ノート:仮面ライダーSPIRITS

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

各ライダーの能力について[編集]

--Zeniko 2007年8月4日 (土) 00:27 (UTC)仮面ライダーのスペック(能力設定)も追記したほうがいいでしょうか?自分、昭和ライダー(1号~ZXまで)のファンなので、個々のライダーの能力については(詳細に)知っておりますが…。どうでしょうか?

各ライダーの能力については各作品の項目に記述すれば十分でしょう。とりあえずこの記事では「SPIRITS」内でのキャラクター設定(ZXの誕生経緯やタヒチで生きていたライダーマン、ストロンガーがウルトラサイクロンを使えるなど)や使用した技などを記す程度でよいかと思います。--タケナカ 2005年11月4日 (金) 08:38 (UTC)[返信]
対BADAN組織”SPIRITS”の戦闘部隊の強化服。特にそのマスクが仮面ライダーの源流とも言うべき「クロスファイヤー」からの引用だということを明記すべきではないでしょうか。--Georva
問題ないと思います。--タケナカ 2006年3月8日 (水) 14:17 (UTC)[返信]

目次が見えづらく不便なため、セクションをつけました。--Bellis 2009年3月14日 (土) 03:24 (UTC)[返信]

分割もしくは削除[編集]

第3部へ入り、さらに賑やかになってきましてが、重すぎるようになってきました。ここは、分割した方がいいと思います。例えば、再生幹部などは、別の項目で説明できることですし、ヨロイ元帥ブラック将軍死神博士のを作ってみたので、そんな風に分けていく感じでどうでしょうか?削除などで削られるよりかはいいと思うのですが?--亀井健吾 2006年12月9日 (土) 15:23 (UTC)[返信]

