このページは削除依頼 が提出されました。提出時に参考にしてください。
削除依頼: 版指定削除 、2016年5月26日提出、議論 版指定削除 、2013年6月26日提出、議論 特定版削除 、2011年5月12日提出、議論 削除 、2007年9月8日提出、議論
このノートは2019年3月29日に削除依頼 が提出されました。 議論 の結果、版指定削除 になりました。
この記事は論争のある話題 を扱っています 。記事に重要な変更を加える際にはその前にまずここで議論してください。また、情報を追加する際には完全な出典 を明記するようにし、出典のない/ありそうにない情報はタグをつけるか除去することを検討してください。
このノートページでは、しばしば激しい論争が起きています。コメントを書くときは冷静さを保つ ように努めてください。
セクションサイズ
南京事件 のセクションサイズ (53 セクション)
セクション名
バイト数
セクション 小計
_リード文_
3,508
3,508
南京戦
16
10,845
南京戦の概要
4,993
4,993
軍紀
1,709
1,709
中国軍による殺害
1,547
4,127
堅壁清野
1,231
1,231
督戦隊
1,349
1,349
南京市の概況
25
2,319
面積
564
564
総人口
1,730
1,730
犠牲者
16
17,077
犠牲者(中国兵)
4,177
4,177
敗残兵・便衣兵に対する日本軍の対応
4,671
4,671
犠牲者(一般市民)
4,206
8,213
南京安全区
4,007
4,007
生起した原因
3,689
3,689
欧米人による報道・反応
84
5,415
米英メディアによる報道
2,747
2,747
事件発生後の外国人の反応
2,584
2,584
中国政府の対応
28
6,044
中華民国(国民党)
3,715
3,715
中国共産党
2,301
2,301
日本政府の反応
6,975
6,975
戦後の軍事裁判における扱い
1,574
33,831
南京裁判
65
14,747
検察報告
1,407
1,407
判決
13,275
13,275
東京裁判
5,507
17,510
判決
9,619
9,619
「人道に対する罪」と訴因
2,384
2,384
名称の種類と変遷
1,506
15,936
東京裁判
2,450
2,450
研究書などでの表記
6,235
6,235
教科書における表記
3,981
3,981
日本国外における表記
1,764
1,764
歴史上の「南京大虐殺」
6,279
6,279
南京事件を扱った作品
107
4,631
小説
1,357
1,357
映画
15
1,713
戦時中の記録映像による映画
516
516
日本映画
455
455
中華圏映画
272
272
欧米映画
455
455
テレビドラマ
75
75
漫画
1,193
1,193
音楽
186
186
本事件に関する文書資料のユネスコの世界遺産への登録
2,181
2,181
脚注
13
104
注釈
41
41
出典
50
50
参考文献
4,674
4,674
関連項目
945
945
外部リンク
2,575
2,575
合計
127,028
127,028
この項目がここに移動される以前に同一名称だった項目にはノートページが存在します。詳細はノート:南京事件 (1937年)(移動以前の過去ログ) を確認してください。 --Himetv 2010年6月14日 (月) 10:49 (UTC)[ 返信 ]
この項目が南京大虐殺 から移動された際にノートページが移動されませんでした。移動が行われた2010年6月14日 (月) 05:39以前のノートについては、ノート:南京大虐殺 をご覧下さい。 --Himetv 2010年6月14日 (月) 10:56 (UTC)[ 返信 ]
記事を維基百科最忠誠的反對者さんが編集を開始される前の版に差し戻す必要があると考えます。維基百科最忠誠的反對者さんによる中国寄りの投稿は中立的な観点から見て問題があり、現在の版も維基百科最忠誠的反對者さんによる問題のある記述が散乱していると考えたためです。--名無し1124 (会話 ) 2021年8月21日 (土) 09:40 (UTC)[ 返信 ]
これ以上異議もなければ保護解除依頼の上、解除後に差し戻しで良いと思いますがいかがでしょうか。--S.S.E.H. (Talk /Contribs 2021年8月31日 (火) 13:53 (UTC)[ 返信 ]
