ノート:コンゴーニャス空港

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名[編集]

運用している国有企業による説明によると、当空港は2008年にサンパウロ/コンゴーニャス空港へ改名されています。引用・原文ママ:Em 2008, por determinação da Agência Nacional de Aviação Civil – Anac, o aeroporto passou a se chamar Aeroporto de São Paulo/Congonhas.--以上の署名のないコメントは、BR141会話投稿記録)さんが 2014年10月18日 (土) 16:33 (UTC) に投稿したものです(BR141会話)による付記)。[返信]

改名提案[編集]

上に記した資料から2008年以降は国際空港ではなく空港名も "Aeroporto de São Paulo/Congonhas" に変更されたとわかったため、和訳した「サンパウロ/コンゴーニャス空港」への改名を提案いたします。--BR141会話2015年7月28日 (火) 12:53 (UTC)[返信]

(一部賛成)改名そのものは必要だと思いますし賛成します。が、改名後の新記事名称については、「サンパウロ/コンゴーニャス空港」が本当に適切か、という点についてより議論を深めるべきだと思いますし、十分な議論がなされないまま反対がないからとこの記事名に決めてしまうべきではないと思います。
現地公用語のポルトガル語版wikipediaを見ると、空港名(かつ記事名)は「Aeroporto de Congonhas/São Paulo」となっていますが、これを日本語に訳すと言語ごとの係り受けの前置き後置きが入れ替わるの事例が多いことから「サンパウロ/コンゴーニャス空港」であることに異論は出ませんが、原語出典としての信頼性っていうんですかね、そこんとこがBR141さんが提示されたものと原語のほうで入れ替わってるので、あれれって思ったとこです。
また WP:NC で定められたガイドラインの2つの箇所、「記事名は正式名称であるべき」と「単語区切りとして『/』を記事名に使用してはならない」がせめぎあう事例でもあると考えられます。区切りではない1単語の例として挙げられている「TCP/IP」とは異なり、「サンパウロ/コンゴーニャス空港」は1単語ではなく、しかして出典に基づけば全体で正式名称ではあるわけで。どちらが優先されるか。ポルトガル語版では前述のように「/」込みで記事名にしていますが、英語版ドイツ語版イタリア語版では「-」に置き換えていますし、スペイン語版ロシア語版では「/São Paulo」を記事名に付けていません。日本語の場合は「-」は長音記号とまぎらわしくなることから、半角スペース「 」に置き換えたり日本語記号の中黒「・」に置き換えるのもアリではないでしょうか。スペイン語版ロシア語版のように単なる「コンゴーニャス空港」に改名し、本文書き出しで補足するのもかまわないと思います。
以上2点について、BR141さんや他の方からの補足やご意見があるといいなと思います。--SuperTheSonic会話2015年7月30日 (木) 14:17 (UTC)[返信]
ポルトガル語版Wikipediaの出典を確認したところ書き方はスラッシュあり・ハイフンありなど様々でしたが "Aeroporto de Congonhas" の用例が格段に多かったため「コンゴーニャス空港」への改名もありだと思います。--BR141会話2015年7月30日 (木) 15:29 (UTC)[返信]
なお外国語表記の空港をどう転写するかはプロジェクト‐ノート:空港・飛行場#空港名の転写法で議論をしています。最終的にはWikipedia‐ノート:記事名の付け方で「正式名称にスラッシュを含む空港」の記事名のつけ方を議論する必要があるかもしれません。--BR141会話2015年7月30日 (木) 15:40 (UTC)[返信]
コメント 他の方のご意見がないか待っていたのですが、どなたも何も書かれてないようで。どうしたものでしょう。
BR141さんが調べてくださった範囲で、 "Aeroporto de Congonhas" の用例が格段に多かったということから、記事名の付け方ガイドラインで「正式名称ではなくとも知名度が特に高い」には該当するでしょうから、「コンゴーニャス空港」への改名はガイドライン上OKだと思いますし、ガイドライン上の2つの条件せめぎあいも発生しないところは都合が良さそうにも思うところで。もし「1つだけ選んでください」って迫られたら、「コンゴーニャス空港」のほうを選びたいと思います。が、もちろん正式名称の日本語訳・転写としてより正確さが高いのは「サンパウロ/コンゴーニャス空港」であろうという意見もあわせて持っています。スラッシュ(/)の扱いをどうするかはまたもいっこ別の話ということになりまして。プロジェクトのノートも読ませていただきましたが、蕃瓜樹さんとBR141さんのお二人だけの参加で、議論が深まっているともなんともなとこのようですね。
本記事の改名に関しては、これ以上待っても他に議論に参加してくださる方も望み薄そうなので、「サンパウロ/コンゴーニャス空港」にも反対はしませんし、BR141さんがいいと思った方に決めていただいてかまわないと思っています。
余談ですが、仮にこれからWikipedia‐ノート:記事名の付け方で議論提起するとすると、その対象は空港の記事名に限定すべきでしょうか。具体例が念頭にあってのことではないのですが、空港以外の港湾・鉄道駅・公共施設(公園など)といったものの正式名称にも、複数の名詞を区切りつつ繋ぐ役割のスラッシュ(/)が入っているものが稀にあってもおかしくないような気はします。かといってあまりに範囲を広くしすぎても、合意を得られにくくしてしまって難しいところかとも思いますが。--SuperTheSonic会話2015年8月7日 (金) 22:15 (UTC)[返信]
日本航空のこちらのページ物流企業である三九のこちらのページブラジルのニュースを扱うこちらのサイト、さらにブラジルで日系人・駐在者向けに発行されている新聞社の記事などを見た限りでは、単なる「コンゴーニャス空港」で十分通用しそうな印象があります。--KAMUI会話2015年8月10日 (月) 21:30 (UTC)[返信]
ふと思ったんですが、行き先表示する際のスラッシュっぽい気がするのは私だけなんでしょうか。日本で言うところの「東京/羽田」「札幌/千歳」「名古屋/中部」みたいな。おそらくグアルーリョス国際空港が同じサンパウロ圏内であることから、「サンパウロ/グアルーリョス」と「サンパウロ/コンゴーニャス」で分けてるだけなんじゃないかと。グアルーリョスも正式名称には「サンパウロ」入ってますし。「東京/羽田」と「東京/成田」、「札幌/千歳」と「札幌/丘珠」みたいな関係性で、わかりやすくするために正式名?としてAeroporto de São Paulo/Congonhasを使ってるんじゃないかなと思います。日本語として通りのいい「コンゴーニャス」で説明して、最初の部分で正式名称について触れておけば問題ないと思います。--アルトクール(/) 2015年8月11日 (火) 03:51 (UTC)[返信]
では2015年8月25日 (火) 12:53 (UTC) を過ぎた時点で反対意見がなければ「コンゴーニャス空港」に改名しようと思います。--BR141会話2015年8月11日 (火) 07:23 (UTC)[返信]
この空港のサイトではAeroporto de Congonhasとなっています。[1]--Xapones会話2015年8月25日 (火) 18:19 (UTC)[返信]
チェック 「コンゴーニャス空港」への合意が形成されたものとみなし「コンゴーニャス空港」へ改名いたしました。--BR141会話2015年8月30日 (日) 10:44 (UTC)[返信]