WikipediaのガイドラインWikipedia:フィクションを明確に区別に照らし合わせて、幹部キャラクターなどの登場人物に関する項目を拡大するのは適切ではないと思います。死神博士に関しては天本英世さんのキャラクターと相まって仮面ライダーファン以外の方にもそれなりの知名度があるので、書き方次第では独立した項目にもなり得ると思いますが、それ以外の幹部キャラクターについては独立項目が必要かどうか疑問です。分割する以前に、漫画そのものを読めば充分な細かい説明についてはどんどん削除した方が「百科事典」というWikipediaの主旨に合っていると思います。「削られるより良い」ではなく削除も一つの方向性として考えるべきです。--貧乏神博士 2007年1月16日 (火) 12:52 (UTC)[返信]
すいません。「削られるより良い」というのは、そう言えば、ここの作品を好きな人たちが、後は勝手に審議しあって分割していくだろうとふみ、書いたものです。
しかし、実際は、この場(ノート)すら見てく、そして、なおかつ、さらに、考えも無く分割もせずに書いていっていることだけがわかりました。
知名度で、分割を決められているようですが、本来なら、見やすさや解りやすさで決めることではないでしょうか?知名度なんて、わかりにくいものですし、漫画などで言えば、その作品を知らない者には全く理解できないキャラクターの個別記事で存在することがあります。他のところでやっていうrからいいとは思いませんが、大幹部と言えば、仮面ライダーのシリーズごとの顔です。現在のシリーズには、いないため、もしかしたら、わからないかもしれませんが、それは、わからない世代がいるということくらいでしょう?また、分割することによって、TVシリーズとの重複した説明を避けることができると思うのですが?--亀井健吾 2007年1月21日 (日) 16:57 (UTC)[返信]
まず第一に亀井さんの御意見に不明瞭な点がありますので、その点をもう少し推敲して書いていただけるとありがたいです。その上で、こちらの誤読の可能性もふまえた上でお答えします。Wikipediaのガイドラインにおいて、フィクション内の個別要素の分割は避けて大きな項目にまとめるという前提条件があります。(このガイドラインについての亀井さんの御見解をお聞かせください)このガイドラインにどこまでの強制力があるのかは見解の分かれるところと思いますが、フィクション上の小項目分割についてはだいたい次の要件で分割されていることが多いようです。(1)背景となる創作作品の範疇を越えてその項目を語る必然性がある場合。(2)その項目が複数の作品にまたがって重要な役割で登場し、内部リンクだけでは説明しきれない場合。
以上2点について考えた場合、ライダーファンの自分といえども、ブラック将軍ヨロイ元帥に(1)が当てはまるとは思えません。死神博士の場合は、ライダーファン以外の人にもその風貌・演技が知られている天本英世さんが、そのキャラクターを生かしたはまり役として比較的認知されているということで『知名度』を持ち出してみました。もちろん、これは統計等の客観的データがあるものではなく、ノート:死神博士で統合や削除が提案された場合はそれなりの意見交換が必要になるでしょう。(2)については要件を満たしているとの御意見もあると思いますが、仮面ライダーシリーズやウルトラシリーズのように作品数や二次創作が多いシリーズでは、分割を慎重に行わないと無制限に項目を増やすだけではないかと思います。
本項目の肥大化については、連載・放映中の創作作品の項目がファンサイト的に扱われ、そのときそのときの細かい内容が無制限に加筆されているというWikipedia全体の課題であって、少々の項目分割では解決できないと思います。ここは粋すぎている部分のみを地道に整理し続け、連載が終了した後に改めて整理統合をはかるしかないと思います。
読みやすさのために小項目を分割するのも一つの選択とは思いますが、一度分割した項目は再統合にも手間がかかるし不必要な肥大化のおそれもあります。キャラクター項目の分割については、事前にノートで提案するなどある種の慎重さが必要と思いますが、亀井さんの御意見はいかがでしょうか?--貧乏神博士 2007年1月28日 (日) 01:11 (UTC)[返信]
「まず第一に亀井さんの御意見に不明瞭な点がありますので、その点をもう少し推敲して書いていただけるとありがたいです。」という文があります。その続きの文は、「その上で…」でした。「その上で…」ということは、それ以降の文章には、「不明瞭な点」が挙げられてないことになります。「不明瞭な点」を挙げていただけるとありがたいです。
また、相手の文が「::」で終わってるので、「:」か「:::」で始めてほしいものです。--亀井健吾 2007年1月30日 (火) 20:01 (UTC)[返信]
“:”の数の件了解しました。訂正の上、段数合わせのため亀井さんの御発言についても“:”の数を修正しました。ご確認ください。
不明瞭と申し上げたのは、全体的に主語や目的語のつながりが分かりにくく、句読点が多すぎたりミスタッチがあったりして、主旨が分かりにくいという意味ですが、特に以下のセンテンスが不明瞭と感じました。“「削られるより良い」というのは、そう言えば、ここの作品を好きな人たちが、後は勝手に審議しあって分割していくだろうとふみ、書いたものです。”と“現在のシリーズには、いないため、もしかしたら、わからないかもしれませんが、それは、わからない世代がいるということくらいでしょう?”
改めてご説明をお願いします。その上で、私の意見に対する御見解をお願いします。--貧乏神博士 2007年1月30日 (火) 22:49 (UTC)[返信]

記事編集について[編集]

統合提案の表示について、当該記事が無い、相互にタグ設置などがされていない、目立った動きがないなどの点から外させていただきました。議論の余地がありましたら再度ご提示ください。 また、雑誌掲載分に出てきたばかりの展開や「現在~中」といった表記、重複や余分と思われる箇所を削除・コメントアウトしました。少なくとも始まったばかりの、単行本掲載はまだ先のエピソードについて速報的に書いておくべきではないと考えます。--飛熊 2008年5月15日 (木) 15:11 (UTC)[返信]

一部考察不足の訂正について[編集]

ライダーマンの説明部分について、『仮面ライダーV3』の劇中での会話や、ライダーマンの設定を考えずに執筆したと思われる箇所を訂正しました。--ウェン

分割提案[編集]