編集合戦の発端となった利用者:維基百科最忠誠的反對者 さんは投稿ブロック依頼を経て無期限ブロックとなりました。なお、保護の解除についてはWikipedia:保護解除依頼 がありますが、「編集合戦で保護されている場合はノートで合意がないと解除が難しい」とあるので、皆様の意見を伺いたいと思いまずはここに記載することにしました。私としては現状解除してもいいと思っていますが、ブロック破りなどが起こるならば半保護することが必要だと思います。--☆Therru2021☆ (会話 /投稿記録 ) 2021年9月5日 (日) 06:33 (UTC)[ 返信 ]
反対 ブロック破りはもちろんのこと、主題の内容からして荒らされやすい状況にあり、現に維基百科最忠誠的反對者さん以外の多数の問題利用者による荒らし行為が頻発しておりました。そう言った状況を鑑みると、保護解除は建設的でないと思います。--イトユラ (会話 ) 2021年9月5日 (日) 10:31 (UTC)[ 返信 ]
すみません。半保護か拡張半保護だと勘違いしておりました(ノートページのみ確認しただけだったので)。一旦票を取り消します。失礼致しました。--イトユラ (会話 ) 2021年9月5日 (日) 10:39 (UTC)[ 返信 ]
編集合戦の利用者:維基百科最忠誠的反對者 さんがブロックとなったことで、編集合戦の再発の見込みは無くなったとして全保護の解除に 賛成 します。また、全保護の前までは無期限の半保護でしたので、(理由が荒らし対策ではなく編集合戦なのはやや疑問がありますが、)引き続き無期限の半保護とすることも可能でしょう。一方で、[[利用者:維基百科最忠誠的反對者]さんを荒らし目的とは言えず、また荒らしと見ても1編集者が行っただけなので拡張半保護には 反対 です。--たびびと551 (会話 ) 2021年9月5日 (日) 23:39 (UTC)[ 返信 ]
先程Yapparinaさんにより保護解除がされました。議論に参加してくださった皆様ありがとうございました。--☆Therru2021☆ (会話 /投稿記録 ) 2021年9月14日 (火) 07:12 (UTC)[ 返信 ]
その理由は、日本軍は南京で30万人の民間人を殺しました。 このような虐殺は客観的に見た時に大虐殺という名称を使用しなければなりません。 もし、あなたが南京事件と表記しようとしたら、これは歴史歪曲になりかねず、批判される恐れがあります。
Change the subject from Nanjing incident to Nanjing massacre. The reason is that the Japanese killed 300,000 civilians in Nanjing. From an objective point of view, these killings should be called massacre. If you want to mark it as a Nanjing incident, it can be a distortion of history and it can be criticized. --DDAVID050A (会話 ) 2021年4月28日 (水) 14:57 (UTC)ddavid050a--DDAVID050A (会話 ) 2021年4月28日 (水) 14:57 (UTC)[ 返信 ]
反対 理由は大きく分けて2つ。1つは現在の記事名である「南京事件」は、多くの文献で用いられている名称であるためWP:CRITERIA を見る限り、記事名を変更する必要性はない点(導入部も記事名が「南京事件」である以上、WP:LAY に基づき、記事名と同じにする必要性があります)。2つはWikipedia:中立的な観点 に反する恐れがある点。DDAVID050Aさんが仰っている内容を拝見する限り、少なくともこの事件に対する憎悪や嫌悪を抱いており、それらを理由とした本提案は上記方針を遵守するならば到底受け入れられない。以上の理由をもって本提案について反対致します。--イトユラ (会話 ) 2021年4月29日 (木) 02:28 (UTC) 一部文意を修正--イトユラ (会話 ) 2021年4月29日 (木) 09:05 (UTC)[ 返信 ]
反対 イトユラさんの説明に同意。また、過去の議論で本項目名に改名された経緯がありますので、それを覆せる理由はお持ちでしょうか。ちなみにDAVID050Aさんは韓国語版で一昨日くらいに新規登録された方のようです。--S.S.E.H. (Talk /Contribs 2021年4月29日 (木) 13:27 (UTC)[ 返信 ]
