ナイチンゲールダンス
ナビゲーションに移動
検索に移動
ナイチンゲールダンス | |
---|---|
メンバー |
中野なかるてぃん ヤス |
結成年 | 2016年[1][注 1] |
事務所 | 吉本興業東京 |
活動時期 | 2016年 - |
出身 | NSC東京校22期 |
出会い | 大学のお笑いサークル |
旧コンビ名 |
Mr.潜水艦(中野) ラリアットカンガルーペロンペロン、コガネ色談合坂(ヤス) |
旧トリオ名 | 東京アチャパジャマ(ヤス) |
現在の活動状況 | ライブなど |
芸種 | 漫才、コント |
ネタ作成者 | 両者 |
同期 |
マリーマリー まんぷくユナイテッド プール そいそ〜す など |
公式サイト | 公式プロフィール |
受賞歴 | |
2014年 学生R-1 優勝(中野) 2015年 大学生M-1グランプリ 優勝 2017年 NSC大ライブ TOKYO2017 優勝 |
ナイチンゲールダンス | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2019年 - |
ジャンル | エンターテイメント |
登録者数 | 3,650人 |
総再生回数 | 568,042回 |
事務所(MCN) | 吉本興業 |
チャンネル登録者数、総再生回数は2021年12月16日時点。 |
ナイチンゲールダンスは、吉本興業に所属する日本のお笑いコンビ。NSC東京校22期出身。
メンバー[編集]
略歴[編集]
- 大学生の頃、ヤスが一橋大学のライブを見に行った時に中野へ声をかけてコンビを結成[8]。ヤスは当時について「中野に恋をした」と語っている[9]。
- コンビ名は結成時、ヤスに「2秒でコンビ名くれ」と言われた中野が思いつきで決めたものであり、由来は特に無い[10]。
- 漫才とコント共に演じる。ネタはヤスがベースとなる案を出し、2人で作っている[11]。2人が少年期を過ごしたゼロ年代のポップカルチャーを題材としたネタが多い。
- au PAY/au PAY カード×マイナポイントキャンペーンの新CM 「あたらしい競技」篇で浦島太郎、金太郎が熱中するあたらしい競技を考案した(2020年8月28日よりOA開始)[12]。
- 納得のいくネタができるまでM-1グランプリには出ないという方針で、2018年から3年間参加していなかった[13]。M-1グランプリ2021で4年ぶりに参加し、準々決勝まで進出した。
出囃子[編集]
賞レース等での受賞歴[編集]
M-1グランプリ[編集]
年度(回) | 結果 | エントリー No. |
会場 | 日程 | |
---|---|---|---|---|---|
2016年(第12回) | 2回戦進出[1] | 1319 | 雷5656会館ときわホール | 10月12日 | |
2017年(第13回) | 3回戦進出[1] | 406 | ルミネtheよしもと | 10月21日 | |
2018年(第14回) | 参加辞退[1] | 1619 | |||
2019年(第15回) | 不参加[1] | ||||
2020年(第16回) | |||||
2021年(第17回) | 準々決勝進出[1] | 1559 | ルミネtheよしもと | 11月16日 |
上方漫才協会大賞[編集]
年度 | 結果 | 日程 |
---|---|---|
2020年(第五回) | 大賞ノミネート[14] | 1月13日 |
2021年(第六回) | 大賞ノミネート[15] | 1月11日 |
2022年(第七回) | 大賞ノミネート[16] 新人賞ノミネート[16] |
1月10日 |
その他[編集]
- 2014年 学生R-1 2014 - 優勝(中野)[17]
- 2015年 大学生M-1グランプリ2015 - 優勝[18]
- 2017年 NSC 大ライブ TOKYO 2017 - 優勝[19]
- 2020年 第41回ABCお笑いグランプリ - 最終予選進出[20]
- 2021年 第7回「マイナビLaughter Night」グランドチャンピオン大会 - 決勝進出[21]
出演[編集]
テレビ[編集]
- MASKMEN第3話(テレビ東京) - 2018年1月27日(中野のみ)
- 前略、西東さん(中京テレビ) - 2018年2月24日[22]・2019年10月26日[23]
- ゴッドタン(テレビ東京) - 2018年7月15日
- 本能Z(CBCテレビ) - 2018年8月1日[24]
- ネタパレ(フジテレビ) - 2018年9月7日[25]・11月30日[26]・2019年6月7日[27]・11月15日[28]
- ※注 芸人調べ(テレビ朝日) - 2018年9月13日[29]・9月20日・10月4日
- 冗談騎士(BSフジ) - 2018年10月3日[30]・2019年12月4日[31]
- 爆笑!スライダー(TBS) - 2018年10月16日[32]
- ロンドンハーツ(テレビ朝日) - 2019年5月28日(中野のみ)
- 新shock感(テレビ東京) - 2019年9月14日[33]・2020年7月18日[34]・10月3日
- ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!(日本テレビ) - 2019年11月17日[35]