リダイレクトとリンク元[編集]

改名提案・議論・改名実施作業、もろもろおつかれさまでした。

さて、改名がなされて本記事の「リンク元」を確認しますと、本記事に向けて複数のリダイレクトページが作成されており、改名前の旧名であるほか日本語表記ゆれを反映したものでおおむね有用なリダイレクトではありますが、それぞれのリダイレクトページに向けてリンクが作成されている別の記事において、意図的にリダイレクトページにリンクする必要性はほとんどないのではないかと考えられます。それぞれの記事本文において、出典の記法を尊重するあるいは記述された歴史上時期の呼称を尊重する等「コンゴーニャス空港」以外の表記をする必要性は認められますが、パイプ使用リンク化することで本文の表面上の表示は変えずにリンク先は直接本記事に向けることが出来ますから、そのように編集していったほうが好ましいんじゃないかと個人的に思うところです。

またそれと別に、リダイレクトページ サンパウロ国際空港 のリダイレクト先が本記事になっているのは、2015年9月現時点ではマズいのではないかと思います。現在では、サンパウロを代表する旅客国際空港は グアルーリョス国際空港 になっていますので、リダイレクトの宛先をこちらに変更すべきではないかと。その際にはリンク元を精査し、「コンゴーニャス空港」にリンクしていないとおかしい文脈であればリンク差し替えが必要になるでしょう。

--SuperTheSonic会話2015年8月31日 (月) 17:10 (UTC)[返信]