ノート:横断歩道橋

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

鉄道をまたぐ橋の名称は[編集]

ふとした疑問。鉄道の上を渡るのは歩道橋とは言わないですか?Tapio 03:13 2003年10月9日 (UTC)

 跨線橋(正しいかな?こせんきょう)ではないかな?と。0null0 03:17 2003年10月9日 (UTC)

混同してそういう人も居るには居るでしょうが、多分正しくないでしょう。本来、道路として、歩道・車道の区分があり、交差点で車道を立体的に越える歩道を設置したことを、歩道橋というのであり、車が通れない細い路地があったとして、それは一般的に歩道とは言わない(特に遊歩道という例を除き)。そしてその延長に線路を乗り越す橋があったとして、それは歩道橋なのではなく、跨線人道橋だと思います。 --以上の署名のないコメントは、218.222.50.248会話)さんが 2003年10月9日 (木) 03:52 (UTC) に投稿したものです(Zimanによる付記)。[返信]

六本木ヒルズ[編集]

66プラザは巨大な横断歩道橋ということになっていて、そこまでは間違いがないので書いたのですが、当初は普通の横断歩道になる予定だったのが、ヒルズと一体化すべきという議論になって例外的に66プラザという形になったのだとヒルズ街開き当時のテレビ番組で耳にした記憶があります。具体的にそれを示す(何が例外的でどこと協議してどちらが建設費をどれだけ持ったのか)資料を捜したのですが、見あたりません。どなたか資料をご存じでしたら教えて頂けないでしょうか。--Gleam 2004年7月11日 (日) 15:33 (UTC)[返信]