ハンス=ディーター・フリック
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2011年のフリック | ||||||
名前 | ||||||
ラテン文字 | Hans-Dieter Flick | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1965年2月24日(57歳) | |||||
出身地 |
![]() | |||||
身長 | 177cm | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | MF | |||||
ユース | ||||||
1971-1976 |
![]() | |||||
1976-1981 |
![]() | |||||
1981-1983 |
![]() | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1983-1985 |
![]() | |||||
1985-1990 |
![]() | 104 | (5) | |||
1990-1993 |
![]() | 44 | (1) | |||
1994-2000 |
![]() | |||||
監督歴 | ||||||
1996-2000 |
![]() | |||||
2000-2005 |
![]() | |||||
2005-2006 |
![]() | |||||
2006-2014 |
![]() | |||||
2019 |
![]() | |||||
2019-2021 |
![]() | |||||
2021- |
![]() | |||||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
ハンジ・フリックことハンス=ディーター・フリック(Hans-Dieter "Hansi" Flick,1965年2月24日 - )は、西ドイツ・ハイデルベルク出身の元サッカー選手、現サッカー指導者。2021年7月よりドイツ代表の監督を務める。現役時代のポジションはミッドフィールダー。
選手経歴[編集]
ドイツU-18代表に選出されるなど若いうちから頭角を現し、1985年、20歳でバイエルン・ミュンヘンに加入。MFとして5年間で104試合に出場し、5得点を挙げた。1990年にはケルンに移籍するも、怪我の影響もあって1993年に退団。その後は故郷の小クラブ、ヴィクトリア・バンメンタールで過ごした。
指導者経歴[編集]
ヴィクトリア・バンメンタール時代の1996年に同クラブの選手兼任監督に就任し、指導者としてのキャリアをスタートさせた。1999年にチームはオーバーリーガ(当時ドイツ4部相当)からの降格を余儀なくされたが、フリックはさらに1年監督を続けた。
2000年7月に当時オーバーリーガに所属していたTSG1899ホッフェンハイムの監督に就任。就任1年目にしてリーグ優勝を達成し、チームを3部に昇格させた。その後チームは3部中位をキープするが、目標としていた2部昇格は叶わず、契約満了により2005年に退任。翌年、ジョバンニ・トラパットーニを新監督、ローター・マテウスを新ヘッドコーチに迎え入れたレッドブル・ザルツブルクのアシスタントコーチに就任。
ザルツブルクでの若手発掘の手腕が評価され、2006年にドイツ代表のアシスタントコーチに就任。UEFA EURO 2008では、前の試合で監督のヨアヒム・レーヴが退場処分となっていたため、準決勝・ポルトガル戦で急遽チームを指揮、3-2で勝利しチームを決勝に導いた。その後も長らくレーヴ監督の右腕として活躍し、2014 FIFAワールドカップ・ブラジル大会では優勝を経験。ドイツ代表の黄金時代を支えた。ワールドカップ優勝直後の2014年、ドイツサッカー連盟のスポーツディレクターに就任し、一旦現場を離れた。
2019年、FCバイエルン・ミュンヘンのアシスタントコーチに就任[1]すると、11月3日に成績不振のため解任されたニコ・コヴァチ監督の後任として暫定監督に就任した。あくまでも暫定の監督であり、フリックもその立場を受け入れていた[2]が、就任2試合目でドルトムントとのデア・クラシカーに4-0と圧勝、11月15日にバイエルンの正式な監督に就任した[3]。この時にはカール=ハインツ・ルンメニゲCEOが「少なくとも年内まで」と発言していたが、その後年内の8戦を6勝2分とチームを復活させ、12月22日にシーズン終了後までの続投がクラブ公式サイトで発表された[4]。4月3日、監督就任後21試合18勝という圧巻のパフォーマンスが評価され、2023年6月30日までの契約延長が発表された[5]。第32節のヴェルダー・ブレーメン戦で1-0と勝利し、チームを前人未踏のリーグ8連覇に導いた[6]。UEFAチャンピオンズリーグでも、準々決勝ではFCバルセロナに8-2の歴史的大勝を収め、パリ・サンジェルマンFCとの決勝を結果は1-0だったもののシュート12本、ポゼッション63%と圧巻の内容で全勝優勝を果たした。
