ノート:宇都宮線

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。



改名[編集]

プロジェクトでの取り決めより、JRの路線については事業者名を冠さず、私鉄については事業者名を冠することはわかっております。したがって、日光線はJRの路線を指し、私鉄の方は東武日光線となることは理解できます。しかし、宇都宮線を正式名称とする鉄道は私鉄の東武宇都宮線のみであり、JRの宇都宮線は愛称でしかありません。一般的に正式名称は愛称より優先されることと思いますので、宇都宮線宇都宮線 (JR東日本)に移動し、宇都宮線は曖昧さ回避ページまたは東武宇都宮線への転送ページとすることを提案します。--阪神線会話2021年10月26日 (火) 01:57 (UTC)[返信]

反対 反対します。「宇都宮線」といえば東武の宇都宮線なのですか? 例えばですがリンク元を調べてみましたか?
関東の方、全国の方にとって単に「宇都宮線」というとどの路線を思い浮かべるのでしょうか。先に「宇都宮線」と名乗っているのですし、沿線の人にとっては、宇都宮線といえば東武宇都宮線でしょうけど。
「宇都宮線」を曖昧さ回避ページや、転送ページにした場合、誘導するテンプレを貼るとはいえ、特に後者の場合宇都宮線をクリックして現れる記事が「東武宇都宮線」というのは、JRの「宇都宮線」の愛称の普及度を鑑みると読者にとってどうかと思います。また、宇都宮線の記事自体を移動させるとなると、BOTが使えるとはいえ大量のリンクの張替えが必要でしょう。移動後も今まで以上の誤リンクが発生するでしょう。
そもそも、分類名「 (○○)」は同じ記事名になってしまう場合に区別するためにつけるものです。東武の宇都宮線は「東武」をつけて東武宇都宮線としているので、同名となることは回避できています。またご承知の上でしょうけど、記事名の付け方としては、必ずしも正式名称が採用されているわけではありません。Wikipedia:記事名の付け方#記事名の付け方の目安にある「認知度が高い」が重視される場合もあります(Wikipedia:記事名の付け方/鉄道でも、「路線名が制定されている鉄道路線でも、事業者が旅客案内上その名称を使用していない場合は、旅客案内上使用されている路線名を用いる」とあります)。基本としながらも例外もあり、必ず優先でもありません。--210a会話2021年10月26日 (火) 17:20 (UTC)[返信]

ありがとうございます。そのようなご意見が出ることも想定しておりました。しかし、だからこそJRの方を代表的なトピックとするのではなく、正式名称の私鉄路線と認知度の高い愛称のJR路線を平等な曖昧さ回避とすることが理想ではないでしょうか?(もっといえば、すべての鉄道路線について私鉄のみ事業者名を冠してJRは事業者名を冠さないのではなく、JR東海道本線など〈JR1社の路線の場合にはJR東日本東北新幹線なども考えられます〉と事業者名を付すことが体系的な記事名だと思っております。こちらについてはプロジェクトでの提案も検討しましたが、プロジェクト‐ノート:鉄道/路線/路線記事名#路線記事名で熟議されているため提案しませんでした。)しかし、ご指摘にもあり、また特別:差分/14691396などでも既出のとおり、BOTを使用したとしても大量の作業が必要となるため現実的でないという考えも理解します。--阪神線会話2021年10月27日 (水) 01:17 (UTC)[返信]

では、改名した場合、読者にとって、編集者にとってどのようなメリットがあるのでしょうか。改名しない場合、どのようなデメリットがあるのでしょうか。必然性が感じられない以上、「宇都宮線」を曖昧さ回避ページにしたいという欲求を満たしたいだけの提案にしか見えません。
曖昧さ回避ページにした場合は、「宇都宮線」を調べる場合に、必ず東武宇都宮線との選択をしなくてはならなくなり、手数が増えるのは読者にしてみれば面倒だろうとだと思うのですが。
前述したように東武宇都宮線と記事名が同じになることの回避は出来ていますので、Wikipediaの仕様上の都合で付けている「 (○○)」を付けなくて済むならそれでいいでしょう。--210a会話2021年10月27日 (水) 16:57 (UTC)[返信]

