ノート:らんま1/2の登場人物

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

キャラクターの個別の項目を制作[編集]

説明が明らかに長すぎるキャラクターが多すぎます。メインキャラはらんま1/2で2行程度の説明にとどめ、ここでは名前のみ載せる。そしてすべてのメインキャラクターは個別の項目をつくり、また説明が長いサブキャラクターも個別の項目をつくろうと思います。211.14.213.236

「2行程度の説明」ではなく、{{main|(個別の記事名)}}等で誘導の上、完全に内容を移動してください。Wikipedia:削除依頼/シャンプー (らんま1/2)[1]でお話したとおり、最新の内容が分からなくなる可能性があります。物語は終結していても、編集する人がいることをお忘れなく。--アセルス 2007年4月29日 (日) 13:12 (UTC)[返信]
分割提案テンプレを掲示しておきました。英語版をチラッと見たところ、呪泉郷ガイドまで個別の記事が作成されていたので驚きました(その他のキャラクターはw:Category:Ranma ½ charactersを参照)。ここまでは必要ないとしても、まずはどのキャラクター記事を分割する必要があるかから考えましょう。--Avanzare 2007年4月29日 (日) 13:18 (UTC)[返信]

うる星やつらではそのようになってますけどね。2行程度にとどめ、各キャラクターの細かい説明は各個別のキャラクターの項目に書いてある形が理想だと思っているのでそのような形にしたいと思います。とにもかくにも見にくいし編集しずらいんですよ。211.14.213.236

とりあえず響良牙は最低限の分割手順踏んでるということなので、上記の状態にしておきました。個人的判断で言えば、乱馬・あかね・玄馬くらいでいいんではないかと・・・。「加筆の結果、肥大したキャラを分割する」ならキャラ問わず賛同しますが。--アセルス 2007年4月29日 (日) 13:27 (UTC)[返信]
九能帯刀、八宝斎、ムース、シャンプー、コロンあたりも個別は必要だと思います。それとらんま1/2の項目から格闘技をキャラクターの欄にできるだけ入れたほうがいいと思うんですけどね。211.14.213.236
私もアセルス氏同様肥大化したキャラを分割するなら賛成します。私は現状でのキャラの個別分割は反対です。--222.0.165.19 2007年4月29日 (日) 22:37 (UTC)[返信]

(インデント戻します)せめてうる星やつらや、北斗の拳に出てくる登場人物並に記事が肥大化してから、分割の提案をしてください。時期尚早です。響良牙天道あかねの記事が分割されておりますが、あのレベルで分割させる必要ないでしょうし、 分割の賛成同意が取り付けられたのかはなはだ疑問です 。もしかすると統合する必要があるのではないでしょうか?(また、個人的感想ですが)主人公より先に分割される記事っていったい何なのでしょうか?--Wushi 2007年4月30日 (月) 11:55 (UTC)[返信]

主人公の記事ですが、長く孤立記事として存在していたようです[2]。元記事からのコピペと思われたため、現在は登場人物の記事にリダイレクト化してありますが。私の意見もWushiさん同様ですので(上で挙げたのは「もし分割するならば」の仮定で)。--アセルス 2007年4月30日 (月) 12:13 (UTC)[返信]
現時点でこの記事のサイズは31キロバイトしかありません。全体編集では警告表示が出ますが、節単位編集では警告表示すら表示されません。この状態で各キャラクター別に記事を分割しても、記事サイズが小さすぎて{{stub}}を貼った場合、何時まで経っても剥がせません。「北斗の拳の登場人物一覧」並とは言いませんが、せめて「犬夜叉の登場人物」位に記事が肥大化してから記事の分割提案をして下さい(それでも「犬夜叉の登場人物」は分割提案されていませんが)。
しかし英語版のキャラ別記事って凄いですね。en:Ranma Saotomeだけで41キロバイトありますから。あれだけ記述されていれば、誰も分割に文句は言いませんよ。--SRIA 2007年4月30日 (月) 14:50 (UTC)[返信]

一度乱馬の個別記事を削除したほうがいいんじゃないですか?私は削除のやり方がよくわからないのでできることならだれかやっておいてほしいです。[3]211.14.220.50