現在、本記事の登場人物の容量は、130キロバイトほどあります。私が編集に関わった漫画の登場人物一覧記事として、絶対可憐チルドレンの登場人物(現在102キロバイト)・おじゃる丸の登場人物一覧(現在81キロバイト)・ゲゲゲの鬼太郎の登場人物(現在304キロバイト)があります。鬼太郎のように304キロバイトはありませんが、前者2つは超えており、少し内容を削減したとしても、記事の説明やカテゴリの付属なども加わることで、81キロバイト以上にはなるものと思われます。作品が終了してないということでまだ増える可能性もあるため、この辺で一度、分割の議論をすべきではないかと思い、提案させていただきました。--TwfijfsaGya 2009年3月4日 (水) 04:51 (UTC)[返信]

反対意見がなければ、1ヶ月後に分割したいとおもいます。--TwfijfsaGya 2009年3月5日 (木) 02:11 (UTC)[返信]
(反対)この記事に限ったことではありませんが、本記事の内容は既に百科事典としての作品紹介文の域を超えて、該当書籍を読めば分かる登場人物の細かい行動や過剰な説明が満載されています。削減への努力の方が先決であり、安易な分割は断固反対します。この問題は、Wikipediaにおけるサブカルチャー系フィクション共通のものであり、他の項目での分割例は根拠として不適切であることを申し添えます。--貧乏神博士 2009年3月8日 (日) 00:55 (UTC)[返信]
(反対)現状の記述は事細かに書きすぎていると認識せざるを得ません。百科事典に一作品の内容を事細かに書く必要性は全くありません。貧乏神博士氏の言われるとおり、まずは削減する努力をすべきです。--サイクロントルネイド 2009年3月13日 (金) 23:33 (UTC)[返信]
サイクロントルネイドさん、返信ありがとうございます。一応、1ヶ月と期限したので、(3月5日から)1ヶ月経って反対意見しかなかったら、どこを削減するべきかの議論に移りたいと思います。--TwfijfsaGya 2009年3月15日 (日) 01:12 (UTC)[返信]
反対 :上の二氏に同意します。TwfijfsaGya氏におかれましては、このような提案をなされる前にまず内容の整理についても、もう少し真剣に考えられる必要があったのではないでしょうか。率直に申し上げて、提案されるのはそれからでも遅くはなかったと思うところです。--Holic 629WTalkCont. 2009年3月15日 (日) 01:24 (UTC)[返信]
HOLICさん、返信ありがとうございます。あと、貧乏神博士さんも返信ありがとうございます。すいません、見落としていました。--TwfijfsaGya 2009年3月15日 (日) 10:01 (UTC)[返信]
参加ありがとうございました。1ヶ月経ち、反対意見のみだったため、意見を取り下げたいと思います。つきましては、下の修正提案で、本格的に修正について議論したいと思いますので、再びご参加いただければと思います。--TwfijfsaGya 2009年4月5日 (日) 05:38 (UTC)[返信]

修正の具体策[編集]

上記のやり取りを受けて、記事全体をいじりながら点検してみました。 以下、気になった点です。

1 加筆時に、文章全体を読まずに書き足している例があり、一文が「、」でつながれ冗長になっている部分が多い。
例 
なお、昭和最後のライダーであり、公式にも本作の世界観の後日譚となる『仮面ライダーBLACK』(『仮面ライダーBLACK RX』)について、村枝賢一本人は「本作で描かないし、登場もさせない」と発言している(ちなみに、南光太郎と仮面ライダーBLACK及びRX自体は、『仮面ライダーチップスR』で村枝が描き下ろしている)。

                                ↓

改訂案
なお、『仮面ライダーBLACK』『仮面ライダーBLACK RX』の二部作は本作では扱われない。この点は作者が描かない旨を明言している。(村枝が描き下ろした『仮面ライダーチップスR』のカードには含まれている)。
2 描写をストレートに詰め込みすぎて、読みにくい項目がある。
例として仮面ライダーSPIRITS#風見 志郎 / 仮面ライダーV3を、「V3は知っているが本作を読んだことはないユーザ」がどこまで理解できるでしょうか?
3 主観、推測が多い
「~ためか」「と思われる」に類する記述が散見されます。

