ノート:鎌倉時代

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

より全般的に[編集]

忘れないうちに書いておきます。現在の本項の内容は、鎌倉時代史というより鎌倉幕府史になってしまっております。政治史に関して言えば、ほとんど武家政権のことしか書かれておらず、これに加えて公家政権や「権門体制論」「二つの王権論」への言及は不可欠でしょう。また、社会経済史について言えば、荘園公領制ならびに武士による荘園公領侵出、そして13世紀中葉から顕著となった社会変動(貨幣経済の浸透、農業生産の向上、流通の急速な発達、村落の形成、新興階層(悪党)の勃興など)に関して記述していく必要があります。その他、鎌倉幕府史ばかりに偏った本項には全般的な加筆が求められると言ってよいと思います。自分も前からいろいろ調べたり準備したりしているのですが、能力不足もあって加筆するのはまだ先になりそうです。もし、本項の加筆を検討されている方がおられれば、上記の諸点にもご留意いただけると大変幸せます。--shimoxx 2007年1月27日 (土) 12:45 (UTC)[返信]

(コメント)概要と鎌倉時代の政治の間に年表があるので可読性の問題があります。重複、漏れの内容が概要と鎌倉時代の政治にあるので、両者を合体させて、次のセクションで経済史をまとめるほうがいいと思いますが如何でしょうか?(例:概要では御成敗式目の後に、承久の乱が出てきて時系列的におかしい。概要、政治には元寇のことが書いてあるが、概要には永仁の徳政令が欠落している。)--Wushi 2007年1月28日 (日) 02:55 (UTC)[返信]
(追記)現在、鎌倉幕府で書いてある内容が政治史はすっきりしている感じがします。いずれは、政治の内容を鎌倉幕府から鎌倉時代に移植して、鎌倉時代の経済や文化史を充実させる方がいいかもしれません。--Wushi 2007年1月28日 (日) 13:21 (UTC)[返信]
全面的に構成を変えちゃっても全く構わないだろうと思います。一案ですが、概要、政治史、社会経済史、文化・宗教史、人物、年表といった構成にするとか。個人的には、百科事典なのだから年表ではなく文章で項目を構成したいなあと考えております。Wushiさんが仰るとおり、おかしい部分は多々あり、自分も疑問に思う事項は多々あるのですが、ウィキペディアはいろんな人が執筆している場ですので、まあ数年のスパンで肩肘張らず加筆なり執筆なりやっていくことにしております。
あと、実は鎌倉幕府を再構成したのは自分でして、あの項目はあくまで「幕府政治史」としてまとめたものです。鎌倉時代の政治史というと、どうしても幕府史ばかりに目が行きがちですが、専門書などを読んでみますと、公家政権と武家政権の並立関係を中心とした理解が主流のようですので、鎌倉幕府から鎌倉幕府への移植には反対しておきます。もっと公家政権に関する記述を増やす必要があります。例えば、鎌倉時代の政治史を語る上で、九条道家政権についての言及は不可欠です。現在はそうしたことが書かれていませんので、もっと広い視野で書いていけると良いだろうなあと考えています。--shimoxx 2007年1月28日 (日) 14:51 (UTC)[返信]

著作権侵害?[編集]

多分大丈夫だと思うのですが、出典は学校の教科書にしました。私はあまりにも出典がなかったので、脚注をしただけで、記事の内容は1字も書いていない上に、そのページを複写はしていないので、著作現侵害ではないとは思いますが、大丈夫なのでしょうか。--Supersumeragi会話2023年3月4日 (土) 23:43 (UTC)[返信]