ハインリヒ・フリードリヒ・フォン・シュタイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
シュタイン

ハインリヒ・フリードリヒ・フォン・シュタインHeinrich Friedrich Karl vom Stein1757年10月25日 - 1831年6月29日)は、プロイセン王国政治家官僚

略歴[編集]

1757年にラインラント=プファルツ州ナッサウ県に生まれる。ティルジットの和約以後、ナポレオン・ボナパルト率いるフランスにより領土・人民ともに半減したプロイセン王国の首相(任期1807年10月 - 1808年11月)となる。徹底的改革なしに救国の途はないとして、1807年10月、農奴制(世襲隷農制)を廃止して農民を領主への人格的隷属から解放し、土地売買の自由、職業選択の自由を認める勅令(10月勅令)を発表した。

1808年、都市条例による市民自治の導入、営業の自由、軍制改革、行政機構の改革、教育改革など開明的な「上からの近代化」を断行し、国土の復興と近代化に努めたが、ナポレオンに睨まれて同年11月に失脚した。これらシュタインの方針は、こののちカール・アウグスト・フォン・ハルデンベルクに引き継がれることとなる。

1831年、ヴェストファーレンにて死去。

関連項目[編集]