ナナ・グリビジ州
ナビゲーションに移動
検索に移動
ナナ・グリビジ経済州 Sêse tî kömändâ-kötä tî Nanä-Gïrïbïzï Préfecture de la Nana-Grébizi | |
---|---|
![]() カガ=バンドロの国内避難民キャンプ(2013年) | |
![]() | |
北緯7度05分 東経19度15分 / 北緯7.083度 東経19.250度 | |
国 |
![]() |
地方 | カガ地方 |
設置 | 1974年8月6日 |
州都 | カガ=バンドロ |
行政 | |
• 知事 | Tombeau Augustin[1] (軍人) |
面積 | |
• 合計 | 19,669.77km2 |
[2] | |
人口 (2003年国勢調査) | |
• 合計 | 87,341人 |
• 推計 (2015年[3]) | 148,115人 |
等時帯 | UTC+1 (西アフリカ時間) |
• 夏時間 | なし |
ISO 3166-2:CF |
CF-KB |
ナナ=グリビジ経済州(サンゴ語: Sêse tî kömändâ-kötä tî Nanä-Gïrïbïzï, フランス語: Préfecture de la Nana-Grébizi)は、中央アフリカ共和国の州。国土の北部に位置し、中央アフリカに2つある経済州(préfectures économiques)のひとつである。州都はカガ=バンドロ。
フランス領からの独立した際、現在のナナ・グリビジ州とケモ州はケモ・グリビジ州という一つの州だった。1974年8月6日に分割され、グリビジ経済州として設置される。1992年またはそれ以前にグリビジ経済州はナナ・グリビジ経済州へ改名した[4]。
下位行政区画[編集]
2つの郡(Sub-Prefecture)を管轄する。郡の下にはコミューンが設置されている。
郡名 | フランス語名 | 面積 (km2[2]) |
人口 (2003年国勢調査[5]) |
人口 (2015年推定[3]) |
コミューン数 |
---|---|---|---|---|---|
カガ=バンドロ | Kaga-Bandoro | 16180.70 | 97,107 | 121,509 | 5 |
ムブレ | Mbrès | 3,489.06 | 20,709 | 26,606 | 1 |
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ^ Liste des préfets nommés par le Président Touadéra at the Wayback Machine (archived 2018-10-22)
- ^ a b “CAF_pcode_rowca_20150115”. data.humandata.org (2018年8月15日). 2020年12月27日閲覧。
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ a b “CAR_DATA_160214_POPULATION”. data.humdata.org (2018年6月26日). 2020年12月27日閲覧。
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ “Prefectures of the Central African Republic”. Statoids.com (2015年6月30日). 2020年12月27日閲覧。
- ^ “Sub-prefectures of the Central African Republic”. Statoids.com (2006年8月12日). 2020年12月27日閲覧。
![]() |
バミンギ・バンゴラン州 | ![]() | ||
ウハム州 | ![]() |
ワカ州 | ||
![]() ![]() | ||||
![]() | ||||
ケモ州 |
|