ノート:時津風 (相撲)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「○○ (相撲)」としているものが多く、合わせたほうが良いと考えられるため。122.20.84.110 2007年10月13日 (土) 13:05 (UTC)[返信]

時津風からの改名実施者です。どうも慣例にそわない改名をしてしまったかなあと思っております。相撲が慣例のようでしたら、そちらへの鶏鳴が適切と思われます。もっと慣例を確認して移動するべきでしたね。--May.Low [lounge][Cont.] 2007年10月15日 (月) 09:43 (UTC)[返信]

弟子リンチ死事件[編集]

何で年寄名跡のページでまで記載しなければならないのでしょうか。部屋のページと内容が同じになっていってはこのページの意味がなくなります。名跡のなりゆきと歴代使用者の紹介で充分でしょう。--Baioextra 2008年2月1日 (金) 11:24 (UTC)[返信]

本来こちらで議論すべき内容ですが、それ以前に何故か私のマイ・トーク(利用者:Poh)のページで既に議論が進んでおりますのでご参考まで。
改めて私の意見を書きます。記事本文で11代目や双葉山のことがで紹介されているのは、継承する者の素行や品位が名跡そのものに影響されると社会通念上考えられているからだと思われます。リンチ死事件ほどの不祥事があれば今後もこの名跡に付いて回ることは避けられないと考えられます。名跡の紹介としてこの件が書かれることは不自然とは思えません。--Poh 2008年2月2日 (土) 11:13 (UTC)[返信]
それが不自然でないというならば、二所ノ関親方の逮捕や、先代立浪親方時代の弟子脱走、先代大鳴戸親方の八百長告白中の突然死、熊ヶ谷親方の宮城野剥奪などまで年寄名跡のページに書いていいのでしょうか。「部屋ぐるみじゃないから駄目」といわれても説得力に欠けます。--203.179.82.33 2008年2月7日 (木) 07:04 (UTC)[返信]
203.179.82.33さんの挙げられた例については個々に判断されるべき問題だと考えられます。--Poh 2008年2月7日 (木) 10:48 (UTC)[返信]