ノート:ドイツの高速鉄道路線

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ドイツの場合、ICESFSの相関が薄いので別に項目を立てました。化学屋さん 2005年3月27日 (日) 11:39 (UTC)[返信]

改名議論[編集]

ドイツ、および関連してスイスの高速鉄道路線について、記事名がうまく統一されていないので、一般化を図りたいと思います。対象は以下の通りで、現在の日本語版での記事名と、対応するドイツ語版での記事名を示します。

以上5つのドイツおよびスイスにある高速新線です。これらを対象とするのは、同じドイツ語圏であるためで、それ以外の国とは違う事情があって統一できない可能性があることを考慮しました。論点としては、地名のつなぎ方と末尾につける語句の2点があります。

地名のつなぎ方[編集]

まず、地名のつなぎ方がばらばらです。ドイツ国内が「=」、スイスが「-」になっているかに見えますが、ケルン・ライン=マイン高速鉄道線は実はライン=マインが1つの地名で、ケルンとライン=マインを結ぶ路線なので、「・」が地名をつなぐ記号になっています。このように、地名自体に「=」が含まれることがあるのに、これを2つの地名間を結ぶ記号に使うのは混乱を招くと思います。また、「・」もフランクフルト・アム・マインのように1つの地名に使われることがあるので、つなぎの記号としては不適切であると考えます。したがって、とりあえずこれらの路線名において、2箇所の地名を結んでいることを示すために使う記号は「-」に統一することを提案します。ドイツの高速鉄道以外でも「=」が使われているところがたくさんありますが、まずはドイツから統一を図りたく思います。

末尾の語句[編集]

末尾の語句は、見てのとおりばらばらです。しかし上の4つのドイツ国内の路線は、いずれもドイツ語版ではSchnellfahrstreckeで統一されているので、日本語版でばらばらなのは問題かと思います。

まず、Schnellfahrstreckeの直訳は「高速走行路線」、スイス側のNeubaustreckeの直訳は「新建設路線」です。日本語として、「走行」とか「建設」とかを含んだ路線名はちょっと考えづらいので、「高速線」あるいは「新線」というのが妥当な付け方ではないかと考えます。

一方、日本語の既存文献はあまり見当たらないのですが、『最新 世界の鉄道』ではHannover~Berlin線のような書き方と、Köln~Rhein/Main高速新線とがあります(こちらはドイツに関する記事の中でこれ1件のみ)。CiNiiで探すと、高速新線、あるいは新線となっています。ただし、ここで見つけたのはケルン-ライン=マイン線についてなので、新線として建設されたことを考える必要があります。すなわち、ニュルンベルク-ミュンヘン線はニュルンベルクからインゴルシュタットまでは新線ですが、インゴルシュタットからミュンヘンまでは従来線の改良なので「新線」をつけるのは適当でない可能性があります。

したがって、ドイツ語版の記事名がSchnellfahrstreckeになっているところについては「高速線」、Neubaustreckeになっているところは「新線」にしたく考えます。

まとめ[編集]

これらの結果、5つの路線名は以下のようにしたく提案します。

よろしくお願いいたします。--Tam0031 2010年9月26日 (日) 13:56 (UTC)[返信]

提案1件変更し、ニュルンベルク-インゴルシュタット-ミュンヘン高速線にしたく思います。ドイツ語版の区間表示に合わせるためです。--Tam0031 2010年9月28日 (火) 13:41 (UTC)[返信]

最初の4つの新線の初稿を抄訳した者ですが、ご指摘戴き有難うございます。もう2、3年経ってますけどLGVのついでにいろいろ高速線を興味本位で抄訳しておりドイツの事情はまるで分かってなかったのですいません。改名して戴ければと思います。。--219.110.76.1372010年9月27日 (月) 23:15 (UTC)

貴重な日本国外の路線記事の投稿ありがとうございます。1件、ドイツ語版に忠実な路線区間表示への改名提案の変更をしました。一応提案から1週間の余裕を見て、今週末くらいに改名作業を実施予定です。よろしくお願いいたします。--Tam0031 2010年9月28日 (火) 13:41 (UTC)[返信]
特に異論ありませんでしたので、改名処理を実施しました。--Tam0031 2010年10月4日 (月) 13:41 (UTC)[返信]