ノート:櫻井よしこ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

評論[編集]

[1]ですが、要約がヘンになったためにここに。ここは櫻井よしこに関する項目です。項目に自分の意見や反論、賛同を書くことは禁止されています。検証可能性も読みましょう。123.216.126.154 2007年11月15日 (木) 04:36 (UTC)[返信]

個人反論ではなく防衛省防衛研究所が出している公式なものですので差し戻します。また、その前の削除分も出典確認し次第差し戻します。--Miwa.SS 2007年11月15日 (木) 05:00 (UTC)[返信]

Wikipedia:存命人物の伝記 出典無き批判は除去

ソースが皆無か、あっても「テレビで観たことがある」「ラジオで聴いた」といったような貧弱なソースのみの場合、否定的な題材は存命人物の伝記とそのノートから除去すべきです—その際の除去は議論無しで行なっても構いませんし、3リバートルールも適用されません。(Wikipedia:Three-revert rule#潜在的に中傷的な題材)この原則は、ウィキペディア内に見つかる存命人物に関する素材なら何にでも当てはまります。管理者は出典無しの記述除去をページ保護で強化してかまいません—たとえ自分がそのページの編集にかかわっていたとしても。問題となる記述を繰り返し投稿する編集者は警告の上でブロックされるでしょう。Wikipedia:投稿ブロックの方針/改定案#存命人物の伝記とWikipedia:Libelをご覧ください。

管理者が存命人物の伝記で出典無しに否定的な記述のある存命人物の伝記を発見したが、差し戻すべきWikipedia:中立的な観点による版がない場合、議論を経ることなくその記事を削除すべきです。(Wikipedia:Criteria for speedy deletion#Criteriaの「General criteria」の10.を参照)

ジミー・ウェールズは、以下のように言ったことがあります:

[[解に過ぎないなら、項目内に書かないでください。

批判は確かな出典がなくてはなりませんし、項目人物についてのものでなければいけません。

ほかの事に連座しての批判は(書かないように)警戒してください。

Wikipedia:独自研究は載せない なぜ独自研究を排除するのか

この方針はウィキペディアの評判、信頼性を次のような形で保証するためのものです。

  1. 信頼でき、かつ評判の良い情報を閲覧者に提供することは、ウィキペディアの義務です。ウィキペディアの編集者は、信頼できるか、または評判の良い情報源のみに依拠することで、この義務を果たすことができます。情報源が信頼できるものかどうかの判定に関する議論については、下の「信頼できる資料」と、「Wikipedia:信頼できる情報源」を参照してください。
  2. 信頼できる情報源を示すことで、読者が自ら調査・研究を行う際に参照することができる資料を提供します。実際のところ、人々は、リサーチの足がかりとして百科事典をひもとくのであり、調査・研究の最終段階として百科事典を参照するのではありません。
  3. 信頼できる情報源に依拠することは、記事においていかなる観点が提示されているかを明らかにすることで、その記事が中立的な観点に準じていることを保証する助けになります。
  4. 信頼のおける情報源に依拠することは、新たな寄稿者の参加を促します。例えばある記事において、誰かが言及されていない重要な情報源を知っていたら、その人はその記事に自信を持って重要な題材を追加することが出来るでしょう。

Wikipedia:ウィキペディアは何でないか

  1. 批評する場所ではありません。あなたの主観的・個人的感想や評論を書く場ではありません。お気に入りの作品を宣伝したり気に入らない作品を批評したりしてはなりません。批評や意見は、ほとんどの場合その人の主観に過ぎないものです。作品についての批評的な分析が、検証可能性を満たした上で適切な観察に基づいている場合には歓迎されます。

123.216.126.154 2007年11月18日 (日) 05:55 (UTC)[返信]

長々と書かれていますが、その説が間違いであることを公文書で否定することを独自研究とはされていません。桜井がAという説を述べているがAという説は国の公的機関が否定していると書くことを独自研究と呼ばれることはありません。それは薬事関係の記事でも論議され結論の出ている話です。--Miwa.SS 2007年11月22日 (木) 04:46 (UTC)[返信]

『クリスチャン・サイエンス・モニター』の件[編集]

『クリスチャン・サイエンス・モニター』の周辺で編集と差し戻しが何度も繰り返されているようですが,根拠のない加筆を繰り返すのは不毛でありますし編集保護にもなりかねません。加筆の必要があるのでしたらノートでもって説明の上,合意を得るようお願いします。--Zyugem 2009年8月2日 (日) 14:59 (UTC)[返信]

この件に関しては何度も同様の根拠のない加筆編集が繰り返されています。編集保護の依頼が必要でしょうか。関連があるのであれば根拠となる出典を説明してください。必要があるならノートで議論を提案し合意を得てください。--Zyugem 2009年8月5日 (水) 06:10 (UTC)[返信]

何度も同一個所の不適切な編集と差し戻しが繰り返されています。またノートへの誘導にも応じて頂けません。Wikipedia:保護の方針の「特定のページへの不適切な編集の繰り返し。」に該当するので保護依頼を行おうと思いますが,いかがでしょうか。--Zyugem 2009年8月6日 (木) 15:47 (UTC)[返信]

状況が変わりませんので,保護依頼を提出しました。当該個所の加筆を行う際は内容について,ノートページで根拠を示し説明頂き,合意を得るようお願いします。--Zyugem 2009年8月9日 (日) 03:45 (UTC)[返信]

「慶應義塾大学文学部中退」の一文について[編集]

2007年8月30日(User:Number)によって追加された表題の文言ですが、虎ノ門ニュース2020年1月7日にて櫻井よしこ本人の否定があるため、以後ソース[1]を理由に追加された場合でも削除すべきと思われます。114.159.143.230 2020年1月7日 (火) 00:49 (UTC)[返信]

  1. ^ 『何があっても大丈夫』 櫻井よしこ 2005年 新潮社 - 慶應塾生新聞