ノート:仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

保護のお知らせ[編集]

保護しました。アカウントユーザー二人による編集合戦状態とみなしました。合意の形成をお願いします。--海獺 2010年8月11日 (水) 16:39 (UTC)[返信]

後はライダーキックを保護しておいて下さい。--ガドウ 2010年8月11日 (水) 16:42 (UTC)[返信]
ここは保護依頼の場ではありません。--海獺 2010年8月11日 (水) 16:48 (UTC)[返信]
すいません。--ガドウ 2010年8月11日 (水) 16:57 (UTC)[返信]

ディレクターズカット版の「DVD」の記述の要不要[編集]

ディレクターズカット版が発売されてから、何度となく続いているのですが、記事中の「『ディレクターズカット版』では○○…」といった記述を「『ディレクターズカット版』DVDでは○○…」に変更するユーザーと、それを消すユーザーで、半ば編集合戦のような状態になっています。今後の編集合戦を防ぐため、この「DVD」の記述が必要か否か、ご意見を伺いたいと思います。--Mikouma 2011年3月23日 (水) 12:57 (UTC)[返信]

コメント 「DVD」の記述は不要と考えます。劇場公開版と映像ソフト版(5月発売の映像ソフト)を比較する場合は必要かもしれませんが、現状、ディレクターズカット版はDVDソフトでしかリリースされておらず、他媒体(映画上映、BD、ビデオテープなど)でのリリースも予定されていません。よって、「DVD」の記述は不要と考えます。また、「『ディレクターズカット版』」という冗長な書き方はやめ、記事内での表記を「DC版」に統一し、記事冒頭で「劇場公開されたものを「上映版」、2010年5月発売の映像ソフトに収録されたものを「ソフト版」(「DVD版」では、BD版と差異があるように見えるため)、2010年9月発売の映像ソフトに収録されたものを『ディレクターズカット版』を「DC版」と表記する。」と説明することも考えたいと思います。--Mikouma 2011年3月23日 (水) 12:57 (UTC)[返信]
意見に賛成させていただきます。シオン・ゲン 2011年3月25日 (金) 06:24 (UTC)

報告 提案から2週間、反対意見が表明されなかったので、提案をローカルルールとして採択します。--Mikouma 2011年4月12日 (火) 05:23 (UTC)[返信]

スーツアクターの役名記載に関するお願い[編集]

本日は仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010で執筆活動をなさっている皆様に、「プロジェクト:特撮」よりスーツアクターの役名記載に関するお願いがあります。 このたび「プロジェクト:特撮」では、新たにプロジェクト:特撮/スーツアクターの役名記載についてを立ち上げ、特撮記事におけるスーツアクターの役名記載を見直すことになりました。

通常スーツアクターの役名はクレジットには併記されていないことが多く、その役名を特定することは困難です。クレジットにない役名については、信頼可能な情報源からの出典を伴わないかぎりは検証可能性を満たさず、独自研究として除去の対象になります。そこで、クレジットで確認できない役名を記載する場合は、必ず信頼可能な情報源からの出典を明記するようお願いいたします。

プロジェクト:特撮では、現在プロジェクト‐ノート:特撮/スーツアクターの役名記載についてにおいて議論を行っております。プロジェクトの活動にご協力くださるという方は、是非ご意見をお寄せいただければと思います。共に特撮記事をよりよいものにしていくために、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。--竜巻 2011年4月27日 (水) 01:46 (UTC)[返信]

最強コンプリートフォームについて[編集]

現在、ディケイドが変身した形態「最強コンプリートフォーム」を本作で変身した形態の別称とする方と「コンプリートフォーム」とは別の形態として扱う方とで編集合戦になっているようです。

私は「あの形態は最強コンプリートフォームである」という出典が示されており、能力もTV本編の「コンプリートフォーム」とは別物であるため後者でよいと思うのですが、皆さんはどうでしょうか?

なお、私はこれらの編集に携わっておられるハルファ氏、ミヤビ・スウ氏、カンラ氏とは関係はありません。--ヒソ 2011年10月21日 (金) 07:01 (UTC)[返信]