2020-21シーズンに入ると選手の起用法に関してハサン・サリハミジッチSDと意見の相違が伝えられたが本人は否定した[7]。2021年2月にはDFBがドイツ代表の監督候補としてフリックの名を挙げ、本人も興味を示したため、バイエルンのカール=ハインツ・ルンメニゲ代表取締役は不快感を表明する事態となった[8]。同シーズンのチャンピオンズリーグ・準々決勝ではパリ・サンジェルマンFCに合計スコア3-3のアウェーゴール差で敗れ大会を去ることになると、サリハミジッチSDとの確執報道が加速[9]。2021年4月17日のVfLヴォルフスブルク戦 (3-2)で勝利を挙げた後に退団希望を明言し[10]、4月27日には同シーズン限りでのフリックの退団が発表された[11]。
2021年5月25日、EURO 2020終了後のドイツ代表監督に就任することが発表された[12]。
監督成績[編集]
- 2020年6月27日現在
クラブ | 就任 | 退任 | 記録 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝率 | |||
ヴィクトリア・バンメンタール | 1996年7月1日 | 2000年6月30日 | 122 | 44 | 33 | 45 | 205 | 218 | −13 | 36.07 |
ホッフェンハイム | 2000年7月1日 | 2005年11月19日 | 196 | 88 | 46 | 62 | 345 | 263 | +82 | 44.90 |
バイエルン・ミュンヘン | 2019年11月3日 | 2021年5月25日 | 31 | 28 | 1 | 2 | 96 | 21 | +75 | 90.32 |
合計 | 349 | 160 | 80 | 109 | 646 | 502 | +144 | 45.85 |
獲得タイトル[編集]
選手時代[編集]
監督時代[編集]
クラブ[編集]
- ブンデスリーガ : 2回 (2019-20, 2020-21)
- DFBポカール : 1回 (2019-20)
- UEFAチャンピオンズリーグ : 1回 (2019-20)
- FIFAクラブワールドカップ : 1回 (2020)
- UEFAスーパーカップ : 1回 (2020)
- DFLスーパーカップ : 1回(2020)
個人[編集]
- ドイツ年間最優秀監督賞 : 1回 (2019-20)
- UEFAクラブ・フットボール・アワード最優秀監督賞 : 1回 (2019-20)
脚注[編集]
- ^ “バイエルン、独代表ハンジ・フリック元SDをACとして招聘”. ドイツNo.1のサッカー専門誌 | Kicker日本語版 (2019年6月23日). 2019年12月30日閲覧。
- ^ “バイエルン暫定監督フリック「ドルトムント戦が私のフィニッシュライン」” (日本語). SANSPO.COM(サンスポ) (2019年11月9日). 2019年12月30日閲覧。
- ^ “バイエルン、フリック暫定監督の正式就任を発表…年内は指揮官続投”. サッカーキング. 2019年12月30日閲覧。
- ^ “Hansi Flick bleibt Cheftrainer des FC Bayern bis zum Ende der Saison” (英語). FC Bayern Munich (2019年12月22日). 2019年12月30日閲覧。
- ^ “FCバイエルンが監督ハンジ・フリックとの契約を延長”. FC BAYERN MUNICH. 2020年8月15日閲覧。
- ^ “バイエルン8連覇 レバンドフスキ自己最多31得点”. www.nikkansports.com 2020年6月13日閲覧。
- ^ “フリック監督、ダンタスやコスタらについて「フェアに扱われていない」”. kicker (2021年1月13日). 2021年4月26日閲覧。
- ^ “ドイツ代表次期監督候補にフリック氏?ルメニゲ代表は苛立ち”. kicker (2021年2月6日). 2021年4月28日閲覧。
- ^ “バイエルン会長、フリック監督とSDの対立報道に…「彼らが“恋人”である必要はない」”. サッカーキング (2021年4月11日). 2021年4月26日閲覧。
- ^ “フリック、バイエルン退団希望を明言…次期指揮官候補にクロップやナーゲルスマンが浮上”. Goal.com (2021年4月18日). 2021年4月26日閲覧。
- ^ “バイエルン、33歳ナーゲルスマン氏の新監督就任を正式発表!…来季から5年契約で入団”. サッカーキング (2021年4月27日). 2021年4月28日閲覧。
- ^ “HANSI FLICK WIRD NEUER BUNDESTRAINER”. DFB (2021年5月25日). 2021年6月3日閲覧。
|
|