ノート:遠阪トンネル

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

トンネル自体ではなく有料道路に関する記事なので、カテゴリを「道路トンネル」から「近畿地方の道路」に移動します。

改名提案[編集]

正式名称は遠阪トンネルである(兵庫県道路公社のサイト参照)ため、改名提案します。--Yassy0411 2008年9月14日 (日) 19:28 (UTC)[返信]

(賛成)いつの間にか事業説明でも「有料道路」がつかない記述に変わっているのですね。以前の事業説明では「有料道路」がついていたと記憶していますが、(兵庫県道路公社のサイトではいつ変わったのかわからないので)兵庫県庁のサイトを検索したところ、2006年以前の文書では「有料道路」付きが多く(略称を使用しているものもある)、2007年以降は大抵「有料道路」なしで記述されているようです。北近畿豊岡自動車道との一体化時点か(開通直後の広報では「有料道路」付きなので、これはないかな?)、2007年か、2007年度あたりに変更したのでしょうか。移動して、かつての正式名称が「遠阪トンネル有料道路」(国交省や兵庫県などの資料で検証可)であることを明記すればよいと思います。--Mujaki 2008年9月17日 (水) 17:09 (UTC)[返信]

賛成ありがとうございます(Wikipedia:移動依頼「通常、6割以上の賛成を必要とします」)。「北近畿豊岡自動車道との一体化」というのは理由としてはあるかなと思います。正式名称が「遠阪トンネル有料道路」(国交省の資料)であることもあるのですが3 / 10が「遠阪トンネル(有料道路)」であること(10 / 10は「遠阪トンネル有料道路」ではありますが)が提案の決め手となりました。Wikipedia:移動依頼に依頼しました。--Yassy0411 2008年9月21日 (日) 19:19 (UTC)[返信]

画像について[編集]

File:Sasago Tunnel(Chūō Expwy) 3D model.pngはNEXCO中日本が記者会見で使用した「笹子トンネル概要」に基づき作成したものです。他のトンネルに関してどこまで同じかは一切検証しておりません。同じ方式を用いた構造物が完全に同じ構造になるとは限らないため、遠阪トンネルも同じですみたいな書き方はよろしくないと思います。もちろん、検証した上で殆ど同じだと確認できたのであれば問題ありません。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2012年12月5日 (水) 17:44 (UTC)[返信]