ノート:道頓堀

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

読み方は「どおとんぼり」の方が正しいのではないかと。 商店街入口のネオンも「Dotonbori」(oの上に^)ですし,講談社学術文庫[[大阪ことば辞典」(牧村史陽)でも見出しは「ドトンボリ」です。利用者:Naru-W

やはり読みは「どうとんぼり」が正しいのではないでしょうか?ローマ字では“ou”となる所を“o+^”で表記することはよくあることだと思いますし、第一、「道」を「どお」と読むのはおかしいと思います。(私の知識足らずならば申し訳ありません。)

利用者:Naru-Wさん、ノートへの書き込みは署名をお願いします、~チルダ4つで署名できます。編集画面の上の右から二つ目でもOKです。さて、道頓堀の発音は確かに「どーどんぼり」です。音としては商店会のドメイン名にもありますように「doton」です、これでは、「どとんぼり」なので、長音を入れて「どーとん」としているわけです。ただ、「どおとん」でも「ど~トン」でも変換は出来ません。音としては「どーとん」であることは大阪弁の発音の問題としてあるわけで、百科事典の読み方としては「どうとん」で有らざるを得ないと私は考えます。勿論、私は「どうとんぼりへいこう」などと発音はしません、「ど~トンぼり」です。--Aska27 2005年8月8日 (月) 00:06 (UTC)[返信]

画像についてご質問[編集]

画像についてくわしくないので、お教えください。 2005年12月16日 (金) に、「不適切な加工がほどこされた写真」(編集の要約欄より)として、画像:Dotonbori2.jpg画像:Ebisubashi2.jpgをとりのぞかれたようですが、どういう意味で不適切なのか私にはわかりません。もし、ネオンサインのぼかし処理のことをおっしゃっているようでしたら、企業のロゴのはいったものをぼかすことは、Wikipediaでは推奨されているのではないかと思いお伺いいたしました。(もし、わたしの思い違いでしたらおゆるしください)。夜の道頓堀の写真はあったほうがよいと思いますし、とくに画像:Dotonbori2.jpgは2005年11月の、新着画像にも選ばれています。もし、復活できるのなら、どういうかたちで復活すればいいのかご相談したく、書かせていただきました。よろしくご検討お願いいたします。<(_ _)>Toki-ho 2005年12月18日 (日) 12:18 (UTC)[返信]

西道頓堀川について[編集]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060624-00000169-mailo-l27

によると、西道頓堀川は幻で、河川名称は全て道頓堀川であると報道されます。本文記事の訂正はいかがいたしましょう?--Aska27 2006年6月29日 (木) 13:07 (UTC)[返信]

タイガースファンのダイビングの節に関して[編集]

道頓堀#その他の内容を阪神ファン#道頓堀ダイブに移動することを提案します。ご意見があればご記載下さい。同様の内容を、ノート:阪神ファンにも提案しています。その後一連の情報をまとめ、整理した後、独立したページとして立ち上げたいと思っております。168時間以上後を目処に移転を実行したいと思っております。--背番号9 2007年11月6日 (火) 01:03 (UTC)[返信]

順序が逆になりましたが、本文に一部転記のテンプレート貼り付けを行いました。--背番号9 2007年11月7日 (水) 06:13 (UTC)[返信]
失礼しました。手続きを間違えていました。議論はノート:阪神ファンに統一でお願いします。--背番号9 2007年11月12日 (月) 04:51 (UTC)[返信]
実行します。--背番号9 2007年11月19日 (月) 12:11 (UTC)[返信]

統合提案[編集]

首記、とんぼりリバーウォークについては、河川敷地にある施設の一部であることおよび、道頓堀の再開発・地域活性化に直接かかわる事物であることから、河川そのものや歴史的意義とともに一括して説明を試みることがより適切と考えますので、統合を提案します。--Si-take.会話2013年4月26日 (金) 05:14 (UTC)[返信]