上記を改良しただけで、かなりの削減がなされ可読性も上がるはずです。分割提案に走る前にお試しください。--貧乏神博士 2009年3月15日 (日) 02:25 (UTC)[返信]

節の制作ありがとうございます。

1ヶ月後にやろうと思ってましたが、皆さんが来ていただいている今のうちに議論をした方が忘れないですむと思うので、参加させていただきます。

1の改訂案についてなのですが、『仮面ライダーチップスR』は村枝だけが描いたものではなく、『仮面ライダーチップスR』側の都合なども考えられるため、「村枝が描き下ろした『仮面ライダーチップスR』のカードには含まれている」などの記述は不必要と考えます。

2ですが、私なりの改訂案としては、3も考えて削るとすると、

『仮面ライダーV3』で描かれた人物像については、仮面ライダーV3#風見志郎/仮面ライダーV3を参照。

デストロンと戦った三人目の仮面ライダー。本作ではクールさと冷徹な一面を持つ人物として描かれている。結城とは短い場面ではあるが気心が知れた仲であることが強調されている。

第1部第四話でエジプトで行方不明になった発掘調査隊を調査していた。第2部第三話では暗闇大使によって金縛りにされた1号と2号を、間一髪で救出。第二十一話では血迷ったZXと対決、互いの必殺キックをぶつけ合って大ダメージを負った。この時は復讐にかられている村雨良を仲間として拒否する。

第3部では時空魔法陣と黒雲により孤立した四国で戦っていた。サザンクロスとの戦いでダブルタイフーンの左側を損傷し、変身不能に陥る大ダメージを負う。再生デストロンに対し、無理矢理変身し、再生デストロンの大半を一撃粉砕した。サザンクロスへ飛び込み、自身の命と引き換えの技であるV3火柱キックを使用し、大首領の左手をアマテラス共々破壊した後、変身が解けながら地上へ落下していった。地上に激突する寸前、ライダーマンのネットアームに捕らえられ、ダブルタイフーンの破損により火柱キックの負荷が抑えられたおかげで一命は取り留めたものの、ダブルタイフーンが中心部から分割・粉砕し、変身不能となってしまった。その後、再生ブラックサタンとの戦いで重傷を負った城茂と合流。結城から譲り受けたカセットアームを駆使し、ブラックサタンの撃退に貢献する。

と、その下にオリジナルの技くらいでいいのではないかと思います。

3については、作者が公言したもの以外のもは「主観、推測」と見て削除でいいんじゃないでしょうか?

あと、私が一番削れると思ったのは、再生組織のところです。

第3部の主な敵ではありますが、

再生組織を節として置いたあとは、

再生デストロン
四国に出現して・・・

という具合でいいのではないかと思いました。かぶった説明も多いですので。--TwfijfsaGya 2009年3月15日 (日) 10:36 (UTC)[返信]

アカウントを持たないIPユーザーですが、自分なりの変えるべき部分とその理由を言わせていただきます。
1.#登場人物の一部人物の削除
例として讃岐職人屋本舗のイメージキャラクターとその関係者の項目にいる人物の説明の大半は主観、推測による記述で占められている上に四国編にしか登場しない為、作品を説明する上での重要性が無い。
2.各登場人物の細かな行動や記述の削除
ネタバレの恐れがある上に、詰め込みすぎて、読み難くなっている。
3.#BADAN及び#再生組織の統合
作中でもBADANの配下となっていると明記されている上、一つの目的に沿って行動している為、分ける必要性が無い。
4.用語解説項目の作成
「SPIRITS(スピリッツ)」についての記述が、人物の説明と言うより殆ど組織の説明となっている上にコマンドロイドの記述に至っては、機能やタイプの説明となっており、用語として説明とした方が解り易いと考えられる。
以上が私の提案する改定案です。--60.68.133.22 2009年4月2日 (木) 09:21 (UTC)[返信]