既にリダイレクト化されていますので、実質的に記事としては存在していませんよ。--アセルス 2007年5月23日 (水) 11:04 (UTC)[返信]
ただ、いずれこの記事も再び分割提案されそうですし、どうであれ無駄な記事を残しておくのにはどうかと思います。一度消しておいた方がいかと211.14.220.50
乱馬の項を見て思ったのですが、技の種類が多すぎて見にくいです。
飛竜昇天破のように何度も使った技のみ記すか、ドラゴンボールの技一覧のように別の記事を作るのはどうでしょうか? 胡桃 2007年6月7日 (木) 16:36 (UTC)[返信]
技の一覧だけ作っても見にくいですし、そうするならそろそろキャラクターの個別項目をつくったほうがいいんじゃないですか?211.14.213.170

分割提案 2007.06.08[編集]

各キャラクターを個別の項目へ分割することを提案します。メインキャラクターの大半はもう分割する時期でしょう211.14.213.1702007年6月8日 (金) 12:00 (UTC)[返信]

統合提案[編集]

響良牙及び天道あかねをこの登場人物に統合することを提案します。理由は主人公の早乙女乱馬が単独記事になってないし、記載も多くないためです。--222.0.165.19 2007年5月21日 (月) 08:44 (UTC)[返信]

もういいんじゃないですか?かなり記事も増えてきたし。もう少ししたら個別分割も必要になってきそうですし。211.14.220.1662007年5月27日 (土) 15:18 (UTC)[返信]

キャラクターの個別記事について[編集]

利用者:Hunu-n会話 / 投稿記録 / 記録の編集対処をしている頃から気になっていたのですが、この作品は人物記事をやたら分けすぎているように思えます。一部記事の統合、単独記事として残す場合もそれぞれの内容を一部削るべきだと思うのですが。--Cross-j 2011年12月9日 (金) 10:40 (UTC)[返信]

Wikipedia:コメント依頼#議論活性化のためのコメント依頼を読んで来ました。Cross-jさんのおっしゃる通り、この作品は人物記事を分けすぎですね…。実際、天道かすみのページにある天道かすみの呼称一覧なんかは本当に必要な記述なのか、という思いもありますし(特色のある呼称であれば人物の解説で触れればいいし、わざわざ表を作って解説する必要はないように思います)。まずは過剰な内容を整理するのが先だと思いますが、それが進めばある程度統合の目処も見えてくるのでは。--桜国の竜 2011年12月19日 (月) 13:20 (UTC)[返信]
コメント 僭越ながら、節分けさせていただきました。個別記事にある呼称一覧などは不要でしょう(と思って早乙女乱馬から削除したら差し戻されてた)。以前うる星やつらからアニメ記事を分割で作成した際に登場人物記事も分割で作成し、そのときキャラクター記事をだいぶ統合したのですが、現在うる星やつらの登場人物は100キロ超となり統合したキャラのうちいくつかは再度分割を検討した方がいいような事態となっていますので、本稿に統合するなら「うる星」の二の轍を踏まないように何らかの対策をしたうえで統合を検討したほうがよいかと。天道家はヒロインの天道あかね以外は天道早雲天道家と改名し、記事構成を変更した上で個別記事を統合、としたほうがよいのでは。こち亀両津家擬宝珠家のような感じで。それはさておき、「らんま」は実写化されたのですから本稿にはアニメ版キャストだけでなく、実写版のキャストも付与するべきですね。--ヨッサン 2012年1月10日 (火) 10:18 (UTC)[返信]
久遠寺右京二ノ宮ひな子五寸釘光九能校長風鈴館高校に改名、忍術学園男塾 (架空の学校)のように記事構成を変更した上で統合、とすればよくありませんか。団体や組織単位で登場人物の記事を作るのであれば、なるべくなら項目名は建造物や国家の名称より、人の集まりであることが記事名でわかるものがいいんですが、これはやむをえないかと。病院などの公共機関や予備校のホームページを見ればわかりますが、常勤の看護師や医師なり講師陣などのスタッフ紹介がありますし。--ヨッサン 2012年1月10日 (火) 10:52 (UTC) [返信]
(追記)上記の九能校長ですがまず「風鈴館高校」と改名し、改名した「風鈴館-」には現在「九能校長」にある「風鈴館高校」と「校長が勝手に作った校則」の節を残して校長に関する記述を九能家として分割、分割後の「風鈴館-」に上記の教職員3人を統合、記事構成を変更して「教職員」の節を設けて説明する形にする。分割された「九能家」には九能帯刀九能小太刀を統合し、校長は「風鈴館高校」からは誘導リンクですませる、というのはどうでしょうか。--ヨッサン 2012年1月10日 (火) 21:16 (UTC)[返信]
失礼しました。右京と光は教員ではないのですね。校長はまあ「九能家」に改名、九能帯刀九能小太刀はそこに統合するとして学校に関する記述は親記事らんま1/2に移し、現在ある「呪泉郷」の節を「舞台」にでも変更した上で呪泉郷と一緒に風鈴館高校も解説する、という形でどうでしょうか。学園ものですし。小乃東風雲竜あかり小夏 (らんま1/2)パンスト太郎早乙女のどかは記事サイズからこちらに直接統合で問題ないかと。シャンプー (らんま1/2)ムース (らんま1/2)コロン (らんま1/2)はどれか一つを女傑族に改名した上で残り2記事は漢字表記に改名してから統合、でしょうか。そうすれば括弧つきの不要なリダイレクトを残さずにすみますし。--ヨッサン 2012年1月10日 (火) 21:57 (UTC)[返信]

