ノート:モダン日本

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

発行部数[編集]

[1] 「モダン日本 8巻8号 新雑1937年7月1日 53,800部」、「モダン日本 10巻8号 新雑1939年8月1日 50,800部」

国会図書館の所蔵状況[編集]

  • モダン日本 モダン日本社 所蔵 1巻1号 (昭和5年10月)-13巻12号 (昭和17年12月) 欠: 2巻7-12号, 3巻6, 6巻7-12号, 8巻1-4, 6, 7, 12号, 11巻9号, 13巻1, 2号
出版者: 文藝春秋社 (1巻1号-<2巻6号>)、頒布者: 文藝春秋社 (<3巻1号>-9巻12号)
「モダン日本 朝鮮版」がある。所蔵(復刻版) 10巻12号 (昭14.11), 11巻9号 (昭15.8)
  • 新太陽 新太陽社 所蔵 14巻1号(昭18.1)-16巻1号(昭和20年1月) [終号不明]
  • モダン日本 新太陽社 所蔵 17巻1号(昭和21年1・2月)~21巻4号(昭和25年4月) 欠: 17巻5~8号,18巻1~6号,20巻7,9~11号,21巻1号
  • 別冊モダン日本 モダン日本出版部 所蔵なし
  • 週刊モダン日本 三世社 所蔵1号 (昭和34.5)-16号 (昭34.8) 欠: 7号
補足
  • 日本近代文学館に「新太陽」の16巻3号(昭和20年3月)が所蔵。1945.4.11朝日に4月号の広告が載っているので、東京大空襲後も刊行されたらしい。また、1945.11.25読売に「新太陽」12月号の広告が載っている。
  • 戦前の「モダン日本社」「新太陽社」は文藝春秋社と同じ内幸町の大阪ビルにあった(子会社のようなものか?)。戦後の「新太陽社」は築地1-5にあった。モダン日本出版部は新富町3-4。
  • 日本近代文学館の所蔵に、新太陽社九州支社刊行の「モダン日本讀物シリーズ」1卷 ( [昭22.11] )がある。ちょっとあやしい。
  • 日本近代文学館に1950年6月以後の「モダン日本」が所蔵されている(21巻5号-9号:1950.6-11、別冊:1951.3、22巻7号:1951.8)。これが「別冊モダン日本」である。

 --忠太会話) 2018年6月24日 (日) 02:42 (UTC) 忠太会話) 2018年6月25日 (月) 13:51 (UTC)忠太会話2018年6月26日 (火) 12:39 (UTC)[返信]

「別冊モダン日本」[編集]

  • S24.11に「モダン日本別冊」第1号が発行されたことがある。小型版(A5サイズ)で「原子爆弾」などの小説を掲載している。(これが先例になったように思われる)
  • 「モダン日本」はS25.4月号でいったん休刊するが、4月号時点で「銀座ハムレット」「密航遊記」「映画殺人事件」の連載小説があった。
  • 吉行氏の回想では、S25年6月以後に発行されたもの(小型版の雑誌)を「別冊モダン日本」と呼んでいるが、実際には次のように表記が揺れている。(日本近代文学館所蔵) 巻号は続けているのだが、上記の連載小説は載っていない。
21巻5号(S25.6.1発行)表紙「芸能版 モダン日本 臨時増刊」(奥付:モダン日本臨時増刊)小説、座談会、落語etc
21巻6号(S25.7.15発行)表紙「涼風娯楽版 モダン日本 夏期増刊」(奥付:モダン日本夏期増刊)小説、座談会、落語etc
21巻7号(S25.8.25発行)表紙「秋宵娯楽版 モダン日本」特集お色気読本(奥付:モダン日本秋期増刊)
21巻8号(S25.10.1発行)表紙「艶笑版 モダン日本」特集全国色街案内(奥付:モダン日本臨時増刊)
21巻9号(S25.11.7発行)表紙「別冊 モダン日本」(奥付:モダン日本臨時増刊)
別冊3月号(S26.3発行)表紙「別冊 モダン日本」特集日本全国色街案内(奥付:モダン日本別冊)
22巻7号(S26.8発行)表紙「別冊 モダン日本」(奥付:モダン日本別冊)

別冊3月号には朝島雨之助なる人物による「ミス鳩の町インタビュー」(赤線女性の取材記事)がある。吉行氏のペンネームであろう。

  • 花園大学情報センター(図書館)が22巻5号 - 8号を所蔵。

 --忠太会話2018年7月7日 (土) 13:55 (UTC)[返信]