コンテンツにスキップ

ナチス・ドイツの人体実験

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ナチス・ドイツの人体実験(ナチス・ドイツのじんたいじっけん)は、第二次世界大戦中、ナチス・ドイツにより強制収容所で行われた、一連の医学的な人体実験である[1][2][3]。収容者は実験に参加することが強制され、自発的な参加はなく、実験に関するインフォームド・コンセント(事前説明)はされていなかった[4][5]。通常、実験は麻酔無しで行われ、被験者は死亡するか、醜悪な外観が残るか、あるいはその後一生涯にわたる障害が残った[6]

「高高度での人体の影響」を人間で実験するために強制的に実験に参加させられたユダヤ人の写真。ドイツ空軍はパイロットが航空機において上昇した際にどの高度まで生き残れるのか、という情報を欲していた。写真中のユダヤ人は最終的に高度15,000メートルをシミュレートした環境下に置かれた(1942年、ジクムント・ラッシャー指揮下にて、ダッハウ強制収容所)。

第二次世界大戦終結後、これらの非人道的な人体実験が明るみに出て、国際的な非難を浴びることになった[7][8][9]。その結果としてナチス・ドイツに関与した医師に対する医者裁判が開かれ、これらの人体実験に関与した医師らが戦争犯罪者として裁かれた[10]。その後、人間を被験者とする研究倫理を規定するニュルンベルク綱領が定められた[7]

人体実験の一覧

[編集]

ニュルンベルク継続裁判の起訴内容では海水実験、血液凝固実験、黄疸実験、食糧実験、蜂窩織炎実験、スルファニルアミド実験などがリスト化されていた[11]。その他にも多数の人体実験が起訴されており、以下はその一部である[12][13]

双子への実験

[編集]
アウシュビッツ強制収容所にて談笑するヨーゼフ・メンゲレ(中央)

1943年から1944年にかけて、医師であるヨーゼフ・メンゲレを中心として、アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所内に強制収容されていた被収容者、特に双子の子供に対して、非人道的な人体実験が繰り返し行われた[14][15][16]。行われた実験の目的は、人体を人為的に操作できるかどうかを観察するのと同様に、双子の遺伝子の類似性と相違性を示すためであった[17]。メンゲレは合計3000人の双子に対して人体実験を行ったが[18]、わずか160人の被験者のみが生き残った[19]

メンゲレはミュンヘン大学哲学人類学古生物学に重点を置いた医学を学んだ[20]。その後、当時の右翼団体であった鉄兜団に入団し、ナチズムに傾倒していった[21]。メンゲレは、「4種の人種グループを対象とした下顎部分の人種的形態学的研究 」というタイトルの論文により博士号 (PhD) を取得した[22]。論文内では人種はあごの形によって識別が可能であると主張していた[23]

これは当時、ナチス・ドイツが主張していた「ユダヤ人はくちびる、歩き方、あごの形などによって(我々優れたドイツ国民と)明確に区別できる」と合致した論文であった[24]。そのため、この研究でナチスはメンゲレを評価し、1943年5月30日に占領下のポーランドに位置するアウシュヴィッツ強制収容所に異動となった[25][20]。メンゲレはアウシュヴィッツ内において、特に優れた地位を持っていたわけではなかった[26]親衛隊大尉であったエドゥアルト・ヴィルツが、アウシュヴィッツにおける医師の責任者であった[27])。しかしながらメンゲレは、双子に対する遺伝学的実験を監督した[28]。双子は年齢と性別によって分けられ、実験の合間はバラックに収容されており、異なる薬品染料を双子の目から注入して色の変化があるかどうかを確認したり[29]、双子を文字通り背中から縫い合わせて結合双生児を作ることが試された[30]。人工的に作られた結合双生児の殆どは数日以内に壊疽により死亡した[31][32]。また、しばしば麻酔なしの人体解剖を行い、心臓腎臓などの摘出実験を行っていた[33][34]

骨、筋肉、神経の移植実験

[編集]

1942年9月から1943年12月頃にかけて、主に医師のカール・ゲプハルト主導下において[35][36]ラーフェンスブリュック強制収容所内で、骨、筋肉、神経の再生に関する研究と、他人への骨の移植実験が行われた[37][38]。実験内容としては、被験者は麻酔無しで骨、筋肉、神経などを切り刻まれ[35][39]、時には細菌などを注入された[40]。被験者の多くはポーランド人の若い女性であった[41]。これらの実験の結果、多くの被験者は激しい痛みや切断により一生涯にわたる身体的不自由に苦しむこととなった[42][43]

超高度実験

[編集]
高度実験に強制的に参加させられる収容者

1942年からダッハウ強制収容所の収容者を対象にして、医師であるジクムント・ラッシャー主導下において超高度実験が行われた[44]。実験には圧力容器が使用され、被験者は最大21,000mと同じ高度の条件下に置かれた[45]。この実験では200人が強制的に参加させられ、120人が死亡した[46]。また、生き残りは生体解剖された[47]