現在ここで統合を検討していることを本稿の冒頭や統合を想定しているキャラクター個別記事の冒頭にそれぞれテンプレを貼って広く告知するべきではないでしょうか?--ヨッサン 2012年1月14日 (土) 21:28 (UTC)[返信]

コメント この作品の個別の登場人物記事群は、Wikipedia:キャラクターの記述に対するガイドラインの個別記事化の条件である、「社会的な著名性や特筆性を示す2次出典」が付いていないため、個別記事には統合ではなく、{{特筆性}}を貼って著名性や特筆性に関する加筆が出来ればそのまま育てる方向にし、出来無かった人物記事はすべて統合対象になります。ただし、一覧記事としては現在この記事内にある物だけでも十分な内容になっていますので、統合ではなく、個別記事のリダイレクト化のみで対処しても問題ないように思います。もちろん、一文でも向こうから持ってくるのであれば、統合を行う必要はありますが、ざっと見ても出典付きの記事も無いですし、その必要は薄いかと思います。容量的にもわざわざ孫記事を作るほどではないでしょう。仮に作るのであれば、無差別格闘流関係者として、早乙女、天道、八宝斎をひとつにまとめる位でしょう。選択肢の一つとして括弧付き記事を重複記事として削除依頼に出すという手も無くは無いかも知れません。--C 2012年1月15日 (日) 22:24 (UTC)[返信]
コメント 個別の登場人物記事のうち、主人公である早乙女乱馬については、らんま1/2の登場人物とほぼ同量の記事分量がある(2012年1月17日現在)ことに加え、その他の節を見ると、制作時の経緯(その他の冒頭にある高橋留美子に関連した記述)やキャラクターに対する反響(SmaSTATIONのアンケートの件はこれに該当するのでは?)と思しき記述が確認でき、出典さえあれば個別記事の体は十分成すと思います。なので、まず早乙女乱馬に関しては、統合やリダイレクト化といった記事整理の対象から外すべきだと思います({{要出典}}は貼る必要がありますが)。
また、メインヒロインである天道あかねについても、制作時の経緯に該当する記述はあります。実写ドラマでは乱馬に代わり主人公だったという経緯もありますし、彼女も今回は記事整理の対象から外すべきだとも思います(乱馬と同じく出典がないので{{要出典}}は貼る必要がありますし、乱馬ほど記事分量が多いわけではないので、今後記事の成長が見られなければ統合の対象にもなりうるでしょうが)。
乱馬、あかね以外の個別の登場人物記事については、記事分量は乱馬ほど多くなく、制作時の経緯やキャラクターに対する反響に相当する記述がないので、全て記事整理の対象に含めるべきだと思います。その上で記事整理の方向については、ヨッサンさんがおっしゃられているように、いくつかの団体・組織に分けて統合を図ることに 賛成 します。Cさんがおっしゃられている「個別記事のリダイレクト化」という対処案ですが、これには反対の立場をとらせていただきます。これは、九能帯刀コロン (らんま1/2)など一部の登場人物の記事には関連する項目・品々・技が付記されているからです。
具体的な記事整理については、ヨッサンさんの意見に概ね賛成です。具体的には
といった感じです。加えて、私からは「早乙女玄馬早乙女家に改名した上で早乙女のどかを統合する」「それ以外の個別の登場人物の記事は全てらんま1/2の登場人物に統合する」という案を追加で挙げます。--桜国の竜 2012年1月17日 (火) 14:26 (UTC)[返信]

