ノート:カードゲーム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

コンピュータ上の「カードゲーム」について[編集]

(rv. コンピュータ上の「カードゲーム」は対象外なのです)ということだが、対象外である根拠を出せと要求したい。 (rv. ここに挙げられているのは全て紙(など)のカードです。TCGも含めて。)というのは、正確には、この項目において、これまではっきりとした携帯なりオンラインベースのカードゲームが記述されていなかった、という事実を書いただけにすぎない。そして、その「これまではかかれていなかった」と言う事実は、新たに紙以外のカードゲームの記述を妨げる理由にはならない。

この項目はカードゲームであり、紙のみのカードゲーム(としたい)のは何でか?どういう魂胆があるのか?少なくとも現在そのような無用な定義などはないようだ。今後、こういう項目の成長の仕方として、どんどん新メディア、つまりネットだの携帯だののカードゲームの量が多くなり見通しが悪くなれば、分離、整理というやりかたはまっとう。しかし、単に、ここは紙専用なんだよーん、って意味もわからず、新たに記述された情報を切捨て除去するのような愚行は謹んでほしい。分離するとしても、すでに指摘したように、モノポリーなどの紙ベースのカードゲームも人気があるものはどんどんPCゲームなどに移植されている。そしたら、それはそれで分類自体がわけがわからなくなるので、最低それくらいの見通しをもって、対象だの対象外だの好き勝手なことはいってほしいと思う。--Motozawa 2007年9月6日 (木) 08:50 (UTC)[返信]

明らかに性質が異なるものをごっちゃにされても困ります。ところで、モノポリーは「カードゲーム」ではありません。単純なミスなのでしょうが、ゲームについてある程度の知識がある人なら、まずやらないミスですよ。 -- NiKe 2007年9月6日 (木) 09:00 (UTC)[返信]

ところで、以降はとりあえず保留。いきなり、関係のない話題にふるための接続詞をもってくるのは日本語の使いかたとしてはどうかと思うけれども。モバイルウォーズによれば、携帯電話向けのトレーディングカードゲームサイト。ということだけども、これが明らかに性質が異なるという見解を説明してください。この項目にはトレーディングカードという節があるんだが、意味がわからないので。そして、トレーディングカードゲームの項目へいくと、トレーディングカードとして販売されている専用のカードを用いて行うカードゲームを言う。と、結局この項目へ戻ってきている。これが明らかに性質が異なるという説明は現状ではまったく成り立たないが。--Motozawa 2007年9月6日 (木) 09:05 (UTC)[返信]

モバイルサイトにアクセスして行うゲームのどこに「カード」が存在するのでしょうか。カードがあるものと仮定して行われているだけではありませんか。コンピュータ上でカードゲームを再現したものと、本来のカードゲームと、これらはきちんと区別されるべきです。 -- NiKe 2007年9月6日 (木) 09:41 (UTC)[返信]
区別するのは、かまわない。自分もそのように書きました。しかし、あなたがやったのは、リバート、削除でしょ?だから、そんなことはするな。と指摘しました。--Motozawa 2007年9月6日 (木) 17:52 (UTC)[返信]
であれば、新しく節を作成してそこに記述したらいいんじゃないですかね。--突撃ひとり(利用者/会話/履歴 2007年9月6日 (木) 09:57 (UTC)[返信]
というかお互いに落ち着きましょうよ。双方とも結論ありきの状態で話している。そんな状態では議論はいつまでたっても平行線にしかなりません。それとWikipediaの管理者でもあろう人が編集合戦の一端を担っているというのはどうにも。--五斗米道評定|戦歴 2007年9月6日 (木) 10:02 (UTC)[返信]
私も少しばかりカードゲーム/ボードゲームをやっている立場としてはNiKeさんの主張も解らなくはないですが、ここはやはり少なくとも一節くらい、たとえば「コンピュータ上のカードゲーム」などを設けて、きちんと記述しておく必要はあると思いますよ。--Masamic 2007年9月6日 (木) 11:54 (UTC)[返信]
「コンピュータ上のカードゲーム」節を作るのは賛成です。ただ、今回問題になったモバイルウォーズに関しては最終的にはカードゲームではなくトレーディングカードゲームのタイトル一覧に追加するべきだと思います(議論はここで問題ないと思います)。PuzzleBachelor 2007年9月6日 (木) 14:34 (UTC)[返信]
飽くまでもカードゲームに影響を受けたコンピュータゲームとして扱うべきであると思いますが、カードゲームと強い関連を持つものとして本項目に含めるのであればそれでもいいのかもしれません。ただ、それにしても『紙でできているとは書いていないじゃないか』という理屈は、本来のカードゲームを良く御存知ない方の暴論ではないのかと思います。 -- NiKe 2007年9月6日 (木) 15:09 (UTC)[返信]

