ノート:ポケットモンスター 赤・緑

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名について[編集]

この記事のタイトルになっている『ポケットモンスター 赤・緑・青』は『ポケットモンスター ピカチュウ』という独立記事があったことを前提に付けられた名前であって、『ピカチュウ』が統合されている今では不適切であるため、この世代(第一世代・赤緑系)の一般名称である『ポケットモンスター 赤・緑』に改名したいと思います。--にゃんぴー 2006年6月26日 (月) 11:08 (UTC)[返信]

(賛成)金銀やルビーサファイに合わせるべきでしょうね。かける 2006年6月27日 (火) 13:18 (UTC)[返信]
(賛成)より適切だと思います。1週間以上反対意見が出ていないようなので、目に付いたついでに処理しちゃいますね。--cpro 2006年7月6日 (木) 09:15 (UTC)[返信]
(報告)リンク元変更を含めて作業完了しました。--cpro 2006年7月6日 (木) 09:47 (UTC)[返信]

地名一覧の部分についてポケットモンスターの地名一覧で対応していくことを提案します。登場人物と同様の扱いがふさわしいと思われます。ご意見お願いします。--シャルル 2006年11月6日 (月) 10:53 (UTC)[返信]

能力値の記述について[編集]

先日、IPユーザーと登録ユーザーによる削除合戦が行われていたようで、編集保護状態となり、現在編集ができない状況です。

管理者よりノートにおいての議論の提案がありましたが、音沙汰がないようなのです。本人に参加して頂けるかどうかは分かりませんが、頻繁にポケモン関連を編集している私から始めさせて頂こうかと思います。

『金・銀』、『ポケットモンスター (ゲーム)』を含め「特に理由がなく記述削除→それを差し戻し」の流れの連続ですが、恐らく削除した編集者は何らかの理由でパラメータに関する記述が不適当と考えていたのでしょう。しかし、能力の仕組みについて幅広く合意されたルールというものは見当たらなく、過去に少し言及されていた程度です。そういう状況ですから、パラメータの記述があっても内容が間違っていなく、攻略のアドバイスに相当するようなものでもない限り削除する理由もないかと思います。この辺は現在の編集参加者が多くないので、異論があるかもしれませんが。

最も問題なのは、記述を削除していた利用者:253860937des氏(利用者:Tak0376、利用者:Take03と同一人物)がその理由を語らないことです。別な記事で、荒らしとして警告を受けていたにも関わらず返答がないところを見ると真っ当な利用者かどうかは怪しいのですが。

私から申し上げることは以上です。他の利用者の意見をお聞かせください。--Forzart 2010年9月11日 (土) 11:18 (UTC)[返信]

編集合戦については、荒らし行為的なものなのでしょうか、会話ページなどでの対応を見ると誠実とは言えません。これ以上続くのであれば、管理者へのブロック以来などで対応する必要があるでしょう。

本題の、隠しパラメータについて。 過去にノート:ポケットモンスター (ゲーム)で一度話し合われていますが、(このときは合意に至った?自然消滅?)どちらにせよ、曖昧に終わっているように思います。 私の意見としては、パラメータについてはかつてポケットモンスター (ゲーム)で書かれていたものを復活させ、そこに誘導するリンクを各記事に貼っておけばいいと思います。 その作品ごとに例外があれば作品ごとの記事に注釈などをつけてもいいと思います。(これは、パラメータに関わらず、ポケモン関係全ての項目に関して言えることなのですが、似たような内容の文章をシリーズごとの記事にそれぞれに書くことは、ムダに各記事を長くしている事と思うのです。)

ただ、詳しい記録(「一定の値」と書くならまだしも、具体的な値を書くとか)は残さなくてもいいかと思っています。例えば、なつき度に関して、「255までの値があって、220以上になると進化」というのは公式に発表されたものではなく、公式には6段階しかないことになっています。これらの細かい値は、製作者の意図を無視して改造行為などをしないとわからないわけで、非公式な情報となるため、出典を明記させられない、不適な物であると思うのです。

また、こういった細かい情報を載せていくと、「これが載っているからいいじゃないか」と些末な情報が増えていき、読みにくい記事、シリーズとして統一されていない記事ができていってしまう、というのは良くないことだと思います。 --BONJOUR.DM 2010年9月11日 (土) 12:22 (UTC)[返信]

以下は、少し箇条書き的な記述になりますが、ご了承ください。

編集合戦に関しては荒らしにしか見えません、というのは同意です。ただ、あれだけ連続して行われていたので、すぐに保護解除してもまた同じ目に遭いそうです。

パラメータについては、『ポケットモンスター (ゲーム)』(システム関連の記事)にGBA版以降のもののみ書かれていたので、以前私がGB版の仕様について『赤・緑』の記事に記述したものです。ポケモンの育成・対戦の根幹を成す部分ですので記述する価値は十分かと。

一度、システムのほうに記述するか迷ったのですが、『赤・緑』に書き、『金・銀』には前作と同様との旨を記述する形をとりました。この際、システムのほうにGB版とGBA版以降についてまとめてもいいんじゃないかと思います。

BONJOUR.DM氏のおっしゃるように、具体的な値を書くとキリがないというのは分かります。しかしその一方で、ほぼ同じ文字数で済む記述をわざわざ一定とぼかすことに意味があるのかという疑問もあります(事細かに書かなくてもいいということには一部同意)。

Wikipdiaにある記述の中には、公式とされているもの以外にも、事実ではあるが通常知りえないものが結構あります。ポケモンの場合は、確かに非公開(きそポイント、個体差などは公式ガイドで言及)ですが、対戦ユーザーを始め相当数の人が知っているのが現状です(日本でも北米でも欧州でも、多くのサイトで取り扱われている)。このような広く知られていることについて、ぼかさず正確に記述するということはWikipediaにとって意味のあるものではないでしょうか?製作者側は訳あってすべてを明かさないのでしょうが、Wikipediaが製作者の意図を酌まなければならないということはないと考えています。

出典の明記についてですが、多くの記述が実際にゲームをプレイしないと分からないものであり、パラメータについても同様のことが言えるので、固有の問題ではない考えます。ゲーム内で説明はないけど、レベルや能力、ドーピングアイテムなどからその存在がはっきりと分かりますし。あと、改造では内部情報は知り得ず、解析によって得られた結果であると思います。

あまり纏まりのある記述ではありませんが以上です。--Forzart 2010年9月12日 (日) 03:22 (UTC)[返信]

多くの人々がその隠しパラメータのことについて知っているとしても、wikipediaはゲーム攻略のためにあるものではないし、あくまでも公式に発表されているものではないので、不特定多数の人々が閲覧するところに記載するのは不適切であると思います。--80685pyrfh673 2010年9月18日 (日) 08:49 (UTC)[返信]

80685pyrfh673 さん。先日複数のアカウントを使い編集合戦を繰り広げていたことは、どうお考えですか?まず、そのことに言及した上でご意見ください。--221.189.91.71 2010年9月19日 (日) 15:58 (UTC)[返信]

統合提案[編集]

「ゲームボーイ『ポケモン』のサウンドがまるごと入って、遊べるCD]]」が記事化されていますが、殆ど収録曲のみで単独記事にする程でもないため本項への統合を提案します。 投稿 2011年8月16日 (火) 08:22 (UTC)