- 水曜日のダウンタウン(TBS)[36] - 2020年3月4日(ヤスのみ)・7月29日(中野のみ)
ラジオ[編集]
- マイナビ Laughter Night(TBSラジオ) - 2017年7月7日[37]・9月8日[38]・2019年1月4日[39]・10月26日[40]、2020年7月3日[41]
- よしもと5じ6じラジオ(FMサルース) - 2018年3月9日・5月25日・7月20日(コーナー出演)・2019年7月12日(パーソナリティ)・11月29日・2020年7月10日
- 四千頭身のオールナイトニッポン0(ZERO)(ニッポン放送)- 2018年10月18日(コンビでの出演)[42]・2019年2月7日(中野のみ)[43]
- サタデーナイチンフィーバー(YouTube) - 2019年10月26(プレ放送)、11月2日- 毎週土曜日22:00-23:30生配信
- K-PRO児島のお笑い大図鑑 第17回(山形放送ほか) - 2020年1月18日-23日
配信番組[編集]
- 疑心暗鬼大喜利バトル「滑狼」〜ニコニコゲート〜 #24(ニコニコ生放送) - 2021年4月15日[44]
- 勝負駆け!笑いのターンマーク#30 (AbemaTV、2021年10月30日[45])
その他の媒体[編集]
- 山梨日日新聞(2019年11月26日)[46]
- 芸人雑誌 volume5 Quick Japan別冊(太田出版、2021年12月17日発売[47])ISBN 978-4778317874
ライブ[編集]
単独ライブ[編集]
年 | 月日 | タイトル | 会場 |
---|---|---|---|
2015年 | 9月25日 | ヨーロッパ | 新宿バティオス |
2017年 | 5月14日 | パイピンペールパンプ | 渋谷j-popカフェ |
7月21日 | 最近ゲールダンス | 大宮ラクーンよしもと劇場 | |
2018年 | 4月21日 | 唐沢辰巳の大冒険〜中野、危機一髪!?〜 | ヨシモト∞ホール |
2021年 | 2月23日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ2月 | 神保町よしもと漫才劇場 |
3月26日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ3月 | ||
4月29日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ4月 | ||
5月29日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ5月 | ||
6月26日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ6月 | ||
7月25日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ7月 | ||
8月29日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ8月 | ||
9月26日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ9月 | ||
10月30日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ10月 | ||
11月28日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ11月 | ||
12月25日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ12月 | ||
2022年 | 1月30日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ1月 | 神保町よしもと漫才劇場 |
2月27日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ2月 | ||
3月26日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ3月 | ||
4月23日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ4月 | ||
5月2日 | ナイチンゲールダンス単独ライブβ版 | ||
5月28日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ5月 | ||
6月6日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ6月前半 | ||
6月25日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ6月後半 | ||
7月15日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ7月前半 | ||
7月31日 | ナイチンゲールダンス単独ライブ7月後半 |
ヤス主催ライブ[編集]