能力上は変わりはないと思います。私は「コンプリートフォーム」と同様と感じます。--ミヤ 2011年10月21日 (金) 08:46 (UTC)[返信]
たしかにコンプリートフォームとの差異は胸部しか確認できないので、下手したら「じゃあ龍騎サバイブを召喚したのも、ハイパーカブトを召喚したのもそれぞれ別形態だ」とか言って、結果コンプリートの派生が10種類にも及ぶという収拾がつかない状態に陥る危険性がありますね。変身手順も同じですし、能力的にも片や『てれびくん』で(変身者がいない)ライダーを一斉召喚し、片や本作では仲間をパワーアップさせることで最強フォームにし、どちらも一斉攻撃で敵を攻撃するという似通ったものとなり、安易に別形態とは言えません。しかしながら特写写真で別項として取り上げられたことや、変身完了時点での姿(召喚手順を踏んでいない状態)として見るならば、別形態とも言えなくもないわけです。ヤシローサ 2011年10月21日 (金) 13:13 (UTC)[返信]
最強も召喚手順は踏んでますよ。最初に音声で最強フォームの名称を言っていたはずです。--ミヤ 2011年10月24日 (月) 07:35 (UTC)[返信]
お初です。ここを見ていないまま編集してしまいました。私はヤシローサさんがおっしゃっている通り特写写真で別形態として取り上げられ、変身完了時点での姿から見れば「最強~」は別形態だと思います。
能力も「カードを通しての別のライダーの召喚」ではなく「既存のライダーを無条件でパワーアップ」となっていますし、変身の際の映像も「コール音の発声と同時にライダーの前面にホログラム状のカード出現⇒ディケイドの変身完了⇒カードがライダーを通過することで能力発動」という流れであり、「コンプリート」とは異なっています。
お言葉ですが、履歴を見る限りそもそも「最強~」のままでまったく問題がなかったように思うのですが。--ムラコマ 2011年10月25日 (火) 05:58 (UTC)[返信]
しばらく離れて頭を冷やしてました。怪人一覧でのユニコーンに関しては熱くなりすぎたようです。すみません。
ヤシローサさんの指摘に関しては、「召喚」した際に発生する胸部の差異はあくまでディケイドが「変身」したわけではないので安易に別形態であるとは言えないと思います。『てれびくん』においても一斉「召喚」であってディケイド自体が「変身」したものではないはずです。
しかし今回は最強コンプリートフォームに「変身」しており、かつ変身シーンやその能力から見て「コンプリートフォーム」とは別形態だと解釈でき、その出典がある以上あの形態を「最強コンプリートフォーム」とすることになんら問題はないはずです。--ハルファ 2011年10月31日 (月) 15:30 (UTC)[返信]
コンプリートフォームとは同形態だと思います。別形態と発言して「最強コンプリートフォーム」との名称を残したいように思えますが? それに私はそれ以前の名称を()で残しています。
しかし、気にくわないのかそれを出典があるからと差し戻している方々がいるようなので。
オフィシャルデータファイルでは最初に「最強コンプリートフォーム」の事を「コンプリートフォーム」と記載があります。このページの出典でもその部分が書かれていた筈ですがどなたか削除しているようですし。--ミヤ 2011年11月1日 (火) 07:55 (UTC)[返信]
最初に書かれていたことが後に改定されることは無い話ではないでしょう。「一番最初に記述されたことだけが正しく、後の情報は認めない」とでも言うおつもりですか?
別形態であるという説明は私だけではなく他の方からも何度も何度もされていますが、超全集や当初のオフィシャルデータファイルでただ単にコンプリートフォームとして紹介された程度しか「同じ形態」であるのかの説明がされていませんが?--ハルファ 2011年11月1日 (火) 09:28 (UTC)[返信]

ハルファ氏の最後のコメントから1週間以上経過しましたが、お二方ともまったくログインされていないのではなく普通に編集なさっているので、これ以上議論は進みそうにないですね。現在、私を含め「最強~」とすることに3名(議論には参加されていませんが、そういう編集をなさった方を含めれば多少前後しますね)、そして「コンプリート~」とすることにミヤビ氏一名のみのため、これ以上まったく進まないのであれば「最強~」だけでよいのではないでしょうか?--ヒソ 2011年11月10日 (木) 01:21 (UTC)[返信]

報告既に3日以上経過し、お二方とも編集を続けておられるためこれ以上議論の進展は望めないものと判断し、先日の言通り採択させていただきたく思います。--ヒソ 2011年11月13日 (日) 12:24 (UTC)[返信]

独自研究について[編集]

私は、今作の『ディケイド 完結編』の部分でテレビシリーズの後日譚・最終章・補完と記述したのですがそれを独自研究と言う人がいるようですがこの部分は本当に独自研究なのでしょうか。--以上の署名のないコメントは、122.16.97.250会話/Whois)さんが 2012年11月6日 (火) 12:27 (UTC) に投稿したものです。[返信]

「~と言える」という記述は、典型的な独自研究です。内容の客観的分析を記載する際には、その分析自体がどこかの情報源に掲載された出典が必要だと、何度も説明したはずです。それ以前にストーリーのつながりに関する内容は、「物語内容」に既に簡潔にまとめられているため、重複しています。必要ありません。--螺旋会話2012年11月7日 (水) 04:51 (UTC)[返信]

他のページに頼りすぎるのは良い事か?[編集]

登場人物の項目で本作オリジナルでないキャラクターは『仮面ライダーディケイド』の登場人物は仮面ライダーディケイドの項目に任せて『仮面ライダーW』の登場人物は仮面ライダーWの項目に任せているようですが、本作の事を本作オリジナルキャラクターではないキャラクターは元の作品に書くのも大変そうですし、だからといって本作の事を書かないのもウィキペディアとしてよくないと思いますので本作オリジナルキャラクターでないキャラクターでもこのページである程度は書く必要はあると思います。--58.91.52.106 2014年3月30日 (日) 02:04 (UTC)[返信]

コメント ノート:平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊でも申しましたが、現在プロジェクト‐ノート:特撮にて客演作品での内容を原典項目へ転記する方向で話が進められています。ご異論があるのであればそちらの方へご意見していただければと思います。たとえ一度合意がなされた議論であっても、反対すべき論理的事由があるのであれば再議論されるべきものであると考えます。--タケナカ会話2014年3月30日 (日) 05:25 (UTC)[返信]
コメント 既に幾つか加筆されてしまっているようですが、加筆の前にまずは議論へのご参加をお願いいたします。--タケナカ会話2014年3月30日 (日) 07:06 (UTC)[返信]