ノート:新交通システム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

過去ログ[編集]

定義と英訳について[編集]

曖昧さ回避ページのAPMを見るとAutomated People Moverについて英語版のen:Automated People Moverがリストに加えられています(英語版ではen:People moverに転送)。新交通システムの定義にautomated people moverという英語が付けられていますが、定義に「日本独自の呼称」と説明があるため、どういうことなのか不明です。どちらにも出典はなくAPMのページでは同じ意味にはなっていません(APM新交通システムという掲載はない)。それに既に記載されているように広義の新交通システムには動く歩道も含まれます(たとえば小山市の資料の「新交通システムとは」)。automated people moverには「車両」を含む日本語訳もあるようですが、automated people moverに動く歩道は含まれるのでしょうか。--Porhont会話2020年3月5日 (木) 20:25 (UTC)[返信]

塚口博司, 塚本直幸, 日野泰雄, 内田敬, 小川圭一, 波床正敏 『交通システム第2版』に基づき改稿しました。広義の新交通システムの一種がAGT(狭義の新交通システム)で、さらにAGTはSLT、GRT、PRTに分けられ、People MoverはSLTのことをいう呼称のようです(塚口博司, 塚本直幸, 日野泰雄, 内田敬, 小川圭一, 波床正敏 『交通システム第2版』p.104の図5・8)。--Ihirkwa会話2020年3月6日 (金) 21:01 (UTC)[返信]