ノート:新世紀エヴァンゲリオン
このページには削除された版があります。削除に関する議論は「ノート:新世紀エヴァンゲリオン/削除」、「Wikipedia:削除依頼/新世紀エヴァンゲリオン 20121025」「Wikipedia:削除依頼/新世紀エヴァンゲリオン 20130107」をご覧ください。
このページは一度削除されています。削除に関する議論は「Wikipedia:削除依頼/新世紀エヴァンゲリオン 20090228」をご覧ください。
ここは記事「新世紀エヴァンゲリオン」の改善を目的とした議論用ノートページです。 | |||
---|---|---|---|
|
|
![]() | 出典検索?: "新世紀エヴァンゲリオン" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · ジャパンサーチ · dlib.jp · ウィキペディア図書館 |
![]() |
---|
|
ネット局について[編集]
本項目のネット局に関して、情報源が皆無で時期の記載がなく信憑性に乏しい、秋田テレビ、山形放送、福井テレビ、びわ湖放送、奈良テレビ、日本海テレビ、テレビ山口、四国放送(徳島県)、熊本放送、宮崎放送、鹿児島放送、琉球放送についての記述は削除するべきだと思います。またファイル:Chizu.jpgもそれらに基づいて作成されたものであるため、除去するべきだと思います。--126.116.128.37 2013年11月25日 (月) 10:05 (UTC)
エヴァンゲリオンの青森朝日放送での放送日時が判明しました。 1997年5月7日が初回で同年11月5日が最終回です 出典は1997年の東奥日報テレビ欄からのソースです。 保護がかかっていましたので更新をよろしくお願いします。 --2405:6583:5100:100:4865:70A6:EB92:3A80 2021年2月21日 (日) 10:28 (UTC) 2021年2月21日 (日) 10:23 (UTC)
再放送について[編集]
必要以上に記述されていないですかね?読売テレビの実質再放送は兵庫県と京都府では実質(地上波としては)初放送にあたりますのでちょっと複雑ですが。
かつてプロジェクトで制定されたルールとしては『(最速)本放送から1年以内の放送局に限る』とあるのですが(個人的には穴だらけのルールだとは思うのですが、それは別に議論する事にして)、このページでは完全に無視されているに等しいです。--TOYO GTO(会話) 2014年6月27日 (金) 23:18 (UTC)
海外放送局の記述について[編集]
プロジェクト‐ノート:アニメ#再放送・遅れネットの扱いについてでも言及しましたが、ハッキリ言いまして改めて読んで絶句しました。国内放送局の記述とは比べ物にならないレベルの欠陥記述がよく放置され続けたものです。もはや出典云々以前の問題です。--TOYO GTO(会話) 2014年7月2日 (水) 12:51 (UTC)
コメント では表は除去の方向で。--ディー・エム(会話) 2014年7月2日 (水) 14:04 (UTC)
コメント プロジェクト:放送番組#放送の存在意義そのものを揺るがすレベルのお粗末さですよ。--TOYO GTO(会話) 2014年7月2日 (水) 15:30 (UTC)
放送局情報全般について出典云々以前の問題記述が余りに多い現状では[編集]
上項ではちょっとヒートアップしてしましたが(汗)。
いっその事、地上波本放送局以外は、暫定的にですが出典が確認出来る局以外はバッサリ削除した方がいいかも知れません。
当時はネット普及率が現在と比べて低かった事もありますが、なかなか出典が集めにくいですので、色々加筆するには難易度は高いでしょうけど・・・。一旦大幅削除の上で加筆依頼に出す事も検討した方がいいかも知れません。--TOYO GTO(会話) 2014年7月4日 (金) 04:07 (UTC)
- 取り敢えず『これ以上の放置は許されないレベル』にあった記述(特に海外放送局関連)などを応急措置的に大幅にコメントアウトしました。--TOYO GTO(会話) 2014年7月4日 (金) 07:24 (UTC)
Quality[編集]
Hi! Sorry for this English text, but my Japanese knowledge is unfortunately limited to the very basis. Is anyone out of here interested in this article? Now it's a Featured Article in 3 wikis and Good Article in 4 versions - not mentioning the articles Rei Ayanami, Shinji Ikari, End of Eva and Evangelions. Isn't any user able to translate informations and fixing the article? This has the potential of a Good or a Feautured Article. --TeenAngels1234(会話) 2017年9月21日 (木) 13:40 (UTC)
外部リンク修正[編集]
編集者の皆さんこんにちは、
「新世紀エヴァンゲリオン」上の21個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
- http://mantan-web.jp/2011/10/16/20111015dog00m200019000c.htmlの書式設定/使用方法を修正