1942年4月5日、超高度実験を監督した医師のジクムント・ラッシャーは、ハイリンヒ・ヒムラーに宛て、実験の詳細な様子を記述・報告している[3]。手紙の内容では、37歳の健康なユダヤ人男性を酸素なしで12kmの高度をシミュレートした環境に置いたところ、5分後に痙攣し、6分後には口から泡を吐き意識を失い、30分前後で呼吸動作が停止し、1時間後には生体解剖を実施し脳を取り出したと記載している[5][10]

低温実験

[編集]

1941年ドイツ空軍は、低体温症の予防と治療の手段を発見する目的で、低温実験を行った[48][49]。この実験では、被験者を氷を入れた低温の水に浸からせ、どの程度の温度・時間で死亡するのかということを調査した[50][51]。1つの実験で、被験者はタンク1杯分の氷水内に監禁され、最大5時間耐えることを強いられた[52][53]。例え一回の実験で生き残ったとしても、死亡するまで複数回実験が続けられることもあった[54][55]。そのため、被験者の大多数は凍死した[56]

断種実験

[編集]

1933年に可決された断種法では、優生思想に基づき、「アーリア人にふさわしくない人間」を強制的に断種・不妊化することが合法化された[57]。その結果として、約40万人に強制不妊手術が施された[58]。ナチス・ドイツはより多数の「非アーリア人」を断種するために、断種の低コストかつ効率的な手法を強制収容所の収容者を対象とした人体実験によって調査することにした[59]。これらの実験では、X線照射、外科的手術、様々な薬品の注射などによって実行された[60]放射線照射断種実験では、30分以上の子宮への放射線照射が行われ、女性被験者は生涯に渡る不妊と放射線障害に苦しむこととなった[61]

産婦人科医であったカール・クラウベルク英語版は、より「低コストで迅速に」人間を断種する方法についての研究の第一人者だった[62][63]。クラウベルグは主に20代から40代の女性に興味を示し、実験対象とすることにした[64]。実験は、子宮頸部にさまざまな薬品、主に硝酸銀ヨウ素を注射することによって行われた[65]。これらの薬物注射によって女性被験者は激しい膣出血、腹痛などに生涯苦しめられることとなった[66]。クラウベルグはこれらの実験結果に満足し「私が発明した画期的な断種法は完璧に完成されている……(中略)……十分な施設があれば1日に100人、いや1000人の女を断種できるであろう」と記している[67]。クラウベルグの実験の選択基準を満たさない女性は即座にガス室に送られ、殺害された[68]

感染症実験

[編集]

ナチス・ドイツは感染症について研究するため、各地の強制収容所の収容者に対して意図的に感染源を注射し、感染症を発症させた[15][69]。研究対象となった感染症はマラリアチフス結核腸チフス黄熱病感染性肝炎などであった[6][70][71]

1942年2月から1945年の4月の間、マラリアに関する研究において、ダッハウ強制収容所の収容者を対象にマラリア実験が行われた[72]。この実験はクラウス・シリング博士の指揮下で行われ、健康な収容者に対して意図的に蚊によって直接、あるいはメスの蚊の粘液腺からの抽出物を注射し、マラリアに感染させた[73]。マラリア感染後、被験者には薬剤の相対的な効力をテストするため、様々な薬物が投与された[74]。1,200人以上がこれらの実験に動員され、その半数以上が死亡した[75]。生き残った被験者も一生涯にわたる障害が残った[76]

毒ガス実験

[編集]
画像外部リンク
閲覧注意
実験のため化学熱傷に晒された囚人の傷(1943年11月19日、ラーフェンスブリュック強制収容所にて撮影)

1939年9月から1945年4月の間、ザクセンハウゼン強制収容所ナッツヴァイラー強制収容所などで、毒ガスなどの化学兵器による数多くの実験が行われた[77][78]。被験者は、酷い化学火傷を引き起こす物質であるマスタードガスや皮膚に激しい損傷を加えるルイサイトなどのびらん剤に意図的に暴露された後、それらの効果的な治療法を見出すために、実験が施された[79]

また、焼夷弾から取り出された白リンを被験者の皮膚に塗布する実験なども行われた[80]

スルフォンアミド(サルファ剤)の実験

[編集]
スルフォンアミドの実験の生き残りであるヤドウィガ・ジド英語版。足に傷跡と障害が残った[81]

1942年7月頃から1943年9月頃にかけて、抗菌剤であるスルフォンアミドの有効性を調査するための実験がラーフェンスブリュック強制収容所にて行われた[82][83]。被験者は、意図的に負わされた傷口に連鎖球菌ウェルシュ菌 (ガス壊疽の原因物質)や破傷風の原因菌である破傷風菌などのバクテリアを感染させられた[84]。戦場における負傷時と似通った条件を作り出すために、傷の両端の血管を縛り、血流を阻害させられ、木の破片やガラスなどを傷口の中に入れることを強いられた[85]。その後、有効性を調査するためにスルフォンアミドや他の薬品を投与された[37]

海水実験

[編集]

