ノート:愛媛県

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

話題[編集]

愛媛県「県民の日」が9月12日となっていますが、これは誤りかと思われます。 以下を参照して下さい。

愛媛県のあらまし 愛媛県のおいたち http://www.pref.ehime.jp/k/aramashi/oitachi.html 明治6年(1873年)2月20日、両県が合併して「愛媛県」が誕生しました。 現在、この2月20日は「県政発足記念日」になっています。 ----以上の署名のないコメントは、219.184.208.168会話/Whois)さんが 2003年10月1日(水)10:31 に投稿したものです。

市町村境界図の大きさ[編集]

Kinori さんへ

要約に「許せる限界サイズに入ると思うのだが」と書かれていましたので、一つ前の版までの画像サイズの経過を説明します。

結論を先に申し上げると、他意はありません。

市町村境界図を挿入した時期はデフォルトの [[画像:map-name.png|thumb|コメント]] の書式を用いただけで、[[画像:map-name.png|thumb|000px|コメント]] の書式を知りませんでした。デフォルトでは幅180px が指定されており、お作りになったサイズのおよそ半分になってしまいましたが、一部の色数の画像ではファイルサイズも小さくなり、コメントも表示でき、虫眼鏡マークも表れるので「これは便利だわい」といった感じで挿入したのだと思います。

加えて、先日、都道府県の境界図全てが揃い、一部の市町村で幅 200px に統一してデータテーブルに入れたのも、あくまで試行とお考えください。北海道を除く都道府県で長野県が最も大きいと思いきや、新潟県もそれなりに幅がありますし、竹島を加えた島根県はおそらくは沖縄県や鹿児島県に次いで縦に長い画像になった、と思います。どのサイズが最も適切で記事全体の見映えや、本来の目的に適うのかは、私自身も手探りです。色々なサイズを試してより良いものにしていけたら、と願っています。今後ともよろしくお願いします。 Koba-chan 15:57 2004年3月31日 (UTC)

ご丁寧にありがとうございます。私は市町村の議論をきちんとフォローしておりませんで、「やっぱり大きすぎるということなら戻してくれ」という意味で要約欄に書きました。たびたびわずらわせてすみません。Kinori 03:10 2004年4月1日 (UTC)
お世話になります。ここに書くのもなんですが、いつも地図プロジェクトや地図の一覧ののフォローアップ、ありがとうございます。
> 市町村の議論をきちんとフォローしておりません
む、むずかしい世界に突入してます。た、たすけてー。 (^^; Koba-chan 15:25 2004年4月1日 (UTC)

地域区分の項で、生活文化・・、ハートランド、ライフランド等は現在は行政的に用いていませんので、削除させてもらいます。 ----以上の署名のないコメントは、221.171.217.144会話/Whois)さんが 2006年8月10日(木)15:28 に投稿したものです。

大宝寺[編集]

有形文化財建造物、国宝・大宝寺へのリンクが全く別の場所のものへとなっています。

私はこのお寺のことを詳しく知らないので、どなたか修正お願いします。--Lagu 2008年7月8日 (火) 09:13 (UTC)[返信]

ホストi***-***-***-***.s02.a038.ap.plala.or.jpの荒らし[編集]

ホストi***-***-***-***.s02.a038.ap.plala.or.jp(愛媛県)のIPアドレスでトヨタ関連の項目(豊田喜一郎ノート / 履歴 / ログ / リンク元豊田章一郎ノート / 履歴 / ログ / リンク元豊田佐吉ノート / 履歴 / ログ / リンク元豊田章男ノート / 履歴 / ログ / リンク元奥田碩ノート / 履歴 / ログ / リンク元デンソーノート / 履歴 / ログ / リンク元トヨタ自動車ノート / 履歴 / ログ / リンク元豊田自動織機ノート / 履歴 / ログ / リンク元トヨタグループノート / 履歴 / ログ / リンク元)、上島町関連の項目(上島町ノート / 履歴 / ログ / リンク元弓削島ノート / 履歴 / ログ / リンク元村上水軍ノート / 履歴 / ログ / リンク元愛媛県ノート / 履歴 / ログ / リンク元)、坂東眞砂子ノート / 履歴 / ログ / リンク元広宣流布ノート / 履歴 / ログ / リンク元の項目で荒らしが続いています。--203.189.63.136 2009年7月26日 (日) 06:42 (UTC)[返信]