ノート:西城秀樹
この記事は一度削除されています。削除に関する議論はノート:西城秀樹/削除をご覧ください。また、このページは一度削除が検討されました。削除についての議論は「Wikipedia:削除依頼/西城秀樹_20180522」をご覧ください。
このページには削除された版があります。削除に関する議論は「Wikipedia:削除依頼/NHK連続テレビ小説登場人物関連」をご覧ください。
この項目では存命人物を扱っているため、公式方針である存命人物の伝記を厳守する必要があります。訴訟になりそうな記述については、出典が明記されていなかったり、信頼性に乏しい情報源を出典としている場合、直ちに除去しなければなりません。{{要出典}}や{{要検証}}などのタグを貼るなどして記述の出典を求める行為は、このケースにおいては間違った対応です。そのような記述を残したままにしないでください。名誉毀損のおそれのある記述については特にこれが強く当てはまります。 |
![]() |
---|
|
不適切な画像ファイルについて[編集]
投稿者は画像ファイルを削除して下さい。--Ummayah(会話) 2022年1月30日 (日) 01:28 (UTC)
アルバム記事の改名提案[編集]
以下のアルバムの記事の改名を提案させていただきます。
- ワイルドな17歳/西城秀樹 ⇒
ワイルドな17歳ワイルドな17才(― 改名案変更。--あじゃる丸(会話) 2022年1月30日 (日) 12:57 (UTC)) - 青春に賭けよう/西城秀樹 ⇒ 青春に賭けよう (アルバム)
- 愛と情熱の青春/西城秀樹 ⇒ 愛と情熱の青春
- 若き獅子たち/西城秀樹 ⇒ 若き獅子たち (アルバム)
- ブーツをぬいで朝食を/西城秀樹 ⇒ ブーツをぬいで朝食を (アルバム)
- ファースト・フライト/西城秀樹 ⇒ ファースト・フライト
- Feeling Free/西城秀樹 ⇒ Feeling Free
いずれの作品もいかなる理由かアーティスト名が併記されておりますが、公式サイト([1])ではアーティスト名を含まないタイトルで紹介されており、現行の記事名は不正確なものと言えます。--あじゃる丸(会話) 2022年1月30日 (日) 06:44 (UTC)
- 「ワイルドな17歳」以外は
賛成 。アーティスト名の部分までタイトルとは言い難いものかと思います。改名後は跡地のリダイレクトの削除依頼もしてもいいのではないでしょうか。「ワイルドな17歳」については公式サイトでも「ワイルドな17才」となっており、再販のCD版もHMVの通販サイト等で「17才」の方が採用されています[2]。今回の改名を機に、単にアーティスト名を外すだけでなく、用字も変更すべきと考えます。--こんせ(会話) 2022年1月30日 (日) 11:53 (UTC)
- 「吾輩は猫である 夏目漱石」が記事名になっているようなものと思います。あじゃる丸さんの提案にこんせさんのご意見をあわせて改名に
賛成 します。--しんぎんぐきゃっと(会話) 2022年1月30日 (日) 12:06 (UTC)
- ワイルドな。。。はレコードジャケットの『帯』にのみ「歳」が使用されており、レコードジャケット本体には「才」が使用されていますので「才」で良いと思います。
- アルバム名に西城秀樹は不要と思います。上記のアルバム以外にも後続のアルバム名からも西城秀樹を削除して良いと思います。
- ただし、ベストアルバムに関しては西城秀樹をタイトルに含むべき作品もある可能性を考慮すべきかと思います。--Ummayah(会話) 2022年2月1日 (火) 02:05 (UTC)
コメント 「ファースト・フライト」は中黒(・)は必要ないと思います[3][4]。それとは別に、ソニーのクラウドファンディングサイトの名前が「First Flight」[5]、杏沙子のメジャーデビューシングル曲が「ファーストフライト」[6]、ドナルド・バードのアルバム「ファースト・フライト」[7]、もともと「ファーストフライト」が「初飛行」「処女飛行」(en:Maiden flight)を指す言葉であることを考えると、西城秀樹のアルバムを代表的なトピックとしていいのかなと疑問があります。--ねこざめ(会話) 2022年2月2日 (水) 18:32 (UTC)
- 「ファースト・フライト」は中黒(・)は必要ないと思います。に関して。
- 私も以前から(・)は不要のみならず、誤った表記と考えてはいました。しかし西城秀樹の他楽曲にも、この(・)が使用されています。細かく見ていくと、英単語を2つ並べたタイトルの楽曲は、カタカナ表記、アルファベット表記どちらも(・)が使われています。例えば『レイク・サイド』『リアル・タイム』(共にTWILIGHT MADE …HIDEKI収録曲)です。
- 当時の作詞家、あるいはレコード作成段階で単語を分けて書くクセが有ったように思います。
- 実際商品としてジャケットと歌詞カードに印刷されているので変更は不可と思います。--Ummayah(会話) 2022年2月8日 (火) 00:57 (UTC)
コメント 改名そのものには反対しないが、いくつか気になる点がある。まず、青春に賭けよう (アルバム)の改名が通った場合、シングルのほうも青春に賭けよう (シングル)に改名すべきだと思います。「ワイルドな17才」と「ファースト・フライト」は表記ゆれで作らなかった方はリダイレクトにした方がいいと思います。あとは、「ファースト・フライト」は曖昧さ回避にしてもいいかもしれません。その際はファーストフライト (西城秀樹のアルバム)とかになると思います。--Yosizuya(会話) 2022年2月5日 (土) 14:18 (UTC)
済 改名が完了しました(議論内容を反映し、「ファーストフライト」については「ファーストフライト (西城秀樹のアルバム)」に改名)。ほかにもアーティスト名が併記されているアルバムの記事が存在しますが、ディスコグラフィに掲載されていない作品もある(正式なタイトルなのかが確認できない)ため、資料が確認でき次第提案使用と思います。また、Yosizuyaさんのご意見にある同名の楽曲(およびシングル)の記事との曖昧さ回避の件につきましては、追って改名提案を行なおうと思います。--あじゃる丸(会話) 2022年2月6日 (日) 10:30 (UTC)
- 『青春に賭けよう』の他にもシングルとして発売、後に同名のアルバムにも収録された楽曲は、『傷だらけのローラ』『若き獅子たち』『ブーツを脱いで朝食を』ですが、これらの場合元来がシングルですので、アルバム項のタイトルに(アルバム)と記載するのが妥当と考えます。--Ummayah(会話) 2022年2月8日 (火) 07:02 (UTC)