- http://www.takjapan.com/takMMhitomap970326.htmの書式設定/使用方法を修正
- http://www.gainax.co.jp/news12.htmlの書式設定/使用方法を修正
- http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/eva/index.htmの書式設定/使用方法を修正
- http://www.wowow.co.jp/drama_anime/eva/contents.htmlの書式設定/使用方法を修正
- http://www.gainax.co.jp/anime/eva/backnum2004.htmlの書式設定/使用方法を修正
- http://www.gainax.co.jp/anime/eva/backnum2005.htmlの書式設定/使用方法を修正
- http://www.gainax.co.jp/anime/eva/hollywood.htmlの書式設定/使用方法を修正
- http://www.wetaworkshop.co.nz/projects/filmography/galleries/neon_genesisの書式設定/使用方法を修正
- http://www.gainax.co.jp/news.htmlの書式設定/使用方法を修正
- http://www.210.ne.jp/420/productsDetail/1i014の書式設定/使用方法を修正
- http://www.kadokawa-hd.co.jp/topics/20121030.pdfの書式設定/使用方法を修正
- http://www.kadokawa.co.jp/ya/image/ya01.pdfの書式設定/使用方法を修正
- http://plaza.bunka.go.jp/hundred/bumon_anime.htmlの書式設定/使用方法を修正
- http://www.jacompa.or.jp/rekishi/d1997.htmの書式設定/使用方法を修正
- http://www.amd.or.jp/award/no.3/no.3_packcage.htmlにアーカイブ(https://web.archive.org/web/20111123020645/http://www.amd.or.jp/award/no.3/no.3_packcage.html)を追加
- http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/bn/9708/special/eva.htmlの書式設定/使用方法を修正
- http://news.livedoor.com/article/detail/2231472/の書式設定/使用方法を修正
- http://www.business-i.jp/news/enter-page/enter/200803260011o.nwcの書式設定/使用方法を修正
- http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/bn/9704/report/evan.htmlの書式設定/使用方法を修正
- http://www.gainax.co.jp/anime/eva/txt.htmlの書式設定/使用方法を修正
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月5日 (木) 12:15 (UTC)
外部リンク修正[編集]
編集者の皆さんこんにちは、
「新世紀エヴァンゲリオン」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
- http://www.tokyoanime.jp/ja/award/ にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20130127065338/http://www.tokyoanime.jp/ja/award )を追加
- http://www.tokyoanime.jp/ja/award/ にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20130127065338/http://www.tokyoanime.jp/ja/award )を追加
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月27日 (火) 19:17 (UTC)
記事名について[編集]
この記事は、「新世紀エヴァンゲリオン」という名前になっていると思いますが、新劇場版についてもこの記事で触れられているため、記事名を「エヴァンゲリオン(アニメ)」のように変更するべきではないでしょうか。固定砲台 むさし(会話) 2020年5月14日 (木) 10:23 (UTC)
賛成 その通りだと思います。--片隅のみかん(会話|投稿記録) 2020年6月28日 (日) 09:59 (UTC)
コメント 改名提案されているわけではないので、まだ賛成も反対もできませんが、新劇場版の方はヱヴァンゲリヲンなので不適当だと思います。--編集中 (Talk) 2020年6月28日 (日) 15:43 (UTC)
反対 編集中さんが仰っていますが、新劇場版のタイトルがヱヴァンゲリヲン新劇場版であること、新世紀エヴァンゲリオンとヱヴァンゲリヲン新劇場版は、ストーリーが違うこと(根本は同じ)であり、「エヴァンゲリオン(アニメ)」に改名や統合をすると、かえって読者が混乱してしまうでしょう。-- Object*tofu (Benutzer / erzählen) 2020年7月3日 (金) 08:16 (UTC)