ノート:アラド戦記

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

確認[編集]

非常に綺麗に書かれていますね。以下、確認です。

  • 概要の最期の脚注(*)はその事実が確認できているのであれば、「~になった」で良いかと。
  • ゲームシステムのにある「ファイナルファイト系統(どちらかというと、くにおくんシリーズ)」ですが、どちらかというとという表現が曖昧ではないでしょうか。良く知っているので意味は通じますが、括弧書きは無くてもいいかなとは思います。
  • 難易度表現が各所にありますが、著者の方の主観で語られている部分はウィキペディア的には宜しくないかと思います。
  • 厨房という表現が対人戦にありますが、俗に言うという表現が世間一般的に言われているという意味なので、ネット用語(2ch用語)が世間一般的かという点で疑問です。ここで使わなくても宜しいかと。
  • 状態異常で、RPGには欠かせない状態異常とありますが、人によってはあまり気にしない人も居るかもしれませんね。私は賛成ですが。「おなじみ」という表現も同様です。
  • マナー違反・不正行為・問題点にある要出典タグですが(私が貼ったわけではないのですが)、「多発している」という表現が根拠(データ)に基づくものかどうかという意味だと思います。

自分で編集しようかと思いましたが、ここまでまとめ上げられた著者の方に失礼と思い、確認形式にさせて頂きます。--Oh H 2009年3月16日 (月) 06:01 (UTC)[返信]


この項目を編集している1人の者です。
  • 私もあのような表現は曖昧かな、と思っています。事実確認ができたら編集します。
  • 確かにあれは曖昧でしたかな…。カッコ書きを削除しておきます。
  • ふむふむ、私もあのような記述はどうかなと思っていました。編集しておきます。
  • 確かにそうですね、削除しておきます。
  • RPGなら必ずと言っていいほど状態異常が存在するのであのような記述になりました。
  • 「多発」という表現は、公式の自由掲示板や2ちゃんねるの掲示板でそういう状況になった方が多いということで「多発」と私が書きました。仰る通り、具体的なデータがないのであのような表現はまずかったですね…。編集しておきます。

他に指摘箇所がありましたらノートにてお願いします。それから、真に勝手ながらご指摘いただいた箇所を修正させていただきました。--219.103.114.4 2009年3月26日 (木) 07:42 (UTC)[返信]

指摘[編集]

全文を読んでいませんが、目次にこの記事に関して相応しくないと思われる項目があったので報告します

  • mobは敵キャラクターの事ではなく「Moving object」「Mobile Object」の略称です。ネットゲーム用語を持ち込むのは構いませんが、間違った情報を記載しないでください。
  • 表記されている内容を上記文章と合わせて鵜呑みにすると、例えば堕落した泥棒におけるミョジンの猟犬が味方mobとして出現中の場合、「部屋内のmobを全て倒さないとその部屋から出ることができない」とゆうのが当て嵌まらなくなります、修正するならば「部屋内の敵モンスターを全て倒さないとその部屋から出ることができない」とゆう表記が妥当と思われます。
  • 「資金(ゲーム内通貨の単位は「ゴールド」 通称 G)やアイテムを落とすこともある。」とゆう表記は、この項目に書くのは妥当ではないと思われます、「ゴールドやアイテムを落とすこともある。」若しくは「ゴールド(後述)やアイテムを落とすこともある。」などにすべきです。
  • 「mob、敵キャラクター、普通のmob」、「チャンピオンモンスター」、「固有名詞(名前が黄緑色)を持つmob」、「ボスmob、ボス」、「ヘルモンスター」ちゃんと統一しましょう、読者全てがネットゲームスラングに非常に慣れており、これらの名称をすんなり頭に入れられるとは限りません、キッチリと「通常モンスター」「チャンピオンモンスター」「ネームドモンスター」「ボスモンスター」「ヘルモンスター」とゆうように種類毎に分けましょう。
  • 何気なく書きましたが「固有名詞(名前が黄緑色)を持つmob」は「ネームドモンスター」です。「出現する事があり」ではなく「特定のマップの特定の場所で出現する事があるモンスター」です。西武線奪還にてスタート後、マップ左方向に進んでいくと出現するネームドモンスターは「独眼ナヌー」若しくは「マサチオ」のどちらかとゆうようなマップも存在しますので「出現する事があるモンスター」の表記が妥当だと思われます。

この項目だけでもこれだけ突っ込みを入れましたが、全文読むとまだまだ出てきそうです、大規模アップデートもされましたし、読み返してみてはいかがでしょうか?--114.22.13.187 2013年4月4日 (木) 10:18 (UTC)[返信]

マナー違反・不正行為・問題点について[編集]