1944年7月頃から1944年9月頃にかけて、海水を飲む方法を調査するために、ダッハウ強制収容所にて人体実験が行われた[86][87]。被験者は全ての食事を奪われ、海水だけを飲むことを強制された[88]。一例としては、約90人のロマのグループが、ハンス・エッピンガー博士によって、食べ物を奪われて海水だけを飲まされた結果、多数の死傷者が出た[89]。被験者はひどい脱水症状になり、飲み水を得ようと、新しくモップがけされた床を舐めるところが目撃された[90][91]

毒物実験

[編集]

1943年12月から1944年10月頃まで、さまざまな毒物の効果を調査するためにブッヘンヴァルト強制収容所で人体実験が行われた[92]。実験は被験者には知らされず、食事に毒を入れられた。実験結果は毒の内容によって異なったが、毒で死亡する被験者もいれば、生き残る被験者もいた[93]。しかしながら、生き残った被験者の大半は解剖のために殺害された[84]

影響

[編集]
実験の被害者であるヤドウィガ・ジド英語版が自らの傷跡にて証言する写真(医者裁判)[94]

ハイリンヒ・ヒムラーは「これらの実験……あるいは研究は、強制収容所に収容されている非社会的で生きるに値しない人間を、効率的に使用することができる」と述べている[95]。実験において、被験者の多くは死亡し、しばしば生き残ったとしても検死を行うために殺害されることが多かった[96]。数少ない生き残りは、恒久的な身体障害精神障害を負うことになった[97]

マラリアによる人体実験を実施し300人以上を殺害したとしてダッハウ主要裁判ドイツ語版にて死刑判決を受け、絞首刑に処される医師クラウス・シリング(1946年5月28日)[98]

1947年8月19日、これらの実験に関与した医師は連合軍に逮捕され、医者裁判が開かれた。裁判にて、数人の医師は「人体実験を規制する国際法は存在しなかった」と主張し、また「ユダヤ人はヨーロッパの虫垂炎であり、これらの実験に世界は好意的だった」と述べる医師もいた[99]

これらの教訓を踏まえて「許容されうる医学実験」を明確化するため、 ニュルンベルク綱領が生まれた[100]。この綱領では、被験者の自発的同意の必要性、不必要な苦痛の回避、死や障害が前提の実験であってはならないことなどが定められている[101]