コメント 「早乙女家」で統合、という案は私も考えたのですが、「早乙女」という苗字自体『愛と誠』のヒロインおよびそれを演じた女優の早乙女愛のように現実の芸名や人名として用いられているので、現在記事がないとはいえフィクションの架空の人物の記事が「早乙女家」という項目を独占していいものか、と思ってちょっと抵抗があったのです。玄馬とのどかだけ統合して乱馬の両親の記事として早乙女夫妻という案も考えたのですが、そうすると今度は玄馬の方ばかり記述が大きくなってバランスがよくないような気がしたので、らんまと玄馬はとりあえず個別記事として存続させ、のどかを本稿へ統合と思ったのですが。--ヨッサン 2012年1月17日 (火) 20:26 (UTC)[返信]

コメント 玄馬の記事って、彼が創始した無差別格闘早乙女流の説明がかなりの割合を占めていて、玄馬という人物に関する記述はそれほど多くはないんですよ。だから記事構成を変更して(具体的には玄馬自身に関する記述と無差別格闘早乙女流の節を分け、玄馬自身の人物紹介の節を早乙女家の人物紹介の節とし、そこにのどかの記述を追加して、乱馬に関して誘導リンクを貼る)、「早乙女家の人物紹介」(「玄馬の人物解説」「のどかの人物解説」)と「無差別格闘早乙女流の解説」という構成にすれば、それほどバランスは崩れないように思います。
自分も当初は玄馬の記事は統合せず単独記事として存続としてもいいかな、と思ったんですが、Cさんが挙げていらっしゃるWikipedia:キャラクターの記述に対するガイドラインの個別記事に関する記述を見ると、玄馬を単独記事として存続させるのは特筆性の面から少々厳しいように思い、かといって人物一覧に統合すれば人物一覧の記事量が増えてしまい、いずれ再分割の話が持ち上がるだろうという考えから、「早乙女家」という案を挙げました。ただヨッサンさんがご指摘されているように「早乙女」という苗字は現実世界でもポピュラーな苗字ですし、「早乙女家」という記事を仮に作るとしても、早乙女家 (らんま1/2)のようにする必要はあると私も思います。--桜国の竜 2012年1月18日 (水) 02:40 (UTC)[返信]

コメント 整理提案をしたCross-jです。私が何も言わなくても議論が進んでいくため静観していたのですが、ここまでの議論を踏まえたうえで統合案を提案させていただきます。早乙女家および天道家についてですが、いっそ家族ごとにわけるのではなく、八宝菜も含めて「無差別格闘流」としてまとめる、というのはどうでしょうか。で、乱馬とあかね、良牙は残し、後の人物は本記事に統合、各自に記載されているアイテムなどをらんま1/2に転記すれば、問題を解決できると思います。--Cross-j 2012年1月18日 (水) 03:23 (UTC)[返信]