NiKeさんの書き込みにモバイルサイトにアクセスして行うゲームのどこに「カード」が存在するのでしょうか。カードがあるものと仮定して行われているだけではありませんか。とありますが、逆に「カードが存在」していれば麻雀とかも「カードゲーム」とみなしていいのでしょうか。PuzzleBachelor 2007年9月6日 (木) 14:34 (UTC)[返信]

麻雀の牌をカードで置き換えたもののことでしょうか。あれは変則的な麻雀であって、カードゲームと見るべきではないでしょう。 -- NiKe 2007年9月6日 (木) 15:09 (UTC)[返信]
麻雀は牌をカードで置き換えても麻雀であると考えているのに、カードゲームはカードをディスプレイ上の表示に置き換えたら別物と考えているんですか?それってダブルスタンダード以外の何物でもないと思うんですが。--五斗米道評定|戦歴 2007年9月6日 (木) 20:13 (UTC)[返信]
そうですね。私の捉え方にいささか混乱がありました。麻雀をカード化したものそれ自体はカードゲームと見なすべきでした。ただ、それによって『では麻雀はカードゲームなのか』と言われたら、イエスとは答えられません。例えば、UNOをコンピュータ上に載せたからといって、UNOそのものをコンピュータゲームに分類すべきではないということです。 -- NiKe 2007年9月7日 (金) 01:51 (UTC)[返信]
いや、それは私が意図した質問の回答ではありませんよ。NiKeさんの論によれば、「コンピュータ上でカードゲームを再現したものと、本来のカードゲームと、これらはきちんと区別されるべきです。 」としています。ということは、カード麻雀もカードで牌を使う麻雀を再現したものであり、本来の麻雀ときちんと区別するべきということになるはずです。それなのにカード麻雀を「あれは変則的な麻雀」と、同じ麻雀としてひとくくりにしています。それならなぜモバイルウォーズも「変則的なカードゲーム」にはならないんですか?どうにもただ単にモバイルウォーズを排除したいがために意見が支離滅裂になっているように思えるのですが。--五斗米道評定|戦歴 2007年9月7日 (金) 11:01 (UTC)[返信]
この件は私にとっていわゆる“肌で知っている”ことなので、答えは『分かっている』のですが、その根拠を説明するのが大変なのです。聞かれながら理屈を探って組み立てているような具合ですので、五斗米道さんが「支離滅裂」と思ってしまわれるのはそのせいなのでしょう。まあ私からすれば『なんでそうなる?』といった感は拭えませんが。
さて、モバイルウォーズが変則的なカードゲームであるのかといえば、そうなのかもしれません。しかしそう考えた場合でも『変則的であるから区別すべき』ということになります。ちょっと変わっているという程度の差ではない、ここに挙げられているカードゲームと比べて相当に異質なものだと思います。いきなりリストに加えられたら『そうじゃないだろう』と思ってしまうくらいに。リストからの排除は乱暴だったかもしれませんが、同じリストに入れるのはいくらなんでも勘弁して欲しいところです。
なお、カード麻雀を“普通の”麻雀と一括りにして考えるのは、これが麻雀の持つさまざまな特性・特徴の中で『牌を使った卓上ゲームである』というところだけが別のもの(牌を模したカード)に置き換わったものだからです。『麻雀であるか否か』は『カードゲームであるか否か』とは切り口の違う設問ですしね。 -- NiKe 2007年9月10日 (月) 09:24 (UTC)[返信]
というか、カードゲームでもトレーディングカードゲームでもないんだったら、そのモバイルウォーズの定義が違うと肌でわかっているということになりますね。じゃあ、そのノートでまずモバイルウォーズはカードゲームじゃない、っていうのを合意、コンセンサスを得てからなんかやってください。私がHPとかみるかぎり、ルールもカードゲームであるし、単に媒体の差異にすぎない。変則的だの肌でわかってるので答えがわかってるが、説明すらできない、つまり言語化かできない独自研究、個人の感想なぞは百科辞典からそれこそ排除されるべきものです。とにかく、変則的であろうと、媒体が異なろうと、属性はカードゲームというグループにあるし、区別するならする、現時点では別項目をたてるほどのボリュームなんてないので、併記しておくのが現実的でしょう。とにかくリストからの排除、は論外ってことだけはやっと理解されたようなので、よいでしょう。--Motozawa 2007年9月10日 (月) 09:48 (UTC)[返信]
この「モバイルウォーズ」については、カードゲームとして挙げるには異質であり、かつカードゲームについて説明する上で特筆すべきものではないように思えます。ですから、私としてはここに載せるのは余り気が進みません。排除するのは乱暴だと言われるのは分かりますが、排除してもおかしくはないとさえ考えています。同じリストに含めることこそ「論外」です。 -- NiKe 2007年9月10日 (月) 10:21 (UTC)[返信]
「なお、カード麻雀を“普通の”麻雀と一括りにして考えるのは、これが麻雀の持つさまざまな特性・特徴の中で『牌を使った卓上ゲームである』というところだけが別のもの(牌を模したカード)に置き換わったものだからです。」とのことですが、それならモバイルウォーズも『カードを使った卓上ゲームである』ということろが別のもの(カードを模した画面)に置き換わったものではないのですか?それにNiKeさんは「ないように思えます」、「肌で知っている」、「気が進みません」など、個人的な感情・感覚でしか話していないようにしか思えないんですが。言葉にして的確に説明できないのなら、それは理由としては成り立ちませんよ。--五斗米道評定|戦歴 2007年9月10日 (月) 11:28 (UTC)[返信]
うん、成り立たないですね。気が進まないのは、最初からそんなものは見りゃあわかる。それを他者がさんざんおかしいところを指摘しているわけだが、ずーっと気が進まないだの、挙げ句の果てには残すことが論外だとかめちゃくちゃ言いはじめた。ほんとうに個人の感情、感覚のみに固執し、対話が成立しないようですね。--Motozawa 2007年9月10日 (月) 12:03 (UTC)[返信]
NiKe氏は最初は「モバイルウォーズに関して」の項についてのお返事を渋っているので、このノートへのコメントが停止しているものとばかり思っていたのですが、あちらをお答えいただけずに再びご自分の主張を再開されたのは、非常に残念でなりません。果たして日本語版管理者がこれでよいのでしょうか?『肌で知っている』等はさすがにジョークか何かだと思いたい・・・・。いずれにせよ、根拠が説明できないのでしたら、いったんこの場からは身を引くことをお勧めします(今更お答えいただけるとは思ってないし)。--Bbcs 2007年9月10日 (月) 12:38 (UTC)[返信]