関連記事

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ (英語) When Medicine Went Mad. doi:10.1007/978-1-4612-0413-8. https://link.springer.com/book/10.1007/978-1-4612-0413-8 
  2. ^ (英語) Nazi Medicine and the Nuremberg Trials. doi:10.1057/9780230506053?page=1. https://link.springer.com/book/10.1057/9780230506053 
  3. ^ a b Shuster, Evelyne (1997-11-13). “Fifty Years Later: The Significance of the Nuremberg Code” (英語). New England Journal of Medicine 337 (20): 1436–1440. doi:10.1056/NEJM199711133372006. ISSN 0028-4793. http://www.nejm.org/doi/abs/10.1056/NEJM199711133372006. 
  4. ^ Human experimentation and human rights”. イェール大学. 2023年5月16日閲覧。
  5. ^ a b Vollmann, Jochen; Winau, Rolf (1996-12-07). “Informed consent in human experimentation before the Nuremberg code” (英語). BMJ 313 (7070): 1445–1447. doi:10.1136/bmj.313.7070.1445. ISSN 0959-8138. PMID 8973233. https://www.bmj.com/content/313/7070/1445. 
  6. ^ a b Weindling, Paul; von Villiez, Anna; Loewenau, Aleksandra; Farron, Nichola (2016-03-01). “The victims of unethical human experiments and coerced research under National Socialism” (英語). Endeavour 40 (1): 1–6. doi:10.1016/j.endeavour.2015.10.005. ISSN 0160-9327. https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0160932715300235. 
  7. ^ a b The Doctors Trial: The Medical Case of the Subsequent Nuremberg Proceedings” (英語). encyclopedia.ushmm.org. 2023年6月13日閲覧。
  8. ^ Lippman, Matthew (1992-1993). “The Nazi Doctors Trial and the International Prohibition on Medical Involvement in Torture”. Loyola of Los Angeles International and Comparative Law Journal 15: 395. https://heinonline.org/HOL/Page?handle=hein.journals/loyint15&id=405&div=&collection=. 
  9. ^ Annas, George J.; Grodin, Michael A. (2018-01). “Reflections on the 70th Anniversary of the Nuremberg Doctors’ Trial” (英語). American Journal of Public Health 108 (1): 10–12. doi:10.2105/AJPH.2017.304203. ISSN 0090-0036. PMC PMC5719716. PMID 29211519. https://ajph.aphapublications.org/doi/full/10.2105/AJPH.2017.304203. 
  10. ^ a b Hanauske-Abel, H. M. (1996-12-07). “Not a slippery slope or sudden subversion: German medicine and national socialism in 1933.”. BMJ : British Medical Journal 313 (7070): 1453–1463. ISSN 0959-8138. PMC 2352969. PMID 8973235. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2352969/. 
  11. ^ Nazi Medical Experiments Table of Contents”. www.jewishvirtuallibrary.org. 2023年6月13日閲覧。
  12. ^ Seidelman, W. E. (1996-12-07). “Nuremberg lamentation: for the forgotten victims of medical science.”. BMJ : British Medical Journal 313 (7070): 1463–1467. ISSN 0959-8138. PMC 2352986. PMID 8973236. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2352986/. 
  13. ^ Biddiss, M. (1997-06). “Disease and dictatorship: the case of Hitler's Reich”. Journal of the Royal Society of Medicine 90 (6): 342–346. doi:10.1177/014107689709000616. ISSN 0141-0768. PMC 1296317. PMID 9227388. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/9227388/. 
  14. ^ The Trial that Never Happened: Josef Mengele and the Twins of Auschwitz*”. 2023年5月15日閲覧。
  15. ^ a b Sabbatani, Sergio (2013-06-01). “[The infectious diseases experiments conducted on human guinea pigs by Nazis in concentration camps”]. Le infezioni in medicina 21 (2): 151–166. ISSN 2532-8689. PMID 23774983. https://europepmc.org/article/med/23774983. 
  16. ^ Segal, Nancy L. (1992), Caplan, Arthur L., ed. (英語), Twin Research at Auschwitz-Birkenau, Humana Press, pp. 281–299, doi:10.1007/978-1-4612-0413-8_17, ISBN 978-1-4612-0413-8, https://doi.org/10.1007/978-1-4612-0413-8_17 2023年5月15日閲覧。 
  17. ^ Douglas B. Lynott (2009年). “Josef Mengele”. 2023年5月16日閲覧。
  18. ^ Roger, Robin (2009-05-01). “Beyond empathy: twins bridge the gap between Toronto and Auschwitz” (English). Literary Review of Canada 17 (4): 18–19. https://go.gale.com/ps/i.do?p=AONE&sw=w&issn=11887494&v=2.1&it=r&id=GALE%7CA243527811&sid=googleScholar&linkaccess=abs. 
  19. ^ Jeffrey H Barker (1999年). “Human experimentation and the double facelessness of a merciless epoch”. 2023年5月16日閲覧。
  20. ^ a b Gutman, Israel; Berenbaum, Michael; United States Holocaust Memorial Museum; U.S. Holocaust Research Institute (1998). Anatomy of the Auschwitz death camp. United States Holocaust Memorial Museum. Bloomington : Published in association with the United States Holocaust Memorial Museum, Washington, D.C. [by] Indiana University Press. ISBN 978-0-253-20884-2. http://archive.org/details/anatomyofauschwi00gutm_1 