むしろ南京事件と表記したことが中立的見解に反すると思います。 日本語版ウィキペディアは日本人のためではなく日本語を使うすべての人のためにあるのです。 他のウィキペディアを見ると南京大虐殺という表現を使っています。 しかし不思議なことに、誰よりも正確に記述すべき日本語版ウィキペディアは南京事件と表記し、意図的に事件を縮小するウィキペディア政策に対立すると思います。 我々は後代にこの事実を透明に伝え、この点を批判し、この歴史を繰り返さないようにしなければなりません。 しかしこれは私たちのこの義務を破る行動だと思います。 また南京の大虐殺にある写真は南京の大虐殺と無関係な写真です。 なぜ、日本人が南京市民を虐殺する歴史を透明に眺められる写真がないのはなぜですか? また、日本人は南京の罪のない男性を強制的に去勢させました。 このような事実はあまりないようで、これはウィキペディアの中立的観点に反するものです。--DDAVID050A (会話 ) 2021年4月30日 (金) 03:49 (UTC)DDAVID050A[ 返信 ]
コメント まず覆させる理由を示してください。中国共産党が30万人を虐殺したといっているというのは理由になりません。南京には20万人しか住んでいなかったのですから。--えいち・おおつか (会話 ) 2021年4月30日 (金) 05:34 (UTC)[ 返信 ]
コメント 「我々は後代にこの事実を透明に伝え、この点を批判し、この歴史を繰り返さないようにしなければなりません。しかしこれは私たちのこの義務を破る行動だと思います。」と仰っていますが、ウィキペディアは演説台、広告宣伝の手段ではありません(WP:NOTADVERTISING を参照)。そのような理由をもって改名すべきというお考えなのであれば、尚更反対です。--イトユラ (会話 ) 2021年4月30日 (金) 10:02 (UTC)[ 返信 ]
では、南京大虐殺と関係のない写真を掲示した理由は何ですか? 日本の戦争犯罪とは関係のない写真を掲示して美化しようとしないでください。 そして、これが南京事件なら、仮定してみましょう。 もし中国人たちが日本の東京を攻撃して10万人の日本人を虐殺しました。 それでは私たちはこれを東京大虐殺ではなく東京事件と記録しましょう! --DDAVID050A (会話 ) 2021年4月30日 (金) 15:53 (UTC)DDAVID050A[ 返信 ]
南京事件と関係のない写真ってなんですか?当該ページを見る限り主題とはあからさまに関係のない画像なんて見当たりませんが?DDAVID050Aさんのお望みの画像がどう言うものなのか分かりかねるが、それが掲示されない理由は単にウィキメディア・コモンズ に投稿されていないか、著作権法等の法令に抵触する可能性があるかじゃないですかね。--イトユラ (会話 ) 2021年5月1日 (土) 00:41 (UTC) 一部修正--イトユラ (会話 ) 2021年5月1日 (土) 00:48 (UTC)[ 返信 ]
"中山門"の名前を持っている写真です。 このほかにも多くの写真が誤っており、あなたは南京大虐殺を南京事件として意図的に縮小させました。 --DDAVID050A (会話 ) 2021年5月1日 (土) 02:50 (UTC)DDAVID050A[ 返信 ]
南京事件#南京市の概況 の画像ですかね。まぁ節名の通り、南京市の概況を説明するもので中山門 と南京事件の歴史的背景を鑑みると有用な画像でしょう。WP:IUP の観点からも特段問題のない画像利用であるため除去する必要性は無いでしょう。--イトユラ (会話 ) 2021年5月1日 (土) 03:43 (UTC)[ 返信 ]
反対 ウィキペディアにおいて、WP:CRITERIA によって、“信頼できる情報源において最も一般的に使われておる”名前を選ぶべきです。日本語の情報源で、最も多くの言葉は南京事件です。 --DaysonZhang (会話 ) 2021年5月21日 (金) 15:38 (UTC)[ 返信 ]
反対 南京事件が最も一般的な呼称だと思います。そもそも30万人を殺した証拠なんてありません。--名無し1124 (会話 ) 2021年8月18日 (水) 13:41 (UTC)[ 返信 ]
南京大虐殺は実際にあってその上に凄まじい残虐な歴史的事実。正しく表す必要があります。--240F:73:366:1:5055:5347:DA1D:A89F 2022年4月28日 (木) 07:13 (UTC)[ 返信 ]