まったくナンセンスな話であって、インターネット上にある百科事典のWikiのどこに「百科事典」が存在するのでしょうか?とか言ってるのと同じですね。Wikipediaを百科事典というのは本来の百科事典を知らない人がいう暴論です、といってるのと同じ。その程度のレベルの話からしないといけないのは残念です。麻雀でも、オセロでもチェスでも将棋でもカードゲームでも、実態はPC上でも、ゲームとしてはまったく同一のものですね。実際に触れる木の実体がある将棋のみ将棋とみとめる、PC上のゲームはYahooゲームにしてもMSNにしても、市販のPCゲームにしても将棋に似たもので将棋ではない、とか言うのはありえないですよねえ。このあたりNIKEさん、整合性のある説明をお願いします。--Motozawa 2007年9月6日 (木) 17:48 (UTC)[返信]

念のために捕足します。Windowsのゲームにソリテアとか、またポーカーとかブラックジャックとかオンラインPCのトランプゲームがありますが、あれは確固たるトランプゲームです。トランプに影響をうけた、強い関連性を持つコンピュータゲームではありません。ゲームとしての紙媒体でなく、コンピュータ画面上で行われるものですが、それは媒体が変わったというだけであり、ゲームの実体としてはまったく同一のものです。とりあえずこの辺りの事情くらいはNIKEさん理解してください。ゲームの種類を語るのと、媒体の種類を語るのは別の話なんですよ。あなたはそんなものもごっちゃにして別の媒体なので別のゲームだとか言ってる。繰り返しますが、それはWikipediaが紙でないので、本質的に百科事典とは別のもので、百科事典に強い関連性をもつサイトだとかいってるのと同じですね。--Motozawa 2007年9月6日 (木) 18:06 (UTC)[返信]