意見ありがとうございます。

再生組織は、統合よりも、2の「各登場人物の細かな行動や記述の削除」で大幅に削れるはずなので、仮面ライダーSPIRITS#BADAN内に仮面ライダーSPIRITS#再生組織を置き、

再生デストロン
四国地方に出現。四国は時空魔方陣により月に移動させられており、捕らえた人々にサタンニウムの採掘をさせていた。ドクトルGが高知県、キバ男爵が香川県、ツバサ大僧正が徳島県、ヨロイ元帥が愛媛県と、四国の4つの県にそれぞれ大幹部が配備されていた。
再生G.O.D

」 とし、大幹部自体の説明は無しとした方がいいと思います。

他の意見(1、2、4)については、私の意見に近いと思います。(違っていたり、追加提案あったら、また、ここに書いてください。)--TwfijfsaGya 2009年4月5日 (日) 05:38 (UTC)[返信]

議論から、1ヶ月経ち、反対意見もなかったので、削減しました。議論の参加ありがとうございます。こういうのを消した方がいいというのがあれば、また、意見お願いします。--TwfijfsaGya 2009年5月3日 (日) 08:48 (UTC)[返信]

修正提案[編集]

仮面ライダーSPIRITSを修正したいと思います(理由は、重いからです。)。これから、約1ヶ月後に議論がまとまっていたら、実際に修正したいと思います。反対意見などございましたら、ここにお願いします。例などを出す場合は、上の修正の具体策にお願いします。--TwfijfsaGya 2009年4月5日 (日) 05:38 (UTC)[返信]

議論から、1ヶ月経ち、反対意見もなかったので、実行させていただきました。--TwfijfsaGya 2009年5月3日 (日) 08:48 (UTC)[返信]

キャラクターデザインについて[編集]

(ただし『仮面ライダーをつくった男たち』では藤岡や小林などの俳優の顔はできるだけ似せて描かれているが、滝は演じた千葉治郎にあまり似せていない)。 ソースはどちらにありますか。

一部転記提案[編集]

他の仮面ライダーシリーズの作品記事が初登場作品の記事もしくは個別記事で扱うという形になってきているようなので、下記の記事への一部転記を提案します。

とはいえ、主人公の村雨良や9人ライダーや滝、本作オリジナルの怪人やキャラクターについては、作品理解で必要になると思えるので、こちらの記事にある程度の記述は残したいと思います。

という提案をしたいと思います--デンガメックモウ会話2015年11月30日 (月) 06:22 (UTC)[返信]

記載を忘れていましたが、谷源次郎への転記も提案の中に入っています。--デンガメックモウ会話2015年11月30日 (月) 06:24 (UTC)[返信]

条件付反対(条件:独立項目以外は反対) 独立項目となっているもの以外、すなわち作品項目への転記は反対いたします。仮面ライダーをはじめとする主要キャラクターの現在の記述内容はかなり肥大化しており、「ある程度残す」という以上は大部分は転記されるものと思いますが、これらを作品項目で副次的要素として記述するには大きすぎ記事のバランスを損なうものと考えます。先日の仮面ライダーW関連の転記であれば数行程度で済んでいますが、本項主要人物の記述に関してはWikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)#正確さとバランスにも反するものです。スピンオフ作品とはいえど既に連載10年以上で独自の世界観を構築しておりますので、独立した作品として扱うことに差し支えはないものと思います。キャラクター記述を初登場作品の記事で扱うような傾向になっているのは事実ですが、項目の定義が作品である以上ウルトラマンなどを見ても現在の項目の在り方が適当なものかどうかは疑問に感じます。傾向としてそうなっているからといって要件のみを整えようとするのではなく、項目としての記述の在り方として適切かどうかということもお考えいただきたく思います。--タケナカ会話2015年11月30日 (月) 11:20 (UTC)[返信]
コメントコメントありがとうございます。バランスも重要になるのですね。それなら、確かに、記述の大部分が消えてしまうので、独立項目のみにした方がいいかもしれませんね。
谷源次郎は統合の提案が出ているので取り下げ、各作品も取り下げたいと思います。改めて、独立項目となっている