  21. ^ Posner, Gerald L. cn; Ware, John cn (1986). Mengele : the complete story. Internet Archive. New York : McGraw-Hill. ISBN 978-0-07-050598-8. http://archive.org/details/mengelecompletes00posn 
  22. ^ Studien zur Geschichte und Ethik der Medizin mit Schwerpunkt Frankfurt am Main”. フランクフルト大学. 2023年5月16日閲覧。
  23. ^ Weindling, Paul (2004-01-01), Burley, Justine; Harris, John, eds. (英語), The Ethical Legacy of Nazi Medical War Crimes: Origins, Human Experiments, and International Justice, Blackwell Publishing Ltd, pp. 53–69, doi:10.1002/9780470756423.ch5, ISBN 978-0-470-75642-3, https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/9780470756423.ch5 2023年5月15日閲覧。 
  24. ^ Education in Nazi Germany” (英語). Spartacus Educational. 2023年6月13日閲覧。
  25. ^ Allison, Kirk C. (2010-12-17) (英語). Eugenics, Race Hygiene, and the Holocaust. Routledge Handbooks Online. doi:10.4324/9780203837443.ch4. ISBN 978-0-415-77956-2. https://www.routledgehandbooks.com/doi/10.4324/9780203837443.ch4 
  26. ^ What Made This Man? Mengle”. academics.wellesley.edu. 2023年5月15日閲覧。
  27. ^ Shuster, Evelyne (2005-12-01). “Murderous medicine: Nazi doctors, human experimentation, and Typhus”. Journal of Clinical Investigation 115 (12): 3305. doi:10.1172/JCI27260. ISSN 0021-9738. PMC 1297275. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1297275/. 
  28. ^ Matalon Lagnado, Lucette; Dekel, Sheila Cohn (1991). Children of the flames : Dr. Josef Mengele and the untold story of the twins of Auschwitz. Internet Archive. New York : Morrow. ISBN 978-0-688-09695-3. http://archive.org/details/childrenofflames00mata 
  29. ^ Halioua, Bruno; Marmor, Michael F. (2020-11-01). “The eyes of the angel of death: Ophthalmic experiments of Josef Mengele” (英語). Survey of Ophthalmology 65 (6): 744–748. doi:10.1016/j.survophthal.2020.04.007. ISSN 0039-6257. https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0039625720300734. 
  30. ^ Eva Mozes-Kor. “The Mengele Twins and Human Experimentation: A Personal Account”. 2023年5月16日閲覧。
  31. ^ Gesundheit, Benjamin; Reichenberg, Ephraim; Strous, Rael D. (2011-10). “Personal Accounts: Resilience: Message From a “Mengele Twin” Survivor” (英語). Psychiatric Services 62 (10): 1127–1129. doi:10.1176/ps.62.10.pss6210_1127. ISSN 1075-2730. http://psychiatryonline.org/doi/abs/10.1176/ps.62.10.pss6210_1127. 
  32. ^ Black, Edwin (2003) (英語). War Against the Weak: Eugenics and America's Campaign to Create a Master Race. Four Walls Eight Windows. ISBN 978-1-56858-258-0. https://books.google.co.jp/books?id=qfliJPdl9V4C&pg=PA358&redir_esc=y 
  33. ^ Lee, Stephen J. (1996). Weimar and Nazi Germany. Internet Archive. Oxford : Heinemann. ISBN 978-0-431-05777-4. http://archive.org/details/weimarnazigerman0000lees 
  34. ^ Schult, Christoph (2009年12月10日). “Dr. Mengele's Victim: Why One Auschwitz Survivor Avoided Doctors for 65 Years” (英語). Der Spiegel. ISSN 2195-1349. https://www.spiegel.de/international/world/dr-mengele-s-victim-why-one-auschwitz-survivor-avoided-doctors-for-65-years-a-666327.html 2023年5月15日閲覧。 
  35. ^ a b Clarke, Christine Eleanor (2013) (英語). Karl Gebhardt and Herta Oberheuser : the road to medical murder. https://tspace.library.utoronto.ca/handle/1807/102681. 
  36. ^ Roelcke, Volker (2014), Rubenfeld, Sheldon; Benedict, Susan, eds. (英語), Sulfonamide Experiments on Prisoners in Nazi Concentration Camps: Coherent Scientific Rationality Combined with Complete Disregard of Humanity, Springer International Publishing, pp. 51–66, doi:10.1007/978-3-319-05702-6_5, ISBN 978-3-319-05702-6, https://doi.org/10.1007/978-3-319-05702-6_5 2023年6月13日閲覧。 
  37. ^ a b Bagatur, Erdem (2018-10). “Nazi Medicine—Part 1: Musculoskeletal Experimentation on Concentration Camp Prisoners During World War II”. Clinical Orthopaedics and Related Research 476 (10): 1899–1905. doi:10.1097/CORR.0000000000000431. ISSN 0009-921X. PMC 6259863. PMID 30234719. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6259863/. 
  38. ^ Silver, J. R. (2011-12). “Karl Gebhardt (1897-1948): a lost man”. The Journal of the Royal College of Physicians of Edinburgh 41 (4): 366–371. doi:10.4997/JRCPE.2011.417. ISSN 2042-8189. PMID 22184577. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22184577/. 
  39. ^ Bruns, Florian (2014), Rubenfeld, Sheldon; Benedict, Susan, eds. (英語), Medical Ethics and Medical Research on Human Beings in National Socialism, Springer International Publishing, pp. 39–50, doi:10.1007/978-3-319-05702-6_4, ISBN 978-3-319-05702-6, https://doi.org/10.1007/978-3-319-05702-6_4 2023年6月13日閲覧。 