コメント 「無差別格闘流」にしてしまうと、「北斗神拳」みたいに格闘術その物の記事になってしまうでしょう(だから上で、あえて「関係者」まで付けている)。北斗神拳ほどに著名なら作ってもいいのですが、そこまで有名ではないでしょうし、本作の格闘術は形態付けられているものが少なく、無差別格闘流も流派の技はわずかな登場しかなく、それ自体を中心に解説したり、一覧を残したりする必要はないでしょう。アイテム類に関しても、呪泉郷の様な全編にわたって複数の人物に関連するようなものは風林館高校位しか無いですし(てゆうか、何で高校の記述が校長個人の記事にあるの?)、人物に関連する物が人物から切り離されてあっても、それは片手落ちした記事でしかないでしょう。人物の本文に組み込めないものを無理に残そうとしても、雑多な箇条書きにしかならないですし、その記事が作品や人物の紹介に役に立つか、どこに書くのが適切かを検討せず、記事を残すこと自体を主目的にした転記は反対です。
 また、桜国の竜さんの主張する「個別記事の量の多さ」を統合基準とした理由は、ガイドラインにおける個別記事化の基準とは関係が無く、一覧と個別の制作基準の違いから見ても統合されれば整理される物も多いですし、制作時の経緯も本来は作品記事で取り扱う事であり、個別記事に組み込むことは問題なくとも、個別記事を残す理由にはならないでしょう。今は、主人公だからとか、ヒロインだからとかは個別記事として残しておく理由にはなりませんし、現在の主張ではあかねや良牙を残しておく事はちょっと難しいでしょう。私としては、やはり今の一覧を整理する位でちょうど良いと思います。ただし、統合したりすれば、個々の記事が減ることは確実ですし、成長の余地がありそうなら、しばらく様子見として先送りすること自体は反対しませんので、今回あかねや良牙を残しておくこと自体は{{特筆性}}などを貼っておく必要はあるでしょうが、問題はないでしょう。スマステに関しては出典が付けば残す理由になるかもしれないですが、できれば、ランキングに入った位ではなく、乱馬個人に言及したり、複数の出典が合ったほうが良いでしょうね(まあ、そこまでするのは義務とまでは言えないでしょうが)。
 あと、呪泉郷も概要を親記事に統合して個別記事はリダイレクトにしても良いんじゃないでしょうか? データリストじゃないんだし、人物でどの泉に落ちて、何に変身するか一筆しておけば十分でしょう。--C 2012年2月2日 (木) 01:53 (UTC)[返信]
コメント Cross-jさん、Cさんのご意見を踏まえてコメントさせていただきます。
まず、Cross-jさんが提示された「無差別格闘流」という統合案については反対します。理由はCさんがおっしゃられているように、「無差別格闘流」という記事名だと、無差別格闘流という格闘術の記述が主になり、また無差別格闘流はそれほど著名であるとは言えないと思うからです。
次にCさんの「主人公だからとか、ヒロインだからとかは個別記事として残しておく理由にはならない」というご意見について。私は先に個別登場人物の記事について「乱馬とあかねは個別の記事として残し、他の登場人物の記事は記事整理の対象とした方がよい」と主張しましたが、私は乱馬とあかねについて、恒久的に個別記事として残すべきと考えているわけではありません(特にあかねについては、「今回は記事整理の対象から外すべき」「今後記事の成長が見られなければ統合の対象にもなりうる」と書いています)。著名な作品の主人公やメインヒロインだからそれなりに著名性はあるだろう、だから現時点では個別記事化の条件を満たしていなくても後々「社会的な著名性や特筆性を示す2次出典」が付く可能性は期待できる(現に乱馬やあかねの記事には、Wikipedia:キャラクターの記述に対するガイドライン#より詳しい解説が必要なら個別記事でにある「制作時の経緯」が出典なしではあるが記述されている)、故に今回は様子見をした方がよい…という考えである、とご理解いただければ幸いです。逆に言えば、この2人以外の登場人物記事は全て、もう様子見をする必要はなく、(統合かリダイレクト化か、仮に統合となった場合は統合先をどうするのかなど議論をする必要はあるでしょうが)何らかの記事整理を行うべきではないかとも考えています。
また呪泉郷については、親記事への統合に賛成します。--桜国の竜 2012年2月18日 (土) 06:52 (UTC)[返信]
コメント 私も、現状と将来の最終的な記事形態の2つの面から述べていることですので、桜国の竜さんの意図は理解しているつもりです。言葉足りずご不快にさせてしまったのであれば申し訳ありませんでした。
 前回伝え忘れたのですが、Wikipedia:キャラクターの記述に対するガイドライン#一覧記事内で求められる記述で「そのキャラクターに纏わる全てを網羅するような記述はせず、要点をまとめて簡潔に記述することが重要です」とあるように、個別記事と一覧記事とでは内容においても基準が異なります。したがって2012年1月17日に発言されている「九能帯刀やコロン (らんま1/2)など一部の登場人物の記事には関連する項目・品々・技が付記されているから」といった理由で反対されるのは適切ではないでしょう。一覧記事は人物の詳細な解説などを目的にしたものではなく、簡潔な紹介の場です。そのため、現在の個別記事に何が書かれていても、それが一覧記事として適切な内容、分量にならないのであれば、無理に持ってくる必要はないでしょう。また、現状で一覧としては十分な内容になっているとも思いますし、むしろこの記事に書かれている技一覧などは除去してしまって問題ないとさえ思います。そのような対処をすれば、連載が終了していることもあり、人数が増えることは考え難く、現在の記事から量が減ることはあっても、増えることはまず考えられないでしょう。まず、本記事の整理に着手し、孫記事については、本記事の更なる肥大化(主に人数の増加)がなければ必要ないと思います。繰り返しますが、今の個別記事(と一覧記事)は2次情報を基にした記事はほとんどなく、漫画を読んでそれを元に書かれた独自研究まがいのレポートのような物ですから、統合の必要性はほとんどないでしょう。リダイレクト化するにしても、初期から出ている猫飯店の面々ならともかく、最末期に登場した小夏などは、なぜ分割されたのかわからないようなキャラですから、削除の対象になっても仕方ないのではないでしょうか(上の分割提案を見てもいい加減なものだとしか見えませんし)。リダイレクトにするにしても、改名しなければなりませんが、小夏と関係ある物はほとんど使われないものでしょうし、通っていない風林館高校や、リダイレクトとしてもまず使われないであろう、お好み焼き屋うっちゃん等ではちょっと無理があるでしょう(雲竜あかり等もほぼ同様ですが、そちらは括弧付き記事ではないのでリダイレクトにしても問題ないでしょう)。--C会話2012年3月12日 (月) 02:26 (UTC)[返信]
コメント そろそろ最終意見から1ヶ月経ちますがどうしますか。私としては、まず、この記事を少し整理した後個別記事の統合orリダイレクト化で対処するのが妥当と思いますが。特に返答がなければ、次回以降時間が取れ次第始めようと思いましたが、この記事にテンプレートを貼っていないので、始めるとしても後1ヶ月以上返事を待ってからにしようと思います。--C会話2012年4月9日 (月) 01:28 (UTC)[返信]
コメント まず、返答が遅れたことをお詫び申し上げます。
その上でCさんの提案に対する返答ですが、私は個別登場人物の記事については先述した通り「乱馬とあかねは(社会的な著名性や特筆性を示す2次出典が付く可能性が期待できるので)今回は個別の記事として残し、他の登場人物の記事については記事整理を行うべき」という考えですので、乱馬とあかねを記事整理の対象から外していただけるのであれば、Cさんの提案に賛成しようと思います。--桜国の竜会話2012年4月30日 (月) 16:20 (UTC)[返信]
コメントもちろん今回の案件では乱馬とあかねは外します。個別記事でなくなると記事の量が大幅に減りますし、存続の可能性があるのなら他のも待ってもかまいません。とりあえず乱馬とあかねに特筆性のテンプレートを貼り、本記事を整理、その後二人うを除く個別記事を統合、リダイレクト化、削除のいずれかで対処し、最終的に乱馬とあかねの対処はそれが終わってから、3ヶ月以上1年以内位様子を見て決めたいと思います。もちろんその間に、出典を伴い特筆性や著名性が確認されればそれを待たずに存続決定となるでしょう。
あと、先月のメッセージは、1ヶ月以上議論がストップすると終了と判断されてしまうので、確認と時間稼ぎみたいなものですので、間が空いたことはお気になさらなくていいですよ。--C会話2012年5月8日 (火) 02:04 (UTC)[返信]
おっと、うっかり見落としてましたが、既に先月の時点で他の方がテンプレートを貼って下さったみたいですね。--C会話2012年5月8日 (火) 02:07 (UTC)[返信]