という形に変更したいと思いますが、いかがでしょうか?--デンガメックモウ会話2015年12月1日 (火) 03:25 (UTC)[返信]

訂正。ジェネラル・シャドウジェネラスシャドウと打ち間違えていました。それと、ゾル大佐が抜けていたので、ゾル大佐もゾル大佐の記述を一部転記したいと思いますが、いかがでしょうか?--デンガメックモウ会話2015年12月1日 (火) 03:29 (UTC)[返信]
コメント ご理解いただきありがとうございます。独立項目については(谷源次郎を除き)反対いたしません。--タケナカ会話2015年12月1日 (火) 11:36 (UTC)[返信]
コメント ありがとうございます。本日から1週間待って反対意見がなければ、一部転記したいと思います。--デンガメックモウ会話2015年12月4日 (金) 05:07 (UTC)[返信]
コメント 本日、一部転記終了しました。一度間違えて、最初に提案した日から1週間後の日に一部転記してしまった事をお詫びいたします。--デンガメックモウ会話2015年12月11日 (金) 15:39 (UTC)[返信]

保護解除後について[編集]

先日、荒らし対策として1か月の半保護がかけられましたが、現時点での版はパソコンで見ると登場人物節以降は画面端での自動改行がされず、横長の文が続いて非常に読み辛いものとなっています。皮肉にも、荒らしによる改竄中の版の方が自動改行されて普通に読めるものとなっており、何が原因なのかよくわからないのがもどかしいのですが、保護解除の際にはその点に気を付けて修正して頂けるとありがたいです。--58.98.254.97 2020年2月1日 (土) 02:59 (UTC)[返信]

エピソード一覧節について[編集]

エピソード一覧節を見ましたが、第1部は各巻各話ごとに主人公や舞台、敵キャラ、必殺技が記述されていますが、各話ごとにこのような詳細な情報は必要なのでしょうか?それに対し第2部、第3部は各巻各話のタイトルのみとなっています。仮に全て合わせて150話くらいある話数全てに第1部と同様の記載をすると容量が肥大化する恐れがあります。私はいっそのこと第一部の詳細情報は消してもいいのでは思っています。第1部だけ詳細に書かれていても不自然に見えますし。またエピソード一覧節は全体的に見てエピソード一覧といいつつ公式ガイドや画集の情報も記載されており、書誌情報節と化していると思います。なのでこの節を整理して書誌情報節にしてしまったほうが良いのではないかと思うのですがどうでしょうか?

以上の件に関して何か意見があればよろしくお願いします。--PMmgwwmgmtwp'g会話2020年11月27日 (金) 14:47 (UTC)[返信]

コメント 内容を推敲の上、書誌情報とすることには賛成です。一方でエピソードについては残した方が良い部分もあるように見受けられるため、一概に削除するというのは少し待った方が良いかもしれません。本作品についてはストーリラインなど知っているので、可能であれば小生が推敲を行いたいと思うのですがいかがでしょう。--結牙会話2020年12月5日 (土) 04:48 (UTC)[返信]

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。結牙様が推敲を行っていただけるのであれば間違いなくそれが一番良い方法だと思います。お手間を取らせて大変申し訳ないですがよろしくお願いいたします。--PMmgwwmgmtwp'g会話2020年12月15日 (火) 02:36 (UTC)[返信]

返信 承知しました。少々お時間を頂ければと思います。修正次第報告します。--結牙会話2020年12月15日 (火) 06:45 (UTC)[返信]

よろしくお願いいたします。 PMmgwwmgmtwp'g会話2020年12月15日 (火) 07:53 (UTC)[返信]

報告 先ほどの編集でエピソードと書誌情報を分離し、同時に推敲および出典追加を実行しました。ご確認ください。--結牙会話2020年12月30日 (水) 05:55 (UTC)[返信]

確認致しました。とても見やすくなりました。対応していただきありがとうございました。 PMmgwwmgmtwp'g会話2021年1月8日 (金) 13:41 (UTC)[返信]