ノート:ホワイトカラー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記述内容のコメントアウトに関するコメント[編集]

TheMPDさんの編集ですが、POV(主観的視点)に基くと思われ、中立性に難ありとしてコメントアウトの上で改変版に差し替えました。

同氏の編集に拠ればホワイトカラーはブルーカラーに勝り、また民間企業ホワイトカラーは公務員に劣るとしています。しかしこれは職の貴賎への言及であり、ある種の主観的視点に基くものであると思われたため、コメントアウトしました。小生が思うに職種の貴賎ではなく各々の労働者の質的貴賎が問われるべきであって、職種による貴賎の区分けは貴とされた職種に属する者のお寒い自己満足しか喚起し得ないと思われます。まあ…個人的にはそういう発想自体が既に「卑」であると思いますが。なんにせよ、斯様な記述は百科事典に記すべき内容でもないと思われます。議論を求めます。夜飛 2006年7月31日 (月) 17:05 (UTC)[返信]


分煙化の話に触れていますが[編集]

この話題は必要なんですかね? 以上の署名の無いコメントは、118.15.81.67(会話履歴)さんによるものです。

いわゆる「ブルーカラー労働者に比べたら快適(であろう)労働環境」に関して言及された一環であり、それは全体から見て部分に過ぎず、その部分のみを不要だとみなすことは妥当だとは考えません。分煙も、OA化に伴う動向で発生したテクノストレスやドライアイも、あるいは神経症の類も、全部ひっくるめての節と考えます。--夜飛/ 2009年3月15日 (日) 04:10 (UTC)[返信]
納得しました。丁寧なご返答をありがとうございました。

情報処理関連職種より分煙化が進むという皮肉な事態となった。という記述について[編集]

これを持って皮肉な事態と言うのは主観ではないでしょうか?少なくとも私は皮肉な事態だとは思いません。 また「より」では何かと比較対象にしているように読み取れるのでせめて「から」に変えるか「情報処理関連職種の方が積極的に推進」などの方が良いのでは無いでしょうか。 以上の署名の無いコメントは、118.15.81.67(会話履歴)さんによるものです。

えーっと、ノートページでの発言は署名をつけるようお願いします。
それはさて置き…なのですが、皮肉かどうかに関しては、分煙化(喫煙場所と非喫煙場所を分けるという考え)は非喫煙者側から喫煙者側への要望(健康ないし嗜好に基づく)にしか拠らず、嫌煙権などの社会運動が発生して以降にオフィス内での分煙化を求める動向もあったが、その実情としては記事に述べたとおりに「人間の理由」よりも「機械(道具)の理由」が優先された(広義には「人道よりも経済が勝った」と考えることが出来る)ため、あえて「皮肉」という表現を用いました。この辺りは、情報処理業界のみならず、当時OA化の導入が進んでいた職場環境ではまず「機械のためと言う理由付けのほうが経営層への説得力があった」ことを(ちょっと揶揄含みに)した辺りがその「皮肉」に掛かっています…ただ、ニュースなんかで見た記憶では、出版と役所だけはどうも伝統的にワープロ導入以降も長らく分煙化が進まなかったみたいだけど。その一方で、件の節が「ホワイトカラーの労働環境(厚生)」を扱った節でもあり、説明の主体は「ホワイトカラー労働者の健康的な労働環境整備」に掛かっているため、分煙云々の説明だけ生産設備の都合や防災上の分煙化(所定の場所における禁煙と言い換えても良い)を主体に据えるのは説明的ではないと思います。まあ、個人的には「ちょっと茶化した感じでも在る」んだけど、「皮肉」が主観かどうかという意味では、説明の態において実情を説明した部分でしかなく、これを主観とみなすほうにこそ、何らかの価値観が介在している気がします…ああいや、118.15.81.67さんの価値観を批判しているんではなく、あくまでも百科事典としての説明の態としては「無理に外すとより踏み込んだ説明を必要として、結果的に冗長化しかねない」ため、取り外す必要はそれほど見出せないってコトで。
「より」か「から」かに関しては、表現の感覚的な部分かとは思いますが、大意においてはそのどちらでもいいように思います。ただ、「から」にしてしまうと、「~から(順次)進んだ」と読み取れ、あたかも情報処理業界から派生的に関連業界に伝播していったような感じもあり、分煙化が業界の関連性ではなくOA機器導入が計られた職場から随時行なわれたという意味では、必ずしも実情に沿わないような気がします。まあ、この辺りはあくまでも文章の流れにおいての雰囲気的な部分もありそうですが。
ちと長くなりましたが、関係部分記述者として。--夜飛/ 2009年3月25日 (水) 15:16 (UTC)[返信]