カードゲームをコンピュータ上で再現したものと、カードゲームをモチーフとしたコンピュータゲームと、これらをごっちゃにしてはいけないと思います。Wikipediaの例えで言うならば、Wikipediaは「百科事典」であっても「本」ではない、というのが近いでしょうか。媒体の違いを無視できないことはあるのです。 -- NiKe 2007年9月7日 (金) 01:51 (UTC)[返信]
すでに説明したようにモバイルウォーズによれば、携帯電話向けのトレーディングカードゲームサイト。この項目にはトレーディングカードという節がある。そして、トレーディングカードゲームの項目へいくと、トレーディングカードとして販売されている専用のカードを用いて行うカードゲームを言う。と、結局この項目へ戻ってきている。あなたがごっちゃにしてはいけない、と考えるのと、Wikipediaに記述されているモバイルウォーズの属性とは矛盾します。どっちを信用するかといえば、すでにあるモバイルウォーズです。あなたの主張は独自研究というかPOVにすぎない。さらに、媒体の違いの属性変化によって、新たな節を付け加えて、整理するという方向性は推奨されるが、あなたが当初やったような、単なる情報削除rvというのは、論外です。そんなもの差し戻されて当然でしょう。自分が気に入らない、違うと思うものは、かたっぱしからrvしてたらいいとかいう考えなんでしょうが、もうちょっと考えてから手を動かしていただきたい。--Motozawa 2007年9月7日 (金) 02:12 (UTC)[返信]
  • (確認)新しく節を作成し、そこに記載するといった形でよろしいのでしょうか?このままですと、保護されたまま忘れ去られ、結局なかったことにされてしまいそうなので確認させて頂きたいです。--突撃ひとり(利用者/会話/履歴 2007年9月12日 (水) 02:08 (UTC)[返信]


モバイルウォーズに関して[編集]

発端となった「モバイルウォーズ」なのですが、コンピュータゲームやオンラインゲームにおける「カードゲーム」の一般的な扱いとはまた別に、このゲームに関する記事について注意すべき点があることに気付きました。特別:Contributions/Taku1127を見て下さい。これは宣伝のために書き込まれたものではないでしょうか? -- NiKe 2007年9月6日 (木) 15:09 (UTC)[返信]

確かにそのように取れなくもないが、どこぞのバイク便社長のようにあからさまな宣伝でもなく、記事として成立しているレベルと言えます。また、「ネズミ講の上納金」といった表記から見て、一概に宣伝であるとは判断出来ないのではないかと。いずれにせよこれは敢えて本項の記事で取り扱うよりも、該当ページなりどこか他でやったほうがよいと思う。議論を優位に進めたい上での誘導ととられかねません。--Bbcs 2007年9月6日 (木) 23:44 (UTC)[返信]
モバイルウォーズのノートでそういった意見を出すのはなんら問題ないと思いますが、ここでやる意味はあるんですか?宣伝のために書き込まれたかもしれないということを出しにして、カードゲームの一覧から排除しようとしているだけにしか見えません。ここで議論する正当な理由があるなら簡潔にお願いします。--五斗米道評定|戦歴 2007年9月7日 (金) 10:54 (UTC)[返信]

トレーディングカードゲームの一覧について[編集]

「モバイルウォーズ」が「トレーディングカードゲーム」であるのであれば、既に「トレーディングカードゲーム」や「トレーディングカードゲームのタイトル一覧」という記事があるのですから、そちらの方に記載するのが筋のように思えます。カードゲームの記事には「トレーディングカードゲーム」は含めないということにするのが良いように思います。もちろん、カードゲームの記事にはトレーディングカードゲームについて言及があるのですから問題ないでしょう。--Masamic 2007年9月7日 (金) 13:10 (UTC)(修正)--Masamic 2007年9月7日 (金) 14:15 (UTC) ということで、私は何故かカードゲームの記事から、現状は単なる一覧になってしまっている「トレーディングカードゲーム」の節を削除すると言う意見になってしまいました。この節がトレーディングカードゲームの概略ならいいのですけどね。--Masamic 2007年9月7日 (金) 13:18 (UTC) 「トレーディングカードゲーム以外のカードゲーム」一覧を作るべきではないでしょうか。ちなみに、トレーディングカードゲーム以外のカードゲームとして、花札、百人一首、各種トランプゲームが挙げられます。--たぬきそば 2010年7月7日 (水) 14:50 (UTC)[返信]