  40. ^ Eltzschig, Johannes; Walter, Michael (2011-09-12) (英語). Guide to the Microfiche Edition: With an Introduction to the Trial's History by Angelika Ebbinghaus and Short Biographies of the Participants. Walter de Gruyter. ISBN 978-3-11-095007-6. https://books.google.co.jp/books?id=eRp9M2zRrd4C&q=%22Chief+Surgeon+in+the+Staff+of+the+Reich+Physician%22&pg=PP1&redir_esc=y#v=snippet&q=%22Chief%20Surgeon%20in%20the%20Staff%20of%20the%20Reich%20Physician%22&f=false 
  41. ^ Willemot, Victoire (2022-04-10). “German Doctors’ Motives to Becoming Nazi’s” (英語). Témoigner. Entre histoire et mémoire. Revue pluridisciplinaire de la Fondation Auschwitz (134): 77–85. doi:10.4000/temoigner.10910. ISSN 2031-4183. https://journals.openedition.org/temoigner/10910. 
  42. ^ Villiez, Anna von (2017), [https://www.taylorfrancis.com/chapters/edit/10.4324/9781315583310-13/hei%C3%9Fmeyer-forgotten-victims-anna-von-villiez Heißmeyer’s forgotten victims: Tuberculosis experiments on adults in Neuengamme 1944–45 1], Routledge, doi:10.4324/9781315583310-13/heißmeyer-forgotten-victims-anna-von-villiez, ISBN 978-1-315-58331-0, https://www.taylorfrancis.com/chapters/edit/10.4324/9781315583310-13/hei%C3%9Fmeyer-forgotten-victims-anna-von-villiez 2023年6月13日閲覧。 
  43. ^ Medical Examination of 51 Victims of Medical Experiments in Ravensbruck KL”. individual.utoronto.ca. 2023年6月13日閲覧。
  44. ^ Farron, Nichola (2017), Rascher and the “Russians”: Human experimentation on Soviet prisoners in Dachau – a new perspective, Routledge, doi:10.4324/9781315583310-12/rascher-russians-nichola-farron, ISBN 978-1-315-58331-0, https://www.taylorfrancis.com/chapters/edit/10.4324/9781315583310-12/rascher-russians-nichola-farron 2023年6月14日閲覧。 
  45. ^ Bagatur, Erdem (2018-12). “Reply to the Letter to the Editor: Nazi Medicine—Part 2: The Downfall of a Profession and Pernkopf's Anatomy Atlas”. Clinical Orthopaedics and Related Research 476 (12): 2467–2468. doi:10.1097/CORR.0000000000000559. ISSN 0009-921X. PMC 6259909. PMID 30427320. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6259909/. 
  46. ^ NOVA Online | Holocaust on Trial | The Experiments”. www.pbs.org. 2023年6月14日閲覧。
  47. ^ Cockburn, Alexander; Clair, Jeffrey St (1998) (英語). Whiteout: The CIA, Drugs, and the Press. Verso. ISBN 978-1-85984-139-6. https://books.google.co.jp/books?id=s5qIj_h_PtkC&q=%22sigmund+rascher%22+brain&pg=PA149&redir_esc=y#v=snippet&q=%22sigmund%20rascher%22%20brain&f=false 
  48. ^ Giesbrecht, Gordon G.; Steinman, Alan (2022-12-01). “Lest We Forget Nazi Atrocities in Cold Research” (English). Wilderness & Environmental Medicine 33 (4): 490–491. doi:10.1016/j.wem.2022.07.004. ISSN 1080-6032. PMID 36182608. https://www.wemjournal.org/article/S1080-6032(22)00127-2/fulltext. 
  49. ^ The Search for Perfection: Understanding the Motives of Nazi Experimentation”. 2023年6月14日閲覧。
  50. ^ Niburski, Kacper (2015). “Ice Cold: Analysis of the Dachau Experiments” (英語). Voices in Bioethics. doi:10.7916/vib.v1i.6469. ISSN 2691-4875. https://journals.library.columbia.edu/index.php/bioethics/article/view/6469. 
  51. ^ Pozos, Robert S. (1992), Caplan, Arthur L., ed. (英語), Scientific Inquiry and Ethics, Contemporary Issues in Biomedicine, Ethics, and Society, Humana Press, pp. 95–108, doi:10.1007/978-1-4612-0413-8_7, ISBN 978-1-4612-0413-8, https://doi.org/10.1007/978-1-4612-0413-8_7 2023年6月13日閲覧。 
  52. ^ Berger, Robert L. (1990-05-17). “Nazi Science — The Dachau Hypothermia Experiments” (英語). New England Journal of Medicine 322 (20): 1435–1440. doi:10.1056/NEJM199005173222006. ISSN 0028-4793. http://www.nejm.org/doi/abs/10.1056/NEJM199005173222006. 
  53. ^ Caplan, Arthur L. (2010), Rubenfeld, Sheldon, ed. (英語), The Stain of Silence: Nazi Ethics and Bioethics, Palgrave Macmillan US, pp. 83–92, doi:10.1057/9780230102293_9, ISBN 978-0-230-10229-3, https://doi.org/10.1057/9780230102293_9 2023年6月13日閲覧。 
  54. ^ LaFleur, William R.; Böhme, Gernot; Shimazono, Susumu (2008-07-17) (英語). Dark Medicine: Rationalizing Unethical Medical Research. Indiana University Press. ISBN 978-0-253-22041-7. https://books.google.co.jp/books?hl=ja&lr=lang_ja%7Clang_en&id=gGQYOvo9-AsC&oi=fnd&pg=PA63&dq=info:VTUgEoGZKfwJ:scholar.google.com/&ots=uwBeO3Nemt&sig=5ACLfriFO5jFDWtjMd9Ak4r3rkQ&redir_esc=y#v=onepage&q&f=false 
  55. ^ Altman, Lawrence K. (1990年5月17日). “Nazi Data on Hypothermia Termed Unscientific” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/1990/05/17/us/nazi-data-on-hypothermia-termed-unscientific.html 2023年6月13日閲覧。 