リダイレクト提案[編集]

本作には22の個別キャラクター記事が存在しますが、そのいずれも出典に乏しく特筆性が確保されておらず(一部10個を超える出典がある記事もありますが一次資料ばかりで有益な第3者言及はなし)、さらにらんま1/2の登場人物で簡易的な説明がされているので、統合ではなく各個別記事を本記事へリダイレクト化させることを提案します。なお、主役級の乱馬やあかね等にはその他節があり、そこで現実世界の記述はありますが無出典・独自研究的なものが多く、現状では単独記事としての特筆性を確保できておりません(仮に日向翔陽高坂桐乃レベルの記事に成長したのであれば、改めて分割提案を行えばいいと考えます)。リダイレクト化させることに対して思うところがある方もおられるかと考えますが、特筆性の確保されてない22個の記事を減らす方が有益だと考えてます。

リダイレクト化させたい記事

以上について賛成反対等のご意見があればおきかせください。よろしくお願いします。--PMmgwwmgmtwp'g会話2022年1月26日 (水) 15:49 (UTC)[返信]

早乙女乱馬は英語版からの翻訳で増強が可能と考えられます。ノート:スレイヤーズの登場人物でも書きましたがリダイレクトに当たってPMmgwwmgmtwp'gさんが行う事前調査はいかほどなのかという思いがあります。--主水会話2022年1月27日 (木) 12:42 (UTC)[返信]

取り下げ 事前の確認を隅々まで行わなかった私のミスです。本提案は全面的に取り下げます。--PMmgwwmgmtwp'g会話2022年1月27日 (木) 14:30 (UTC)[返信]