ニチエー (小売業)
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒729-0105 広島県福山市南松永町二丁目19番31号 |
設立 | 2020年3月2日 |
業種 | 小売業 |
法人番号 |
4240001055742 ![]() |
代表者 | 友田聡(代表取締役社長) |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 670名(2020年3月現在) |
主要株主 | 株式会社フジ・リテイリング:100% |
外部リンク | http://www.kk-nichie.co.jp/wp/ |
特記事項:2020年3月2日に新設分割により2代目法人を設立。 |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒729-0105 広島県福山市南松永町二丁目19番31号 |
設立 | 1962年(昭和37年)7月 |
業種 | 小売業 |
法人番号 | 7240001031591 |
代表者 | 坂本憲秀(代表取締役社長) |
資本金 | 8000万円 |
特記事項:2020年2月時点。旧法人 |
株式会社ニチエーは、広島県福山市に本社を置く日本の小売業者。
2020年3月に会社分割によって2代目法人が設立され、株式会社フジ(現在はフジ・リテイリング)の子会社(フジカンパニーズの1社)となった。
沿革[編集]
- 1959年3月 - 松永市(現:福山市)今津町で創業する(当時の名称は松永主婦の店。その後はスポーツ店になっていたが廃業し空き店舗になっている)。
- 1962年7月 - 株式会社松永主婦の店と改称する。
- 1965年
- 7月 - 西町店が開店する。
- 12月 - 東町店が開店する。
- 1970年
- 2月 - 現行社名(初代)に改称する。
- 4月 - 西桜町店が開店する。
- 10月 - 港町店が開店する。
- 1975年5月 - サントーク店が開店する。
- 1977年10月 - 江南店が開店する。
- 1978年11月 - 福山市神村町に社員寮が建設される。
- 1979年11月 - さんらいず店が開店する。
- 1981年4月 - 東町店が移転し、柳津店として開店する。
- 1984年9月 - 柳津店でPOSシステムを導入する。
- 1985年7月 - 宮浦店が開店する。
- 1986年7月 - さんらいず店の東側にニチエー会館が建設される。
- 1987年11月 - 沼田(ぬた)東店が開店する。
- 1988年10月 - 西宮浦店が開店する。
- 1989年10月 - 沼南店が開店する。
- 1993年
- 8月 - 現在地に本部を移転し、併せてPCセンターを開設する。
- 12月 - 瀬戸店が開店する。
- 1995年5月 - 西宮浦店をチャレンジャー店に改称する。
- 2002年7月 - 沼南店をフードガーデンニチエー沼南店に改称する。
- 2003年6月 - フードガーデン新市店が開店する。
- 2004年4月 - 瀬戸店をフードガーデンニチエー瀬戸店に改称する。
- 2006年8月 - 宮浦店をフードガーデンニチエー宮浦店に改称する。
- 2011年10月 - 三原市中之町にフードガーデンニチエー中之町店が開店する。
- 2014年4月 - 移動スーパー「とくし丸」を導入する。
- 2016年
- 2017年4月14日 - 広島市南区エディオン蔦屋家電内に、フードグランニチエーEKI CITY広島店が開店する。
- 2018年10月31日 - 福山市三吉町にフードグランニチエー三吉店が開店する。
- 2020年
店舗[編集]
現行店舗については、チラシ・店舗情報を参照
過去に存在した店舗[編集]
福山市[編集]
- サントーク店(福山市三之丸町)
- 西桜町店(福山市西桜町)
- 西町店(福山市今津町)
- 東町店(福山市松永町)→柳津店に移転・改称
三原市[編集]
- 西宮浦店→チャレンジャー店(三原市宮浦5丁目)
- 港町店(三原市港町)
- フードガーデンニチエー江南店(三原市和田1丁目8-1)2019年2月15日 閉店
注釈[編集]
- ^ “株式会社ニチエーの会社分割による新設会社の全株式取得(子会社化)に関する株式譲渡契約締結のお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 株式会社フジ, (2020年1月14日) 2020年7月10日閲覧。
- ^ a b c d e f “電子マネー付ポイントカード「ニチエーカード」、「ニチエー商品券」のサービス終了及び、フジ電子マネー付ポイントカード「エフカ」、「フジ商品券」の利用開始に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 株式会社ニチエー, (2020年7月6日) 2020年7月6日閲覧。