ノート:地域振興券

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

恒常所得仮説[編集]

「交付を受けなかった者も将来の増税時には負担を分担しなければならなくなると予想することから、それに備えるため、交付を受けなかった者は地域振興券政策を受けてむしろ消費を減らした可能性もあり、このことを考慮すると社会全体での消費刺激効果はさらに小さなものであったと考えられる。」の部分は、経済学の恒常所得仮説そのままである。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB#.E6.81.92.E5.B8.B8.E6.89.80.E5.BE.97.E4.BB.AE.E8.AA.AC.E3.83.BB.E3.83.A9.E3.82.A4.E3.83.95.E3.82.B5.E3.82.A4.E3.82.AF.E3.83.AB.E4.BB.AE.E8.AA.AC

要出典の削除について[編集]

マクロ的には所得のうち消費に回らなかった分が貯蓄となるので、出典は不用。 また、その後の文章の出典は上に出ている内閣府分析で充当していると思われる。 より正確には、波及効果の言及は薄いので「10%程度にとどまった。」でとど める方がよいかも知れない。

なお、「正確で詳細な費用対効果の調査は行われておらず」の部分につけられた 要出典であるが、存在しないことを出典で示すのは困難なため、要出典のつける 位置を変えるか、文章を意図を変えることなく書き直した方が良いと思われる。 無用な要出典記号は読み辛くするだけであるので。 --Dneco 2009年1月31日 (土) 23:47 (UTC)[返信]

at Chinese wikipedia[編集]

-P1ayer 2008年11月20日 (木) 10:42 (UTC)[返信]