ノート:チョウザメ科

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合について[編集]

チョウザメ目と、内容が重複しています。統合べきではないでしょうか。--Ks 2011年1月28日 (金) 01:55 (UTC)[返信]

国際化について[編集]

葛餅様によって、国際化テンプレートが貼られました。理由がノートに説明なかったのですが、要約欄から見るに、「かつて日本にも分布した Acipenser medirostris Ayres, 1854 の和名」を対象にしているものと思慮します。そこで、現在の版のとおり加筆いたしましたが、いかがでしょうか。もしご要望にかなっているのでしたら、テンプレートを外したいと思います。

なお、この部分の説明の意図は、総称としてのチョウザメ(チョウザメ科全種)との対比で、種としてのチョウザメを簡潔に説明するものだと考えます。自分が書いたしまったのですが、その意図からすると少々長くなってしまったようにも見受けられました。ここは、単に「その中の1種Acipenser medirostris Ayres, 1854 の和名。」でも良いのかもしれません。

さて、そもそも、本記事は全般的に加筆が必要であると考えており、Portal:生き物と自然/整理依頼に提出しております。これで、世界的な観点を含め、本記事の成長を期待したいと思います。

お返事をお待ちしております。--会話2015年4月25日 (土) 08:32 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

内容から、この項はチョウザメではなくチョウザメ科な訳で、であれば、そう改名するのが筋ではないでしょうか。--Keisotyo会話2015年4月30日 (木) 06:46 (UTC)[返信]

いいと思います。改名提案を提出しました。理由は、「初版よりチョウザメ科を説明する内容であり、種チョウザメの記事と混同するため」でよろしくお願いします。また、便宜上この節のタイトルを変えさせて頂きました。ご了承ください。--会話2015年4月30日 (木) 07:39 (UTC)[返信]
報告 - 貘さんが改名提案のテンプレートを貼られた際に提案月を2014年4月としていたためにTrgbotによって自動除去されていたのに気づきましたので、先ほど2015年4月に修正して再貼付致しました。--UE-PON2600会話2015年4月30日 (木) 17:35 (UTC)[返信]
コメント お礼 UE-PON2600さま。ご対応ありがとうございます。--会話2015年4月30日 (木) 20:32 (UTC)[返信]
コメント - 私は生物に関しては門外漢なのですが、記事を拝見したところでは確かにチョウザメ科を説明する内容とお見受けしますので、改名に賛同致します。--UE-PON2600会話2015年5月2日 (土) 16:23 (UTC)[返信]
報告 ご賛同ありがとうございます。改名いたしました。--会話2015年5月7日 (木) 08:45 (UTC)[返信]
お世話になりました。--Keisotyo会話2015年5月7日 (木) 08:49 (UTC)[返信]