保護解除にむけて[編集]

このまま何事も無かったかのように終わってしまうのでは、せっかくの議論が無駄になってしまいます。どのデータ上でのカードゲームをどのように扱うか、保護解除の為再度議論を提案します。--突撃ひとり(利用者/会話/履歴 2007年10月19日 (金) 01:44 (UTC)[返信]

議論の再開に賛成します。少なくとも保護の原因となった

については結論を出しておく必要があると考えます。PuzzleBachelor 2007年10月19日 (金) 16:13 (UTC)[返信]

意見が出ないので私の意見を

  • カードゲームの一覧に含めるゲーム
    • 細かい定義は出来ないけれど、「カードがなければ成り立たないゲーム」であるべきだと思います。モノポリーは、カードがなくても遊べるので一覧に入れるべきでないと考えます。
  • コンピュータ上でしか出来ないゲームを含めるべきか
    • 含めるべきだと思います。分ける必要があるなら単独で節を作ればいいでしょう。
  • トレーディングカード
    • 別に一覧があるので全く記載しないでもいい。記載するにしても主要なものを2,3個出せば十分だと思います。

意見等ありましたらお願いします。--PuzzleBachelor 2007年11月5日 (月) 14:42 (UTC)[返信]

下で反対なんて言ったにもかかわらず何の案も出さないのは責任逃れのようにも思えるので意見を出しておきます。

  • カードゲームの一覧の範囲
カードがゲームの進行にも重要な役割を果たすゲームでいいのではないでしょうか。カードを使うだけならボードゲームでもかなりのゲームが該当してしまうと思います。中にはカードが必須といえるほど使うものもあるでしょう。だからと言ってそれがカードゲームだとは思えません。どう表現したらいいのか難しいんですが、ゲームの進行でもカードを用いており、かつカード以外の道具を使用しないゲームということになるんでしょうか。
  • コンピュータ上のゲーム
はっきり言ってこれが一番の論争のポイントであるように思います。すでに上で述べているように、これに関しては載せることに賛成です。
  • トレーディングカードゲーム
TCGはすでに記事ができているので、特に著名なものだけを載せてあとはTCGへのリンクで誘導すればいいのではないでしょうか。--五斗米道評定|戦歴|矢文 2007年11月22日 (木) 09:47 (UTC)[返信]

NiKeさんがウィキブレイク(?)中なのがちょっと気になってますがとりあえず自分もコメントを・・・。

  • カードゲームの一覧の範囲
これについては五斗米道さんと同意見です。
  • コンピュータ上のゲーム
媒体は違えどやっている内容はカードゲームである以上、掲載すべきだと思います。
  • トレーディングカードゲーム
専用ページへ。

NiKeさんはどこにいったのやら・・・。--突撃ひとり(利用者/会話/履歴 2007年11月22日 (木) 09:55 (UTC)[返信]

一つだけ反対意見
>かつカード以外の道具を使用しないゲーム
この条件にするとモンスターメーカー(学園祭を除く)・ピットなどいくつかのゲームがリストから落ちることになるので、条件を緩めるべきだと思います。
コンピュータゲームと TCG に関しては特に異論はないですが、「TCG は専用カードゲームの項に入れない」は明記しておいた方がいいと思います。--PuzzleBachelor 2007年11月23日 (金) 07:20 (UTC)[返信]
「>かつカード以外の道具を使用しないゲーム」について、条件を緩めるべきだとのことですが、じゃあどこまではアリなのか、ということになりますね。「ゲームの進行がカードによって行われるもの」みたいな感じですかね?--突撃ひとり(利用者/会話/履歴 2007年12月14日 (金) 09:16 (UTC)[返信]

う~ん・・・。「ダイス等の道具を使用することもあるが、ゲームの進行はカードによって行われるもの」でいいのかな?どうかなぁ(汗--突撃ひとり(利用者/会話/履歴 2008年5月7日 (水) 10:17 (UTC)[返信]