年月日 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
2019年6月2日 | ヤス仲良し22期〜馴れ合ったやつから退場〜 | ヨシモト∞ドームI |
2019年7月3日 | 俺のスタンダップコメディ! | |
2019年10月20日 | 最強ヤス最強昼最強寄席最強 | |
2020年12月5日 | 15分コーナーで大騒ぎしたあと5分瀬尾が真っ直ぐな等身大の愛を歌に乗せるのを黙って後ろで全員聴くのを繰り返して最後にネイチャーバーガー三浦が初登場して一言まとめてそのまま全員帰るライブ | 神保町よしもと漫才劇場 |
月日 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
1月17日[注 3] | 15分コーナーで大騒ぎした後全ての記憶を失ったラタタッタ古谷が再びラタタッタですと言えるまで全員で応援するのを繰り返して最後にサンジェルマンえいながが初登場して新年の抱負を言って全員帰るライブ | 神保町よしもと漫才劇場 |
3月6日 | 15分コーナーで大騒ぎした後ZAZYさんとフリップが入れ替わった福田フェイフェイがネタを完走できるか全員で応援するのを繰り返して最後にネイチャーバーガー三浦が今年一番のデート服で一瞬通り抜けて全員帰るライブ | |
4月3日 | 顔面そこそこ整ってるやつ集めて大バカ大暴れ大お笑いコーナーやって顔おもしろい芸人たちをおびやかすライブ | |
5月7日 | 15分コーナーで大騒ぎした後15分コーナーで大騒ぎしてプールが新ネタおろした後15分コーナーで大騒ぎするライブ | |
6月13日 | おこたしゃべり in 神保町 | |
7月13日 | 〜逆襲ライブ〜 全コーナーの全くだりを事前に考えてきた1.2年目軍団vsその場でコーナー聞かされる先輩軍団 | |
8月14日 | 事務所関係なく15分コーナーで大騒ぎするのを4回繰り返してそのまま帰るライブ | |
9月19日 | ∞ホールの先輩達と15分コーナーで大騒ぎするのを4回繰り返してそのまま帰るライブ | |
10月11日 | 神保町漫才劇場メンバーが芸歴20年上の先輩方と15分コーナーで大騒ぎするのを4回繰り返して帰るライブ | |
12月6日 | 別室でコーナーをやっている後輩にインカムで指示を出してコーナーをめちゃくちゃにする様子をみんなで見るライブ |
月日 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
1月2日 | 「そいそ〜す育成論」〜30分でそいそ~すのネタを書いてきてそいそ〜すにやらせてそいそ〜すの本ネタを超えるライブ〜 | 神保町よしもと漫才劇場 |
1月31日 | 神保町楽屋卓球大会決定戦 | |
2月16日 | つるまるの天パの味がしなくなり、笹本のたますぃが味がしてくるまで2人メインのコーナーやるライブ | |
3月11日 | ギャグ50個やったあと大喜利をしてそのあとギャグ50個やるライブ | |
4月9日 | そいそ〜す単独ライブ 〜そいそ〜すが新ネタ6本持ってきてそれを舞台上でみんなでヤジ飛ばしながら見るライブ〜 | |
4月16日 | 東京大阪同期ライブ 「ヤス仲良し22期39期〜ネタ30分やってコーナー55分やって最後にプリズンクイズチャンネルが5分歌って踊って全員帰るライブ〜」 | |
5月23日 | ご家族で楽しんでいただきたい同期コーナーライブ | |
6月18日 | 東京に出てきたエルフさんとコーナーで55分盛り上がったあと瀬尾さんが等身大の上京ソング歌うライブ〜ようこそヤス主催へSP〜 | |
7月2日 | 全員同期の1年目になるライブ |
ヤス100人組手 -猛者達とフリースタイル即興漫才するライブ-[編集]
年 | 月日 | 会場 | ゲスト |
---|---|---|---|
2018年 | 12月8日 | ヨシモト∞ドーム ステージI | |
2019年 | 1月31日 | ヨシモト∞ホール | |
4月7日 | ヨシモト∞ホール | ||
6月2日 | ヨシモト∞ホール | ||
7月15日 | ヨシモト∞ドーム ステージI | ||
9月14日 | ヨシモト∞ホール | ||
11月16日 | ヨシモト∞ドーム ステージI |
俺のラブソング[編集]
年 | 月日 | タイトル | 会場 |
---|---|---|---|
2019年 | 11月15日 | お笑い第7世代がネタ終わってそのまま自分の青春ラブソングを熱唱するライブ〜俺のラブソング!〜 | ヨシモト∞ドーム ステージI |
2020年 | 2月24日 | お笑い第7世代がネタ終わってそのまま自分の青春ラブソングを熱唱するライブ〜俺のラブソング! winter fes〜 | |
2021年 | 5月4日 | ネタ終わってそのまま自分のガチラブソングを熱唱するライブ〜俺のラブソング! ただいま fes〜 | 神保町よしもと漫才劇場 |
6月4日 | ガチで俺のラブソング! 〜ラブソング作ってきて歌うライブ〜 | Ylive | |
7月30日 | ネタ終わってそのまま自分のガチラブソングを熱唱するライブ〜俺のラブソング〜 summerフェス! | 神保町よしもと漫才劇場 | |
12月24日 | ネタ終わってそのまま自分のガチラブソングを熱唱するライブ〜俺のラブソング〜 クリスマスフェス! | ||