アラド戦記#マナー違反・不正行為・問題点の部分ですが、無秩序に増え続けています。出典がなかったり、個人の感想とも取れる内容も少なくありません。まず、{{要出典範囲}}を張りますので、その部分については出典を明記してください。--アルトクール 2010年6月18日 (金) 10:23 (UTC)[返信]

分割提案[編集]

アラド戦記#キャラクターの項が20,000文字を超える巨大な項目になってしまっていることに加え、2019年7月10に実装された新職に関する記述を追記したく、この追記によってさらなる大容量化が想定されるため、新しい記事「アラド戦記の職業」として分割することを提案します。新ページを作成するにあたっての方針としては「アラド戦記#キャラクター」項からの転記を雛型としつつ、初めての分割作業ですので、類似の分割が行われている「メイプルストーリーの職業」、「ラグナロクオンラインにおける職業」等を参考に行っていこうと思います。--卒煙ポンちゃん会話2019年9月21日 (土) 05:22 (UTC)[返信]

  •  追記 分割提案にあたり、「キャラクター」項の名前を「職業」へ変更したく存じます。--卒煙ポンちゃん会話2019年9月21日 (土) 05:27 (UTC)[返信]
  • 反対 ウィキペディアは百科事典であり、ゲーム内キャラクターの扱い方を説明する攻略本・ガイドブックではありません。出典もほぼ皆無(唯一の出典は公式サイト)で、独自研究の疑われるゲームプレイ上の考察・アドバイスのような内容が含まれています。現状のまま分割しても百科事典として適切な記事にはならないため、分割に反対します。--Trca会話2019年9月23日 (月) 04:25 (UTC)[返信]
  • 返信 (利用者:Trcaさん宛) ご意見感謝申し上げます。Trca様の反対意見を読み、「ウィキペディアは攻略本やガイドブックではない」「現状のまま分割しても百科事典として適切な記事にはならない」とのご指摘はごもっともです。それでは、分割の理由として提示しました「項目の肥大化」に関してはどのようにお考えでしょうか? 現状、項目が長文化しているのは明白であり、通常レイアウトでもそうですが、携帯レイアウトでは大変読みづらい印象を受けます。そこで、分割に代わるページサイズ削減の方向性として、「主要スキル」の記載を削ることはいかがでしょうか? この内容は唯一の出典である公式サイトにも記載が無く、「主要」の解釈にも主観が多分に含まれるものと考えられますので、削減が妥当と考えます。私としましても「むやみやたらと分割がしたい」という訳ではなく、「現在の項目の見づらさを改善したい」という思いですので、よろしければそちらの方に関しましてもご意見願います。--卒煙ポンちゃん会話2019年9月23日 (月) 10:57 (UTC)[返信]
  • 反対 Trcaさんのご意見と同様の理由で分割には反対。肥大化に対しては、記事の整理(大幅な削減を含む)で対処すべきです。--Dr.Jimmy会話2019年9月23日 (月) 14:33 (UTC)[返信]
  • 返信 (利用者:Dr jimmyさん宛) ご意見ありがとうございます。今回の分割提案は取り下げとし、百科事典としての体裁を失い攻略に関わる内容となってしまっている内容、独自研究の疑われる内容の記述を整理していくところから始めていこうかと思います。反対意見に加えて編集の方向性についても示していただいたこと、重ねて感謝申し上げます。--卒煙ポンちゃん会話2019年9月29日 (日) 11:18 (UTC)[返信]
  • 取り下げ 提案を取り下げ、これをもって分割に関する議論を終了いたします。今後の方針としましては、原典と内容を照らし合わせ、独自研究の疑われる内容の削減等、内容の整理を優先させることにいたます。議論へのご参加ありがとうございました。--卒煙ポンちゃん会話2019年9月29日 (日) 11:18 (UTC)[返信]

大規模な内容削減について[編集]

上の節で議論いたしましたキャラクター欄の内容肥大化について。百科事典としての公平性を欠く攻略寄りな内容になっており、独自研究の疑われる記述が散見されるため、内容整理を行いたいと思います。

  • 除去 スキルを一時的に削除しました。その理由としまして、従来ありましたスキルの説明は全てのスキルの中から「主なスキル」と特筆する根拠が見当たらず、また攻略情報に限りなく近い記述であったためです。
    • 各種スキルを取り上げて説明するのではなく、客観的な概要を書くことを目的としつつ、その中で必要に応じてスキル説明から記述を取り出していく方が良いのではないかと考えます。
  • 2019年7月10日追加の新職業2職について、取り急ぎ雛型のみ追加しました。同じく雛型のみで内容の薄い項も多く存在するため、客観的な説明を心がけつつ、充実させていきましょう。

以上、今回行いました大規模編集の内訳になります。--卒煙ポンちゃん会話2019年9月29日 (日) 13:33 (UTC)[返信]