ノート:幸福

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「幸福論」は「幸福」に統合すべき[編集]

ウィキペディアは公式ルールで定められているように、出典にもとづいて書くべきものである。その出典の中心は自然と「幸福論」になる。だから、その幸福論を別項目にすることがウィキペディアにおいてはもともと不自然。無理。 たとえるなら、「化学」の項目の他に、「化学の教科書に書かれている内容」という項目をわざわざ別につくり分離しているような愚かなことをしてしまっている、とでも言えば理解できるだろうか? 当然、幸福論の内容は「幸福」へ転記、統合して、現在の「幸福論」は「幸福」へのリダイレクトにしておくのがよいだろう。--Eudaimonia 2008年7月7日 (月) 14:45 (UTC)[返信]

百科事典には大項目主義小項目主義という相反する考え方があるんだけど、どちらが良いのかは結論は出ていない。故に「統合すべき」も絶対ではないし、また統合すべきかどうか記事の性質を図る上では、主観を第一としないほうがいいと思います。またガイドラインWikipedia:ページの分割と統合があり、統合するにしても所定の段階を経て行うことが推奨されています。その意味で、Eudaimoniaさんの編集はちと拙速が過ぎるように思います…ノート:幸福論でも提案の痕跡もないし。なお小生としては、Eudaimoniaさんの統合に拙速が過ぎることを差し引いても、幸福論が哲学分野では一つの重要視されるテーマであることを鑑み、また古典哲学から社会心理学方面に、更には個人のエッセイやコラムに至るまで、さまざまな「幸福論」があるだろうことを考えて…まあ幸福論2008年7月4日 (金) 00:21版では関連著書の羅列の域を出ずまだまだ未完成だとは思うが、統合せずに発展させる方向性を支持します。なんといっても「論」であるからにはそれぞれが非NPOVであり、これを幾ら列挙して内容を紹介しても、それらの説明は反発しあったり、別々の方向性であったり、あるいはそこに至るアプローチもまったく異なるだけに、あくまでも「論」として紹介するならまだしも、幸福そのものを各々の論のみをもって説明することは(混乱を招くだけで)困難というか無理がるようにも思いますので。--夜飛/ 2008年7月7日 (月) 15:43 (UTC)[返信]

中国の格言[編集]

せっかく歴史順に直したのに、吹雪饅頭さんとかいう人の著作権違反疑惑の巻きぞいをくらったようだ。格言のところだけ再度直すから、吹雪饅頭さんの件がやはり著作権違反だと判断された場合でも、中抜き消去の方式でお願いしますよ。何度も直すのは面倒くさいですよ。--220.104.159.18