欲求うんぬんと勝手な妄想をするのは無礼だと思いますが。主張としては正式名称とするものがあるのに認知度が高い愛称だけを主なトピック扱いすることに問題提起をしているだけであります。運用面のメリットよりも体系的な記事名を優先した方が見やすさが向上すると考えておりますので。読者の手間と言い出すのであればたとえばアサイあずさもかっこ付きの記事名はアサイ (漫画家)あずさ (列車)のみなので、これらも曖昧さ回避は廃止してOtheruses対応するべきというご意見でしょうか?そうだとすれば賛同しかねます。作業上の手間というご意見はたまわりました。現状では依頼者票以外に反対票1票となっています。他の編集者のご意見をお待ちしております。--阪神線会話2021年10月28日 (木) 05:53 (UTC)[返信]

改名提案から来ました。阪神線さんの考えもわかるのですが、現状維持(改名反対)とします。理由については210aさんの説明と被るので省きます。編集履歴を見ますと「宇都宮線」を曖昧さ回避とし、「JR宇都宮線」にJR線の記述を行っていた時期も短期間ですがあるようです(ノート:宇都宮線/過去ログ1#曖昧さ回避のページ)。正式名称と愛称のどちらを優先するかについてはガイドラインに明文化されていないので判断付きかねますが、東武側を「東武宇都宮線」とすることで既に分別はできており、改めて改名を行うメリットが見えない以上、賛同は出来かねます。JR線の事業者名を省く取り決めは2003年3月14日には記載されており[1]、ログはこのあたりになります[2]。結局のところ、ガイドラインの改訂を検討するのでなければ、この件は動かないものと考えます。--ねむりねずみ会話2021年10月29日 (金) 14:28 (UTC)[返信]

ありがとうございます。特別:差分/86228079でもうしたとおり、JR系の路線に事業者名をつけてJR宇都宮線JR東日本宇都宮線のようにするという内容のプロジェクトでの提案はプロジェクト‐ノート:鉄道/路線/路線記事名#路線記事名で熟議されているため現在は考えておりません。今回は、プロジェクトとしてではなく正式名称・愛称の優先順位を考え、宇都宮線 (JR東日本)という曖昧さを回避した(事業者名を頭につけたわけではない)記事名にする提案ですので、プロジェクトで路線名にJRをつけないという取り決めと本提案は直接的な関係はないことと考えられます。--阪神線会話2021年11月4日 (木) 03:09 (UTC)[返信]

提案者票のほかは反対票2票のみのため中止とします。--阪神線会話2021年11月4日 (木) 04:22 (UTC)[返信]

宇都宮線の区間について[編集]

JR東日本会社要覧(https://web.archive.org/web/20120820050558/https://www.jreast.co.jp/youran/pdf/jre_youran_shogen.pdf#page=5)によると宇都宮線の愛称が設定されたのは東京駅からではなく、上野駅から黒磯駅までなのですが、東京駅から上野駅までを宇都宮線として扱ってもよいのでしょうか。

~~~~--nao会話2023年4月14日 (金) 11:13 (UTC)[返信]

宇都宮線・高崎線の川口駅停車について[編集]

川口駅の宇都宮線ホーム増設についての通り、これに関する川口駅の記述は必要なのか問うお伺いしたいです。--羽月莉音会話2024年2月14日 (水) 02:42 (UTC)[返信]

すでに宇都宮線#新駅設置計画で触れられています。--Prefuture会話2024年2月14日 (水) 03:18 (UTC)[返信]
返信遅れました。
ありがとうございます。--羽月莉音会話2024年3月7日 (木) 05:40 (UTC)[返信]