日本軍が本当に30万人を南京で殺したのなら、確かに大虐殺でしょう。しかし事実と仮定して20万人だったとされる南京の人口の中でどうやって30万人を殺せたのでしょうか。それと無関係の東京での「虐殺」が何故ここで出てくるのでしょうか。--Bletilla (会話 ) 2022年4月28日 (木) 08:05 (UTC)[ 返信 ]
記事名とは別個の問題ですが、既に複数回「人口」「20万人しか住んでいなかった」が持ち出されているため……。死者数に諸説あるのと同様、人口にも諸説あります。「当時の南京の人口が20万人」は最も正確な確定した数字ないしは最大限の見積であるかのようにしてよく持ち出されるのですが、そうではありません[1] [2] [1] 。信頼度の異なる数字、情報源や推計の目的・範囲により異なる数字があります。ウィキペディアの関係記事群の中でも、異なる情報源に基づいた異なる人口の記述があります。当時の中国当該地域の混乱した流動的状況を考えれば(また、死者数にも様々な情報源による様々な推計があることを考えれば)、人口を論じるのもそう単純に行かなそうだということは分かると思うのですが……。 --2001:268:C0CF:E971:7F21:378F:93F1:5784 2022年5月12日 (木) 03:43 (UTC)[ 返信 ]
コメント DDAVID050A さんは「他のウィキペディアを見ると南京大虐殺という表現を使っています」と仰いますが、「南京大虐殺」に当たる項目名を使っているのは、韓国語版と中国語版だけです。他は私が判読できた限りにおいては「南京虐殺」です。--Bletilla (会話 ) 2022年4月28日 (木) 08:22 (UTC)[ 返信 ]
Be ware that online translators do this phrase badly.
南京 の レイプ is a common expression. 大虐殺 is a euphemism. 南京事件 just sounds ridiculous through a translator.--2A02:A45E:86DA:1:C9C6:140B:6F00:4FB 2022年5月11日 (水) 07:59 (UTC)[ 返信 ]
半保護された 記事「南京事件 」に編集依頼が出されています。 (編集 · 履歴 · 最新版 · リンク元 · 保護記録 )
このテンプレートの後には、依頼する編集内容を具体的に 提示してください。テキストを置き換える場合は除去するテキストと新たに挿入するテキストの両方を示す必要があります。「○○を変更してください」といった形ではなく、「○○を××に変更してください」という形で依頼してください。
自動承認された利用者 であれば誰でも依頼のあった編集を行うことができます。依頼された編集を実施した場合、却下した場合、保留した場合は|answered=
もしくは|ans=
引数の値をyes に変更してください。こうすることで対処済みの依頼が編集依頼用のカテゴリから除去されます。 ページの保護・保護解除を依頼する場合はWikipedia:保護依頼 ・Wikipedia:保護解除依頼 を利用してください。
顧維鈞の1938年1月の国際連盟演説について、「ドイツ外交官が見た南京事件」の出典が付いていますが、さらに「要検証」とあり、演説の一次出典が要求されているのではないかと推察しますが、であれば https://archives.ungeneva.org/100e-session-du-conseil-de-la-societe-des-nations-janvier-1938-proces-verbaux で足りるかと思います。該当個所の英語版は6ページの「4014—Appeal by the Chinese Government」、フランス語版は15ページから始まっています。「南京事件に関連した発言も行った」だけだと内容が分からないため、内容を要約した記述があった方がよいかと思います。長い演説なので、要約するのは難しいかもしれませんが。 --2001:240:2413:772F:CCD4:E30A:E0E:38AD 2022年5月2日 (月) 08:25 (UTC)[ 返信 ]
編集依頼を付けました。念の為ですが、既存の出典を差し替えるのではなく、出典追加の提案です。後段の「内容を要約した記述があった方がよい」という点については、今の所は妙案がないため依頼というよりコメントに留めます(良い案をお持ちの方がいれば、お任せします)。
^ 毎日新聞2022.04.01東京夕刊3頁・日本国紀「南京大虐殺はウソ」論を検証/上