ノート:バラタ (ラーマーヤナ)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

提案 現在の「バラタ」を「バラタ (ラーマーヤナ)」に改名し、「バラタ」はあいまい回避ページにすることを提案します。

理由はバラタという有名な人物は複数いて、この記事のバラタにくらべて無名ではないことです。

  • バラタ族の始祖。現状こちらのつもりでリンクしているページがけっこうある。
  • ジャイナ教の伝説に出てくる世界最初の転輪王のバラタ。

--Pekanpe会話2018年4月13日 (金) 06:19 (UTC)[返信]

ご提案ありがとうございます。バラタ族の始祖と『ラーマーヤナ』のバラタはともにインド神話の人物なので、バラタ (インド神話)と改名して両者について記述するのもいいかもしれません。なんにせよ執筆者としては提案内容について特に反対する理由はありません。--月下薄氷会話2018年4月16日 (月) 15:26 (UTC)[返信]
月下薄氷さん、ありがとうございます。ラーマの弟とバラタ族の始祖は名前が同じだけで関係ないので、分けた方が分かりやすいかと思いました(現状がラーマーヤナの人物の記事としてまとまっているので、記事をそのまま残せるという利点もあります)。とりあえず、バラタ族の始祖、ラーマーヤナの人物、『ナーティヤ・シャーストラ』の作者とされる人物、の3人は分けるべきかと思います(ジャイナ教の人物はバラタ族の始祖と合わせてもいいかも)。題名のつけ方は悩むところで、ドイツ語版は「ドフシャンタの子」「ダシャラタの子」「リシャバの子」「ドルヴァサンディの子」と分けているようですが、やりすぎのように思われます。--Pekanpe会話2018年4月18日 (水) 00:22 (UTC)[返信]
3者を分ける点についても特に反対意見はありません。ただおっしゃるように記事名は悩みますね(自分も「~の子」という分け方は好ましく思いません)。『ラーマーヤナ』のバラタはほぼ叙事詩内の人物でしょうから提案通りでいいと思います。ジャイナ教の人物はバラタ (ジャイナ教)とするのが自然かな。悩むのは「バラタ族の始祖」ですかね。--月下薄氷会話2018年4月18日 (水) 10:44 (UTC)[返信]

チェック とりあえず現在存在するページについては合意が取れているものとして改名を実行し、もとのページはあいまい回避ページとしました。バラタ族の祖は多くの言語では「皇帝」(英語だと en:Bharata (emperor))になっています。サムラージの翻訳と思いますが、ちょっと変な感じです。--Pekanpe会話2018年4月21日 (土) 23:39 (UTC)[返信]