「カード以外のそのゲーム専用の道具を必要としない(無くても代用品が簡単に用意できる)」でいいんじゃないですか?上で挙げられてるpitは上がり宣言のベルのことだと思いますが声で宣言するようにすればいいし、ワードバスケットならなんかの箱でOKです。ニュークリアーウォーはルーレットがいるからダメとか(ダイスでの判定表もあったっけ?)。--はわわロボ 2008年5月14日 (水) 01:58 (UTC)[返信]

強行採決[編集]

利用者:Motozawa氏が2年間の投稿ブロックになったことにより編集合戦の再発の可能性が低くなったと判断し、保護解除を依頼したいと思います。1週間意見がつかなかったら依頼します。--PuzzleBachelor 2007年11月21日 (水) 15:56 (UTC)[返信]

  • (強行採決に反対)確かに保護の一因となった編集合戦にはMotozawa氏も関与していますが、上記での議論を見ればわかるとおり、どちらかといえばMotozawa氏の考えに賛成している人のほうが多いのです。極端なことを言えば、NiKe氏1人が反対しているともいえます。そのような状況では保護解除してもまたMotozawa氏以外の人物とNiKe氏が編集合戦を起こすことは十分に考えられます。--五斗米道評定|戦歴|矢文 2007年11月21日 (水) 23:24 (UTC)[返信]

保護中編集の報告[編集]

ウノUNO (ゲーム)の改名に伴い、リンクを1箇所編集しました。保護原因とは関係のない軽微な編集なので問題はないものと思いますが、一応報告しておきます。--cpro 2007年11月5日 (月) 10:02 (UTC)[返信]

保護解除[編集]

編集合戦再燃の可能性は低いと考え、様子見で保護を解除しました。これから編集される方は、このノートでの合意を尊重してください。編集合戦が再燃するようであれば、申し訳ありませんが、再保護の依頼をお願いいたします。--miya 2008年1月17日 (木) 05:06 (UTC)[返信]

すみませんが時期尚早と考え再保護いたしました。重要な当事者の一方であるNiKeさんはつい最近ウィキブレイクを明けたばかりで、このブレイク明けに伴い対話の余地が生まれていると見るべきでしょう。NiKeさんは現在管理者解任動議の渦中にいるので、情勢が落ち着いてから対話要請(または、この件から手を引くことを確認)してから保護解除した方がいいのではないでしょうか。このタイミングでの保護解除は新しい火種になりかねないです。--cpro 2008年1月17日 (木) 05:40 (UTC)[返信]
NiKeさんが発言されないことから、この議論から手をひかれたのだと判断し、その状態で編集合戦を再燃させることはないと見て解除したものですが、cproさんの判断を尊重します。--miya 2008年1月17日 (木) 06:06 (UTC)[返信]

ドミノは?[編集]

カードゲームに入るんでしょうか?前に麻雀の話も出てましたが。厳密に言えばカードじゃないんですけど、どうなんでしょうか?天九牌なんかも。--61.245.96.110 2009年11月7日 (土) 13:44 (UTC)[返信]

テーブルゲームのページによれば、その中で麻雀やドミノは「タイルゲーム」という分類のようですね。--死郎 2009年11月7日 (土) 18:02 (UTC)[返信]
研究者によってどのカテゴリに含めるかは変わるようです。まあ研究者自体が多くはなさそうなんですが。 -- NiKe 2009年11月8日 (日) 00:12 (UTC)[返信]

あ、タイルゲームですか。なるほど、牌?ゲームはちょっと…と思ってたんですけど。タイルゲーム一覧もほしいとこですね。ありがとうございました。--123.230.58.91 2009年11月8日 (日) 15:50 (UTC)[返信]

専用カードゲーム?[編集]

カルタは良く判らないけど、花札はトランプ並みの事ができる、と言うのは置いといて、遊び方は数種類有りますよね(もちろん地方ルールなどの亜種ではなく)?百人一首も坊主めくりなんかもあるし。外国ならUNOなんかもいくつか遊び方は有るんじゃないでしょうか? …専用カードゲームってそういう意味ですよね?--123.230.26.161 2010年12月27日 (月) 19:09 (UTC)[返信]