2022年 | 4月1日 | ネタ終わってそのまま自分のガチラブソングを熱唱するライブ〜俺のラブソング! Springフェス!〜 |
トークライブ[編集]
年 | 月日 | タイトル | 会場 | ゲスト |
---|---|---|---|---|
2018年 | 1月18日 | ナになって踊ろ | J-POP CAFE SHIBUYA | |
4月1日 | ヤスむことなく喋るてぃん | Naked Loft | 嶋佐和也(ニューヨーク) | |
11月25日 | ヨシモト∞ドーム ステージI | EXIT | ||
12月22日 | 大自然 | |||
2019年 | 1月12日 | ヤスむことなく喋るてぃん | ヨシモト∞ドーム ステージI | ランジャタイ |
2月24日 | ヨシモト∞ドーム ステージII | 虹の黄昏 | ||
3月18日 | 東京ホテイソン | |||
4月2日 | 宮下草薙 | |||
5月30日 | きつね | |||
6月29日 | かが屋 | |||
7月25日 | 金属バット | |||
8月22日 | まんじゅう大帝国 | |||
9月30日 | モンローズ | |||
10月13日 | ティモンディ | |||
11月28日 | 納言 | |||
12月26日 | スタンダップコーギー | |||
2020年 | 1月28日 | ヤスむことなく喋るてぃん | ヨシモト∞ドーム ステージII | 赤もみじ |
2月24日 | ニッキューナナ | |||
2021年 | 4月29日 | ヤスむことなく喋るてぃん | 神保町よしもと漫才劇場 | 9番街レトロ ピンクドミサイル さがえ(逆撫でロマンス) |
その他の主催ライブ[編集]
- 2021年3月21日 - 第1回「みんなのこけ彼ライブ」うちらの彼氏かっこつかないんだけど〜絆創膏大放出SP〜(神保町よしもと漫才劇場)
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ a b c d e f “ナイチンゲールダンス | コンビ情報” (日本語). M-1グランプリ 公式サイト. 2021年8月5日閲覧。
- ^ a b c d e f g “ナイチンゲールダンス 公式プロフィール”. 2021年12月16日閲覧。
- ^ “偏差値70エリート人生捨て 一橋大生が吉本NSC入り決意のナゼ”. 日刊ゲンダイDIGITAL (2016年3月9日). 2021年11月8日閲覧。
- ^ お笑いラジオアプリGERA@毎日20時更新 [@radio_gera] (2020年11月28日). "【特別番組GERANEXT】ナイチンゲールダンスさんの最新ラジオを公開しました! ゲラネクスト第15弾はナイチンゲールダンス !芸人一GERAを聴いているヤスと江戸時代から七代続く医者家系の中野、どんな人生を送ってきたのか? 感想は #ナイチンGERA でお願いします!" (ツイート). Twitterより2021年2月26日閲覧。
- ^ “NSC大ライブ TOKYO 2017』優勝者はナイチンゲールダンスに決定”. よしもとニュースセンター (2014年2月23日). 2021年2月26日閲覧。
- ^ a b “わらゼミレギュラー芸人プロフィール|東京アチャパジャマ”. わらいのゼミナール. 2021年6月22日閲覧。
- ^ 元学生芸人大集合!大学お笑いサークルってどんなとこ? (YouTube配信). (2020年3月5日) 2021年2月26日閲覧。
- ^ “ともに法学部卒業のエリートコンビ、ナイチンゲールダンス”. SANSPO.COM. (2017年4月5日)
- ^ “ナイチンゲールダンス・ヤス、一橋大法学部4年の相方・中野に「将来は司法試験を目指してほしい」”. SANSPO.COM. (2017年2月22日)
- ^ “大学生M-1グランプリ特集①〜IOK中野さんドキ²インタビュー編〜”. 一橋生のための総合情報サイト - ヒトツマミ (2015年12月16日). 2022年6月28日閲覧。
- ^ 『冗談騎士』2018年10月3日放送分。
- ^ “浦島太郎&金太郎の「競技」に桃太郎あ然 考案は吉本興業の芸人”. (2020年9月5日)
- ^ “「インスタでちょっとバズってる」 神保町マンゲキ最上位・ナイチンゲールダンスが語る「落ち目」の変わり目 (2020年11月18日) - エキサイトニュース(4/5)” (日本語). エキサイトニュース. 2021年11月19日閲覧。
- ^ “第五回 上方漫才協会大賞 アーカイブ”. 上方漫才協会. 2021年2月26日閲覧。
- ^ “第六回 上方漫才協会大賞 アーカイブ”. 上方漫才協会. 2021年2月24日閲覧。
- ^ a b “「第七回上方漫才協会大賞」大賞&新人賞ノミネート発表”. お笑いナタリー (2022年1月4日). 2022年1月12日閲覧。
- ^ “「学生R-1 2014」結果報告”. 学生R-1 公式ブログ (2014年12月29日). 2021年2月26日閲覧。
- ^ “大学生M-1グランプリ特集②〜感動の大会完全レポート編〜 マンザイ〜君を好きで良かった〜”. 一橋生のための総合情報サイト - ヒトツマミ (2015年12月23日). 2021年2月1日閲覧。
