バモー空港
表示
バモー空港 (バンモー空港) ဗန်းမော် လေဆိပ် | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
IATA: BMO – ICAO: VYBM | |||||||||||
概要 | |||||||||||
空港種別 | 民間 | ||||||||||
運営者 | ミャンマー政府 | ||||||||||
供給都市 | ミャンマー・バモー | ||||||||||
標高 | 378 ft / 115 m | ||||||||||
座標 | 北緯24度16分15秒 東経97度14分49秒 / 北緯24.27083度 東経97.24694度座標: 北緯24度16分15秒 東経97度14分49秒 / 北緯24.27083度 東経97.24694度 | ||||||||||
地図 | |||||||||||
ミャンマー国内におけるバモー空港の位置 | |||||||||||
滑走路 | |||||||||||
| |||||||||||
バモー空港(バモーくうこう) (IATA: BMO, ICAO: VYBM) は、ミャンマー北部カチン州の都市、バモーにある空港。別名に、バンモー空港がある。
歴史
[編集]1942年に日本軍の航空基地として建設され、1945年5月に連合国軍に占領されるまで何度も連合国軍による攻撃を受けた。その後米軍第1891工兵航空大隊によって修復されたのち、第1戦闘貨物群の部隊を移動させた第10空軍の戦闘補給用、及び負傷者搬送用の飛行場として使用された。また、通信中継基地や前線航空管制官(第51戦闘管制中隊)の基地としても使用され、1945年9月末に閉鎖された[4]。
施設
[編集]バモー空港の標高は海抜113mである。15/33の滑走路を1本有し、1,677×31mのアスファルト舗装がなされている。
就航路線
[編集]航空会社 | 就航地 |
---|---|
ミャンマー・ナショナル航空 | マンダレー |
脚注
[編集]- ^ Template:Usurped from DAFIF (effective October 2006)
- ^ BMOの空港情報 - Great Circle Mapper. 出典:DAFIF(2006年10月時点で有効).
- ^ Banmaw Airport coordinates from Wikimapia
- ^ Maurer, Maurer. Air Force Combat Units Of World War II. Maxwell Air Force Base, Alabama: Office of Air Force History, 1983. ISBN 0-89201-092-4