ノート:日本のコミュニティバス一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

運行を終了したバスについて[編集]

一覧の中に運行を終了したものも混じっていて、その注意書きなどが見苦しいので、運行終了したコミュニティバスについては、最後尾に別セクションでまとめるか、若しくは別記事として独立させようかと考えているのですが、如何でしょうか? --TangoDiscovery 2009年11月7日 (土) 19:33 (UTC)[返信]

返信 2023年5月現在、「廃止されたコミュニティバス」節と「試行運行が終了したコミュニティバス」節がページ末尾に置かれており、冒頭部のソースにコメントアウトで「路線廃止された場合は除去やコメントアウトはせず、「廃止されたコミュニティバス」の節に移動してください。」との記述があります。(なお、過去には「試行運行後、本格運行に至らなかったコミュニティバス」節が存在した時期もありました。)--Yumoriy会話2023年5月30日 (火) 11:44 (UTC)[返信]

コミュニティバスの追加[編集]

一覧に書かれていないコミュニティバスもあるので追加してもよろしいですか? --Mudapedia会話2012年12月26日 (水) 12:00 (UTC)Mudapedia[返信]

所謂80条バスの扱いについて[編集]

北海道の80条バスがまとめて消されたようですが、「自治体が運営するバスも記載」となっております。これも含めて、ここに記入する対象をもう一度考え直すべきでは。 北海道を消すならば他都府県のものも消すか、北海道の80条バスの記述を復活させるか、どちらかが良いと思います。 --南区川沿会話2013年2月5日 (火) 11:15 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

日本のコミュニティバス一覧」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月5日 (木) 22:03 (UTC)[返信]

改称したコミュニティバスの記述方法について[編集]

「名称を変更したコミュニティバス」について、どのように記述するのが適切かわからず悩んでいます。ご意見をお聞かせください。

(A) 旧称を削除して代わりに新しい名称を記述すればよいでしょうか?(主記事が存在するバスの場合、旧称は個別記事ページに記述がありそうですからこの方式でよさそうです。ただし主記事がないバスの場合は、WEB上から情報の致命的な消失が起きえます。)
あるいは、(B) 旧称を「廃止されたコミュニティバス」節に移設し、新名称を現行のバスとして新たに追加するのがよいでしょうか?
妥当な記述法を判断できず、今回はいったん「亀岡市コミュニティバス ⇒ 亀岡地区コミュニティバス」「宇治田原町コミュニティバス ⇒ うじたわLIKEはーとバス」と、(C) “⇒” で改称前・改称後を併記する形で更新してみました(2023-05-30T10:53:27版 の京都府欄参照)。

思いつく方式 (A)(B)(C) を例示してみましたが、改称したバスについて、どのような記述法が好ましいか、検討をお願いいたします。--Yumoriy会話2023年5月30日 (火) 12:01 (UTC)[返信]