- ^ “NSC大ライブ TOKYO 2017結果報告”. よしもとニュースセンター (2017年2月23日). 2021年8月6日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “「第41回ABCお笑いグランプリ」56組が最終予選進出、MCは南キャン山里” (日本語). お笑いナタリー. 2020年7月8日閲覧。
- ^ “TBSラジオ 「マイナビ Laughter Night」 第7回チャンピオンLIVEグランドチャンピオンは金の国に決定!” (プレスリリース), 株式会社TBSラジオ, (2021年10月16日) 2022年1月12日閲覧。
- ^ “ロッチコカドが若手推薦、脳みそ夫とギフト☆矢野らピン同士のコンビも登場”. お笑いナタリー (2018年2月22日). 2019年10月29日閲覧。
- ^ “さすらいラビー、Gパンパンダら高学歴芸人がトークやクイズバトル”. お笑いナタリー (2019年10月25日). 2019年10月29日閲覧。
- ^ “中川家とナイチンゲールダンス「本能Z」出演、今田「ハートつかまれそう」”. お笑いナタリー (2018年7月31日). 2019年10月29日閲覧。
- ^ “ネタパレ9月7日”. 2019年10月29日閲覧。
- ^ “ネタパレ11月30日”. 2019年10月29日閲覧。
- ^ “ネタパレ6月7日”. 2019年10月29日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “トム・ブラウン、ゾフィー、ダニエルズら「ネタパレ」出演、小峠がパネラーゲスト” (日本語). お笑いナタリー. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “※芸人調べ9月13日”. 2019年10月29日閲覧。
- ^ “2年後にザテレビジョンの表紙を飾り、5年後に解散!?業界最注目コンビ・ナイチンゲールダンスが「冗談騎士」に登場”. ザテレビジョン (2018年10月2日). 2019年10月29日閲覧。
- ^ “冗談騎士(バラエティ)冗談騎士【2019年12月4日 BSフジ・181】 | ザテレビジョン(0000938147-41)” (日本語). ザテレビジョン. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “爆笑!スライダー” (2018年10月16日). 2019年10月29日閲覧。
- ^ “深夜に発見!新shock感~一度おためしください~” (2019年9月14日). 2019年10月29日閲覧。
- ^ テレビ東京・BSテレ東 (日本語), あるある発見バラエティ 新shock感~それな!って言わせて~(テレビ東京、2020/7/18 11:03 OA)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式) 2020年7月22日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “「ガキ使」に銀シャリ、ぬまんづ、ナイチンゲールダンス、ネルソンズが登場” (日本語). お笑いナタリー. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “若手芸人に「水ダウ」がドッキリ 怒りより喜びが勝つのか検証” (日本語). ライブドアニュース. 2020年3月8日閲覧。
- ^ “2017年07月07日放送”. TBSラジオ. 2020年7月19日閲覧。
- ^ “2017年09月08日放送”. TBSラジオ. 2020年7月19日閲覧。
- ^ “2019年01月04日(金)放送”. TBSラジオ. 2020年7月19日閲覧。
- ^ “2019年10月25日(金)放送”. TBSラジオ. 2020年7月19日閲覧。
- ^ “2020年07月03日(金)放送”. TBSラジオ. 2020年7月19日閲覧。
- ^ “実力派お笑いコンビ、M-1に出場しない理由はエントリー費不足?”. 四千頭身のオールナイトニッポン0(ZERO)公式サイト (2018年10月25日). 2019年10月29日閲覧。
- ^ “「四千頭身のオールナイトニッポンゼロ公開生放送~真夜中の爆笑ヒットパレード2~」”. 四千頭身のオールナイトニッポン0(ZERO)公式サイト (2019年2月9日). 2019年10月29日閲覧。
- ^ “「疑心暗鬼大喜利バトル 滑狼〜ニコニコゲート〜(リモート)」#24”. ニコニコ生放送. 2021年4月16日閲覧。
- ^ ABEMA BOATRACE CAMPUS『勝負駆け!笑いのターンマーク』 2021年11月1日閲覧。
- ^ “「高学歴」武器は弱さお笑いコンビ「ナイチンゲールダンス」中野なかるてぃん(昭和町出身)” (日本語). さんにちEye 山梨日日新聞電子版. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “オズワルド、ランジャタイ、トム・ブラウンが表紙「芸人雑誌」東京漫才師特集”. お笑いナタリー (2021年11月26日). 2021年12月20日閲覧。