ノート:仙台弁

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ごっしゃく[編集]

ごっしゃくは「怒る」ではなく「叱る」だと思うのですが。

私の地域では靴の中に水が入ったことを「きゃぽる」(普段使う分には「きゃぽった~」等)と言っていましたが、ほかの地域はどうなのでしょうか?-------IPさん投稿。~を4つ付けてくださいネ。

ごっしゃくは、「ごしぱらやげる」とか「ごっしゃぐな」とかいいますね。どちらにもとれると思います。papamaruchan22 2006年10月11日 (水) 18:02 (UTC)[返信]

ごっしゃくはどちらかというと「怒る」ではないでしょうか?例えば子供を怒る時「ごっしゃぐど!!」と怒鳴ったり、ぷりぷり怒ってばかりいる人に対して「なんだあの人ごっしゃでばり」などと使う事が多いかと。「叱る」いうニュアンスよりは「怒る」ではないでしょうか?

大きな声を出して周囲を威圧することを”ごっしゃぐ”ということがあります。このとき怒るとか叱るとかのニュアンスはあまりない。
また、大きな声を出している相手をはぐらかしたり、いさめたりするときに「なにをごっしゃいでるの」ということがあります。感情はあまり含まれない。--Yamasesamuo 2007年7月26日 (木) 08:42 (UTC)[返信]


仙台弁「御家中言葉」とは?[編集]

仙台城下の藩士が使用したという「御家中言葉」は、「受け継がれていないために記載しない」ということですが、解説出来るかたは是非記載をお願いします。--Caveman 2007年6月15日 (金) 00:08 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

仙台弁」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月25日 (月) 11:52 (UTC)[返信]