共同製作。日本では劇場公開されずビデオスルーになった。「bandidas(バンディーダス)」とはスペイン語で盗賊、ならず者、お尋ね者の意の「bandido」の女性複数形である。
ストーリー[編集]
1848年のメキシコ。ニューヨーク銀行は鉄道開通のために、貧しい民衆から不当な値段で土地を奪い、邪魔する者は殺し屋に容赦なく殺害させていた。銀行によって父親を殺されかけた貧しい農民の娘マリアと、同じく銀行に父親を殺害された裕福な銀行頭取の娘サラは、銀行に復讐するために共謀して銀行強盗を計画する。育った環境や価値観の違いから、反発し合う二人だったが、引退した元強盗や誘惑した若い刑事の協力もあって、計画は次々と成功していく。だが、銀行側も黙っているはずもなく、ついに二人の抹殺に動き出すのであった。
登場人物[編集]
- マリア・アルバレス
- 農民の娘[1]。
- サラ・サンドバル
- 銀行頭取の娘[1]。
- クエンティン・クック
- 刑事[2]。
- タイラー・ジャクソン
- 殺し屋[2]。
- ビル・バック
- 元銀行強盗[2]。
- アッシュ
- 頭取。
- パプロ
- 神父。
- ドン・ディエゴ・サンドバル
- サラの父。妻はすでに亡くなっている。
- クラリッサ・アッシュ
- クックの恋人。
- ペドロ・アルバレス
- マリアの父。
キャスト[編集]
役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
---|---|---|
マリア・アルバレス | ペネロペ・クルス | 根谷美智子 |
サラ・サンドバル | サルマ・ハエック | 朴璐美 |
クエンティン・クック | スティーヴ・ザーン | 宮本充 |
タイラー・ジャクソン | ドワイト・ヨアカム | 山路和弘 |
アッシュ頭取 | デニス・アーント | 浦山迅 |
クラリッサ・アッシュ | オードラ・ブレイザー | 小野涼子 |
ビル・バック | サム・シェパード | 谷口節 |
ドン・ディエゴ・サンドバル | イスマエル・イースト・カルロ | 楠見尚己 |
ペドロ・アルバレス | ゲイリー・セルヴァンテス | 仲野裕 |
パブロ神父 | ホセ・マリア・ネグリ | 田原アルノ |
出典[編集]
- ^ a b c バンディダスの上映スケジュール・映画情報|映画の時間
- ^ a b c d バンディダス : 作品情報 - 映画.com
- ^ 映画 バンディダス<未> (2006)について 映画 ... - allcinema
- ^ “Bandidas”. Box Office Mojo. 2012年1月8日閲覧。