  56. ^ Freezing Experiments”. www.jewishvirtuallibrary.org. 2023年6月14日閲覧。
  57. ^ 福祉の潮流 | ドイツの精神科医と安楽死計画 第2回 ナチズムがめざした人種改良”. ハートネットTVブログ. 2023年6月14日閲覧。
  58. ^ Dark Chapter of American History: U.S. Court Battle Over Forced Sterilization”. web.archive.org (2008年4月15日). 2023年6月14日閲覧。
  59. ^ Proctor, Robert (1988) (英語). Racial Hygiene: Medicine Under the Nazis. Harvard University Press. ISBN 978-0-674-74578-0. https://books.google.co.jp/books?hl=ja&lr=lang_ja%7Clang_en&id=hogbxS2Gp1QC&oi=fnd&pg=PA1&dq=info:IF551wRmEh4J:scholar.google.com/&ots=w6INVmTfJq&sig=wmdpFVWKGXAqU2NeoRVrwQK0ZaM&redir_esc=y#v=onepage&q&f=false 
  60. ^ Benedict, Susan; Georges, Jane M. (2006-12). “Nurses and the sterilization experiments of Auschwitz: a postmodernist perspective” (英語). Nursing Inquiry 13 (4): 277–288. doi:10.1111/j.1440-1800.2006.00330.x. ISSN 1320-7881. https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1440-1800.2006.00330.x. 
  61. ^ “Forced to take part in experiments” (英語). (2005年1月27日). http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/4212061.stm 2023年7月11日閲覧。 
  62. ^ Experimental obstetrics and national socialism: the conceptual basis of reproductive technology today”. 2023年6月16日閲覧。
  63. ^ Ben David, Chen; Solt, Ido; Fox, Matthew A (2019-08-01). “[IS IT APPROPRIATE TO CHANGE THE NAMES OF SURGICAL PROCEDURES AND EXAMINATIONS IN THE FIELD OF OBSTETRICS AND GYNECOLOGY WHICH GIVE EPONYMS DISTINCTION TO NAZI DOCTORS?”. Harefuah 158 (8): 511–514. ISSN 0017-7768. PMID 31407539. https://europepmc.org/article/med/31407539. 
  64. ^ Georges, Jane M.; Benedict, Susan (2006-04). “An Ethics of Testimony: Prisoner Nurses at Auschwitz” (英語). Advances in Nursing Science 29 (2): 161. ISSN 0161-9268. https://journals.lww.com/advancesinnursingscience/Abstract/2006/04000/An_Ethics_of_Testimony__Prisoner_Nurses_at.9.aspx. 
  65. ^ The Nazi doctors : medical killing and the psychology of genocide : with a new preface by the author | WorldCat.org”. www.worldcat.org. 2023年6月15日閲覧。
  66. ^ Nazi Medical Experimentation at Auschwitz-Birkenau”. www.jewishvirtuallibrary.org. 2023年7月11日閲覧。
  67. ^ dr carl clauberg biography”. sieradz.eu. 2023年7月11日閲覧。
  68. ^ “Forgotten” Chapters in the History of Transcervical Sterilization: Carl Clauberg and Hans-Joachim Lindemann”. 2023年6月16日閲覧。
  69. ^ Pross, C (1991-12). “Breaking through the postwar coverup of Nazi doctors in Germany.”. Journal of Medical Ethics 17 (Suppl): 13–16. ISSN 0306-6800. PMC 1378163. PMID 1845112. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1378163/. 
  70. ^ Aita, Marilyn; Richer, Marie-Claire (2005-06). “Essentials of research ethics for healthcare professionals” (英語). Nursing and Health Sciences 7 (2): 119–125. doi:10.1111/j.1442-2018.2005.00216.x. ISSN 1441-0745. https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1442-2018.2005.00216.x. 
  71. ^ Gale, Arthur (2013). “German Medical Association Finally Apologizes For Atrocities Committed by German Physicians Under the Nazis”. Missouri Medicine 110 (6): 486–488. ISSN 0026-6620. PMC 6179814. PMID 24563997. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6179814/. 
  72. ^ Eckart, W U; Vondra, H (2000-06-01). “Malaria and World War II: German malaria experiments 1939-45”. Parassitologia 42 (1-2): 53–58. ISSN 0048-2951. PMID 11234332. https://europepmc.org/article/med/11234332. 
  73. ^ Miller, Franklin G.; Moreno, Jonathan D. (2021-05). “Human Infection Challenge Experiments: Then and Now” (英語). Ethics & Human Research 43 (3): 42–44. doi:10.1002/eahr.500088. ISSN 2578-2355. PMC PMC8250507. PMID 33723914. https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/eahr.500088. 
  74. ^ Law, George J. Annas Edward R. Utley Professor of Health; Health, Medicine Michael A. Grodin Associate Professor of Philosophy and Associate Director of Law, and Ethics Program both of the Boston University Schools of Medicine and Public (1992-05-07) (英語). The Nazi Doctors and the Nuremberg Code : Human Rights in Human Experimentation: Human Rights in Human Experimentation. Oxford University Press, USA. ISBN 978-0-19-977226-1. https://books.google.co.jp/books?id=4P04DuPIfAYC&pg=PA98&redir_esc=y#v=onepage&q&f=false 
  75. ^ United States. Office of Chief of Counsel for the Prosecution of Axis Criminality; United States. Dept. of State; United States. War Dept; International Military Tribunal (1946). Nazi conspiracy and aggression. Boston Public Library. Washington : U.S. G.P.O.. http://archive.org/details/naziconspiracyag01unit 
