ノート:歴代ニューヨーク市長の一覧
(ノート:ニューヨーク市長の一覧から転送)
改名提案[編集]
他記事との整合のため下記の改名を提案します。
- 歴代ニューヨーク市長の一覧 ⇒ ニューヨーク市長の一覧
- 歴代ロンドン市長の一覧 ⇒ ロンドン市長の一覧
- 歴代アメリカ合衆国大統領の一覧 ⇒ アメリカ合衆国大統領の一覧
- 歴代アメリカ合衆国副大統領の一覧 ⇒ アメリカ合衆国副大統領の一覧
- 歴代の内閣官房長官 ⇒ 内閣官房長官の一覧
- 歴代の内閣官房副長官 ⇒ 内閣官房副長官の一覧
- 日本国歴代内閣 ⇒ 日本の内閣の一覧
- 歴代の技監 ⇒ 国土交通省の技監の一覧
- 歴代カリフ一覧 ⇒ カリフの一覧
- 歴代FIFA会長の一覧 ⇒ FIFA会長の一覧
- 歴代AFC会長の一覧 ⇒ AFC会長の一覧
- 歴代CAF会長の一覧 ⇒ CAF会長の一覧
- 歴代UEFA会長の一覧 ⇒ UEFA会長の一覧
- 歴代NWA世界ジュニアヘビー級王者 ⇒ NWA世界ジュニアヘビー級王者の一覧
- 歴代NWA世界ヘビー級王者 ⇒ NWA世界ヘビー級王者の一覧
--23時55分(会話) 2022年11月30日 (水) 09:46 (UTC)
コメントこのノートページは歴代ニューヨーク市長の一覧について議論する場ですのでほとんど関連性がない他記事の改名提案を全てここで行おうとするのは如何なものかと思います。同じ類のものはプロジェクト:政治やプロジェクト:スポーツなどプロジェクトのノートページで改名提案を行うと良いかと思います。また、「他記事との整合のため」と書かれていますがその「他記事」の例を述べて頂くとわかりやすいかと思います。--A140F6(会話) 2022年12月1日 (木) 09:50 (UTC)
提案 本提案は5ヶ月放置状態が続き、改名提案で1件だけ去年から収束できない状況にあります。議論当事者3人のうち23時55分さん、RCAさんは4ヶ月以上編集無しの沈黙状態です。A140F6さんのほうで、1.本提案に賛成・容認、2.すべて差し戻しのどれかに決めていただけたら幸いです。なお。どちらに決まっても私が作業しますので宜しくお願いします。--AnakaSata(会話) 2023年5月15日 (月) 23:04 (UTC)
A140F6様のコメント以外にご意見がなかったため、移動依頼が必要な「歴代ロンドン市長の一覧」を除き改名しました。議論場所については今後同様の提案があれば参考とさせていただきます。--23時55分(会話) 2022年12月7日 (水) 14:29 (UTC)
疑問 @A140F6さんの意見は、反対寄りの意見だったように感じます。つまり、このページの議論だけで改名を決めるべきではないと解釈できますし、「他記事」の例示についても言及しています。その双方を無視して改名を実行したのはちょっと強引なような気がします。記事数も多く、分野も分散しているので、不備を理由に差し戻すことはしませんが、少なくとも「他記事」の例示をお願いしたいです。--RCA(会話) 2022年12月11日 (日) 16:52 (UTC)
- 歴代の技監 ⇒ 国土交通省の技監の一覧
*せめて「歴代の技監 (国土交通省)」とすべきです。技監は他の省庁にもあります。(例:厚生労働省医療技監)--えいち・おおつか(会話) 2023年5月25日 (木) 19:34 (UTC)--えいち・おおつか(会話) 2023年5月26日 (金) 10:06 (UTC)
反対 技監 (内務省)があり、歴代の技監とするのには反対です。
コメント ご意見ありがとうございます。技監 (内務省)#関連項目を見ると技監 (国土交通省)とあり、合わせるならこちらでどうかと思います。@A140F6と@えいち・おおつかさん、いかがでしょうか?--AnakaSata(会話) 2023年5月25日 (木) 23:09 (UTC)
- 特許技監のような記事となることを期待して仰られる通り技監 (国土交通省)がベストかなと思います。--A140F6(会話) 2023年5月25日 (木) 23:40 (UTC)
- 歴代の技監 (国土交通省)とされのであれば賛成します。--えいち・おおつか(会話) 2023年5月26日 (金) 02:34 (UTC)
コメント では、歴代の技監 (国土交通省)でいかがですか?@A140F6さん。--AnakaSata(会話) 2023年5月26日 (金) 02:49 (UTC)
- 歴代とつけてしまうと一覧記事として形が決まってしまうかと思います。しかし現状、国土交通省の技監を説明する記事はないためその説明を書く拡張性を保つ為に歴代はつけない方がいいかと思います。また、特許技監のように節としてしまう方がいいかと考えています。--A140F6(会話) 2023年5月26日 (金) 07:04 (UTC)
コメント 国土交通省の技監を説明する記事は技監#国土交通省にあり{{main}}で連携は取れていると思うのでここは歴代提携記事になることになると思います。歴代建設省の技監はなく(もとからこの時代は廃止されていたのかもしれませんが)1999年からの歴代年表になっているので@A140F6さんの思い描く拡張性は望めないと考えます。戻す「歴代の技監」は元は「歴代の技監 (国土交通省)」から改名されたようですし、同意いただければ幸いです。--AnakaSata(会話) 2023年5月26日 (金) 08:47 (UTC)
- 確かにそうですね。わかりました、歴代の技監 (国土交通省)でお願いします。--A140F6(会話) 2023年5月26日 (金) 08:50 (UTC)
- 歴代とつけてしまうと一覧記事として形が決まってしまうかと思います。しかし現状、国土交通省の技監を説明する記事はないためその説明を書く拡張性を保つ為に歴代はつけない方がいいかと思います。また、特許技監のように節としてしまう方がいいかと考えています。--A140F6(会話) 2023年5月26日 (金) 07:04 (UTC)
- 歴代の技監 (国土交通省)とされのであれば賛成します。--えいち・おおつか(会話) 2023年5月26日 (金) 02:34 (UTC)
- 特許技監のような記事となることを期待して仰られる通り技監 (国土交通省)がベストかなと思います。--A140F6(会話) 2023年5月25日 (木) 23:40 (UTC)