ノート:建築関係の高度職業訓練を実施する施設一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

項目名および内容に対する疑問[編集]

この項目名「建築系職業訓練校等」をGoogleで検索すると、Wikipediaの本項目に関連したものしかヒットせず、本項目以外では使われていないことが予想されます。つまり、本項目を作成されたRedepperさんが、独自に考案された用語ではないかと思います。また、「職業訓練校」という名称は旧職業訓練法に規定されていた名称であり、1992年の改正職業能力開発促進法により、職業能力開発校に名称変更されています。現在は使われない旧名称が百科事典の見出し項目に含まれているのは適切ではないと考えます。さらに、職業能力開発校というのは、職業訓練#普通職業訓練の普通課程および短期課程を実施する施設です。本項目内容の一覧を見ると、殆どが職業訓練#高度職業訓練の専門課程および応用課程であり、項目名から連想される普通課程とは異なっていることから、項目名と内容が一致していないという問題もあります。本項目の一覧は2分類されており、多くが「(修了課程が建築士受験資格になるもの)」に分類され、少数が「(その他)」に分類されています。前者は、おそらくは、「平成22年一級建築士試験受験要領 学校名別学校コード表 職業訓練校等」に基づいているのではないかと想像しますが、このコード表に含まれる防衛大学校や「○○職業訓練短期大学校」(○○職業能力開発短期大学校の旧名称)などが本項目には含まれていないなど、建築士試験の受験資格となる施設一覧としては本項目は不完全で参考にはなりません。後者の分類「(その他)」には、高度職業訓練の施設と普通職業訓練の施設が混在しており、しかも全てを網羅しているのではなくて極一部だけが提示されています。これでは一覧としては不完全で、多くの施設の中から提示されている8校のみを選択された意図も分かりません。

つまり、本項目が何の目的で、閲覧者にどういう利益を与えるために作成されたのか、分からないのです。ただ一覧記事を作るために作られた記事のような気もします。もし「建築士試験受験要領 学校名別学校コード表 職業訓練校等」の一覧としての記事にしたいのであれば、正確で完全な一覧でなければ意味がありませんし(本記事はそうなっていない)、同時に出典が示されなければなりません。単に、建築に関係する職業訓練施設の一覧としたいのであれば、あまりにも不完全で、多くの建築関係の職業訓練施設の中で一部だけを編集者が独自に選んで一覧記事を作成しても、それは編集者の独自研究であり、記事としての意味がありません。さらには、別に建築関係の認定職業訓練施設一覧という記事が既にあります。こちらの方は建築関係の認定職業訓練の施設だけを集めた一覧として意味があると思いますが、本項目には公共職業能力開発施設と認定職業訓練施設の両方が含まれており、公共か認定かという場合分けにすることもできません。従って、どういう意図(本記事で何を伝えたいのか)で本記事を作成されたのかお伺いしたいのです。それがわかれば、それに合うように本記事を修正することもできるかと思いますが、それがない場合、本記事は不要(削除)ではないかとも思います。本記事を書かれたGuaden25さん、あるいはRedepperさん、その他、今は別アカウントを使われているかもしれませんが、ご回答をお願いします。ご回答がない場合、上記の問題点を解消できるように大幅な記事修正あるいは何らかの対応を行います。--Nichibi 2010年7月24日 (土) 00:52 (UTC)(取消線追加--Nichibi 2010年7月25日 (日) 00:43 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

建築系職業訓練校等建築関係の高度職業訓練を実施する施設一覧改名提案しました。上述のように、本項目の作成意図がわかりません。まずは、記事名に関して上記の理由により現名称が相応しくないと思いますので、改名提案を出しました。本日から1週間の告知期間の後、反対意見がなければ合意したと見なして、改名を実行します。改名後に、内容を整えたいと思います。--Nichibi 2010年8月2日 (月) 10:30 (UTC)[返信]

告知期間中に反対意見がなかったので、移動しました。--Nichibi 2010年8月9日 (月) 13:09 (UTC)[返信]