  76. ^ Malaria Experiments”. www.jewishvirtuallibrary.org. 2023年6月14日閲覧。
  77. ^ The Nazi medical experiments”. 2023年6月14日閲覧。
  78. ^ Guttentag, Otto E. (1950). “Review of Doctors of Infamy, The Story of the Nazi Medical Crimes”. Bulletin of the History of Medicine 24 (5): 497–500. ISSN 0007-5140. https://www.jstor.org/stable/44443567. 
  79. ^ Beyond consent: the potential for atrocity”. 2023年6月14日閲覧。
  80. ^ A photograph of the results of a medical experiment dealing with phosphorous that was carried out by doctors at Ravensbrueck. - Collections Search - United States Holocaust Memorial Museum”. collections.ushmm.org. 2023年6月14日閲覧。
  81. ^ Loewenau, Aleksandra (2017), [https://www.taylorfrancis.com/chapters/edit/10.4324/9781315583310-11/story-aleksandra-loewenau The story of how the: Ravensbrück “Rabbits” were captured in photos 1], Routledge, doi:10.4324/9781315583310-11/story-aleksandra-loewenau, ISBN 978-1-315-58331-0, https://www.taylorfrancis.com/chapters/edit/10.4324/9781315583310-11/story-aleksandra-loewenau 2023年6月20日閲覧。 
  82. ^ Schaefer, Naomi (2004). “The Legacy of Nazi Medicine”. The New Atlantis (5): 54–60. ISSN 1543-1215. https://www.jstor.org/stable/43152101. 
  83. ^ Roelcke, Volker (2014), Rubenfeld, Sheldon; Benedict, Susan, eds. (英語), Sulfonamide Experiments on Prisoners in Nazi Concentration Camps: Coherent Scientific Rationality Combined with Complete Disregard of Humanity, Springer International Publishing, pp. 51–66, doi:10.1007/978-3-319-05702-6_5, ISBN 978-3-319-05702-6, https://doi.org/10.1007/978-3-319-05702-6_5 2023年6月15日閲覧。 
  84. ^ a b Spitz, Vivien (2005). Doctors from hell : the horrific account of Nazi experiments on humans. Internet Archive. Boulder, CO : Sentient Publications. ISBN 978-1-59181-032-2. http://archive.org/details/doctorsfromhellh00spit 
  85. ^ DOCTORS OF INFAMY: THE STORY OF NAZI MEDICAL CRIMES. By Alexander Mitscherlich and Fred Mielke. New York: Henry Schuman, Inc., 1949. 172 pp. $3.00. Illustrated”. 2023年6月16日閲覧。
  86. ^ HANS ASPERGER— PROTECTOR AND PIONEER OR EUGENICIST AND NAZI SYMPATHIZER?”. 2023年6月15日閲覧。
  87. ^ Ethical Transgressions Across The Globe: A Report”. 2023年6月15日閲覧。
  88. ^ Sea Water Experiments”. www.jewishvirtuallibrary.org. 2023年6月15日閲覧。
  89. ^ NOVA Online | Holocaust on Trial | The Experiments”. www.pbs.org. 2023年6月15日閲覧。
  90. ^ Jewish Law - Articles ("The Ethics Of Using Medical Data From Nazi Experiments")”. www.jlaw.com. 2023年6月15日閲覧。
  91. ^ Nuremberg - Document Viewer - Affidavit concerning the seawater experiments”. nuremberg.law.harvard.edu. 2023年6月15日閲覧。
  92. ^ Meier, Benjamin Mason (2002). “International Protection of Persons Undergoing Medical Experimentation: Protecting the Right of Informed Consent”. Berkeley Journal of International Law 20: 513. https://heinonline.org/HOL/Page?handle=hein.journals/berkjintlw20&id=521&div=&collection=. 
  93. ^ Ageing Holocaust survivors in Australia”. 2023年6月14日閲覧。
  94. ^ Polish survivor Jadwiga Dzido shows her scarred leg to the court, while expert witness Dr. Alexander explains the nature of the medical experiment performed on her in the Ravensbrueck concentration camp. Dzido and Alexander were appearing as witnesses at the Doctors Trial. - Collections Search - United States Holocaust Memorial Museum”. collections.ushmm.org. 2023年6月20日閲覧。
  95. ^ Nuremberg - Document Viewer - Letter to Erhard Milch concerning the high altitude and freezing experiments”. nuremberg.law.harvard.edu. 2023年6月20日閲覧。
  96. ^ https://www.facebook.com/thoughtcodotcom.+“Josef Mengele, the "Angel of Death," and the Twins of Auschwitz” (英語). ThoughtCo. 2023年6月20日閲覧。
  97. ^ Sterilization Experiments”. www.jewishvirtuallibrary.org. 2023年6月20日閲覧。
  98. ^ Müller-Hill, Benno (2008-12). “Crimes in the name of research” (英語). Nature 456 (7222): 575–575. doi:10.1038/456575a. ISSN 1476-4687. https://www.nature.com/articles/456575a. 
  99. ^ Weindling, Paul (2001-03-24). “Science and the Swastika”. BMJ : British Medical Journal 322 (7288): 742. ISSN 0959-8138. PMC 1119925. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1119925/. 
  100. ^ Katz, Jay (1996-11-27). “The Nuremberg Code and the Nuremberg Trial: A Reappraisal”. JAMA 276 (20): 1662–1666. doi:10.1001/jama.1996.03540200048030. ISSN 0098-7484. https://doi.org/10.1001/jama.1996.03540200048030. 
  101. ^ Office of Human Subjects Research”. web.archive.org (2007年10月29日). 2023年6月20日閲覧。