ノート:ホゥプ潟湖

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「礁湖」という表現について[編集]

英語版記事での"lagoon"を「礁湖」と訳されているようですが、日本語版の「ラグーン」の記事を見ても分かるように、「ラグーン」には、「潟」又は「潟湖」と、「礁湖」との2つの意味があり、後者の「礁湖」はサンゴ礁によって形成された地形を指します。この湖はアイスランドに在ってサンゴ礁により形成されたとは考えにくいので、英語版記事での"lagoon"は「潟」又は「潟湖」という意味で使われているのではないでしょうか。 --Testpoint 2011年6月25日 (土) 01:29 (UTC)[返信]

なるほど、そうでしたか。浅学を恥じ入る次第です。元のアイスランドの湖の方で「礁湖」とあったので、深く考えることもなくそのままその呼び名を使いましたが(さらに浅薄さを恥じ入らねばなりません)、意味からするとおっしゃる通りだと思います。ごっそりラグーン(または日本語で潟湖)に直した方がよさそうですね。
Testpointさん、Piccolistさん、おはようございます。「アイスランドの湖」を立項したÆskjaと申します。「礁湖」のことでご迷惑をおかけしているようで、申し訳ありませんでした。「アイスランドの湖」に掲載した湖の名称については、「ホゥプ礁湖」も含めて、ほとんどが「アイスランド観光文化研究所 ツーリスト・スポット徹底ガイド 北アイスランド(西部)」で確認した表記です。これ以外の資料での再確認はしておりませんので、そもそも当方の確認不足でした。Testpointさんのご指摘の通り、「潟湖」が妥当なのかも知れませんが、アイスランドの地名については「アイスランド地名小辞典」という辞典に掲載された名称に合わせたいと、個人的には考えております。利用者間の合意などではなく、ノート:エイヤフィヤトラヨークトル#表記の変更の提案でもお話ししておりますが、ウィキペディア外部の方がご自分のブログで、この辞典での表記に従うのが正しい[1]という趣旨のことを書かれているためです。Piccolistさんはこの辞典で地名を確認されているようですが、辞典ではどのようになっていますでしょうか。--Æskja 2011年6月26日 (日) 00:50 (UTC)[返信]
またこの場をお借りしまして、Piccolistさんには、当方にはリストをつくるだけで精一杯だった湖などの一覧の赤リンクを埋めるようにたくさんの記事をつくっていただいており、大変嬉しく思っております。ちょっとしたアイスランド旅行ができました。ありがとうございます。--Æskja 2011年6月26日 (日) 00:50 (UTC)[返信]
件の辞書を確認しました。「Hóp ホゥプ [入り江] 20.30W65.32N (潟湖)」とあります。そういうわけで、潟湖とすべき、と結論してよいと思います。アイスランド観光文化研究所のウェブは私もよく見ています(見てて楽しいので )が、 Testpoint さんのおっしゃるように、アイスランドにサンゴ礁はないよなぁ、という当然の感想を今になって持つ次第です。また「アイスランドの地名の読み方」というウェブページも以前、一度見ました。アイスランド語自体には私はまったく馴染みがない(いろいろ記事を書いておいて申し訳ないのですが)ので、表記には苦労も悩みもありますね。--piccolist 2011年6月27日 (月) 03:03 (UTC)[返信]
私が作った記事はぜんぶ翻訳ですが、当地の情景を忍びながら、いつか行ってみたいなぁと思いながら作文しているので、Æskjaさんにも楽しんでもらっているのは嬉しい限りです。翻訳元がドイツ語しかなかったり(アイスランド語版もなかったり)、それはそれで「ドイツ人は旅行好き」の評判を改めて実感することになったり、いろいろ苦労や楽しみもありますが、ぼちぼちやっていきましょう。--piccolist 2011年6月27日 (月) 03:03 (UTC)[返信]
そんなわけで、「ホゥプ礁湖」から「ホゥプ潟湖」の改名を提案します。本記事にはテンプレートを貼りました。またWikipedia:改名提案にも書きました。--piccolist 2011年6月27日 (月) 03:18 (UTC)[返信]
Æskjaです。「ホゥプ潟湖」への改名に同意いたします。--Æskja 2011年6月28日 (火) 21:34 (UTC)[返信]
以上、活発な議論が交わされたとは言いにくいかもしれませんが、状況は基底の手順にしたがって推移していると考えて、「移動」機能により記事の名称を「ホゥプ礁湖」から「ホゥプ潟湖」へ変更しました。piccolist 2011年7月13日 (水) 11:24 (UTC)[返信]