ノーザンファーム天栄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
地図
地図

ノーザンファーム天栄(ノーザンファームてんえい)は、福島県岩瀬郡天栄村に所在するノーザンファーム傘下のトレーニングセンター(外厩)である[1]

概要[編集]

滋賀県甲賀市ノーザンファームしがらきと並ぶ本州におけるノーザンファームの拠点である。美浦トレーニングセンター栗東トレーニングセンターに勝るとも劣らない設備を持ち、「第二のトレセン」[2]「最強の外厩[3]とも称される。レース直前まで外厩での調整を続け、JRAの規定ギリギリであるレース1週前にトレーニングセンターに入厩する「10日競馬」と呼ばれる調整法も多用されている[2][注 1]

美浦トレーニングセンターからは自家用車で約2時間半、馬運車で3時間半から4時間ほどの距離にある。北海道からも、輸送熱が出づらい時間内に到着可能であり、利便性が高い立地条件を誇る。敷地全体が盆地のような地形で、坂路の向こう側には那須連峰が望める。厩舎内は馬が寂しがらないように、縦に貫く通路を挟んで馬房が並び、互いに顔が見える構造になっている。スロープを上った場所にある事務所からは、敷地全体を見渡すことができる[3]

主に美浦所属のノーザンファーム関係馬が利用するが、友道康夫厩舎など栗東所属でありながら外厩先としてノーザンファーム天栄を利用する例もある[4]

人材育成に力を入れており、2017年現在では総勢100人のスタッフが所属している[2]

歴史[編集]

前身は早田牧場を母体としていたシルクホースクラブの育成牧場「天栄ホースパーク」である。2002年に早田牧場が経営破綻すると、次第に同クラブとノーザンファームの結びつきが深まり、2011年に完全提携へと至った。同時に「天栄ホースパーク」も同ファームへ売却され、「ノーザンファーム天栄」へと名称が変更された[5]

2017年には坂路コースがリニューアルされ、高低差が従来の約28 mから約36 mに高められた[6][注 2]

2018年にはノーザンファーム天栄の利用馬が次々と大レースを制し[注 3]ノーザンファームの躍進を支えた。中でも、シンザン記念からの直行で桜花賞を制したアーモンドアイや、ラジオNIKKEI賞からの休み明けで菊花賞を制したフィエールマンなど、異例のローテーションでの活躍馬が目立ち、従来の常識を覆すほどの高度な調整力を証明した[7]

場長[編集]

設備[編集]

  • 厩舎 15棟(286馬房)[3]
  • 屋外 900坂路コース
  • 屋外 1200 m 周回コース
  • 角馬場2面
  • 屋根付きウォーキングマシーン・トレッドミル[3]

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ 施設紹介. ノーザンファーム. 2019年1月8日閲覧
  2. ^ a b c d ノーザンファーム天栄<前編>時代の変化に対応した「第二のトレセン」. 競馬ラボ(2017年9月13日付). 2019年1月8日閲覧
  3. ^ a b c d 島田明宏 (2019年5月22日). “競馬を変えたノーザンファーム天栄。休み明けをプラスにする最強の外厩。”. Number Web. 2019年10月10日閲覧。
  4. ^ ダービー馬ワグネリアンは激闘一夜明け ノーザンファーム天栄でリラックス. デイリースポーツ(2018年5月28日付). 2019年1月8日閲覧
  5. ^ 【クラブ・データ分析(10)】社台Gとの提携で、勝利数が飛躍的にアップ/シルクホースクラブ. netkeiba.com(2015年8月10日付). 2019年1月8日閲覧
  6. ^ a b 【競馬】王者ノーザンファーム 新兵器でさらなる躍進〜2017年夏・牧場探訪記. デイリースポーツ(2017年8月1日)
  7. ^ 【菊花賞】アーモンドアイにフィエールマン 常識を覆す天栄仕上げ. 日刊ゲンダイ(2018年10月22日付). 2019年1月8日閲覧

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

座標: 北緯37度13分46秒 東経140度17分31秒 / 北緯37.22944度 東経140.29192度 / 37.22944; 140.29192