ドナルド・ヤング
ナビゲーションに移動
検索に移動
| ||||
---|---|---|---|---|
![]() ドナルド・ヤング | ||||
基本情報 | ||||
フルネーム | Donald Oliver Young, Jr. | |||
国籍 |
![]() | |||
出身地 |
同・イリノイ州 シカゴ | |||
居住地 | 同・ジョージア州・アトランタ | |||
生年月日 | 1989年7月23日(31歳) | |||
身長 | 183cm | |||
体重 | 79kg | |||
利き手 | 左 | |||
バックハンド | 両手打ち | |||
ツアー経歴 | ||||
デビュー年 | 2007年 | |||
ツアー通算 | 0勝 | |||
シングルス | 0勝 | |||
ダブルス | 0勝 | |||
生涯獲得賞金 | 4,654,844 アメリカ合衆国ドル | |||
4大大会最高成績・シングルス | ||||
全豪 | 3回戦(2014) | |||
全仏 | 3回戦(2014) | |||
全英 | 2回戦(2016・17) | |||
全米 | 4回戦(2011・15) | |||
4大大会最高成績・ダブルス | ||||
全豪 | 3回戦(2017) | |||
全仏 | 準優勝(2017) | |||
全英 | 2回戦(2014) | |||
全米 | 3回戦(2015) | |||
4大大会最高成績・混合ダブルス | ||||
全米 | ベスト4(2014) | |||
キャリア自己最高ランキング | ||||
シングルス | 38位(2012年2月27日) | |||
ダブルス | 43位(2017年8月14日) | |||
2018年6月3日現在 |
ドナルド・オリバー・ヤング・ジュニア(Donald Oliver Young, Jr., 1989年7月23日 - )は、アメリカ・イリノイ州シカゴ出身の男子プロテニス選手。身長183cm、体重79kg。左利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。ATPツアーでシングルス・ダブルスともにまだ優勝はない(準優勝はある)。自己最高ランキングはシングルス38位、ダブルス43位。
来歴[編集]
ジュニア時代[編集]
2003年、オレンジボウル16歳以下の部でアメリカ人として1986年ジム・クーリエ以来となる優勝を果たす。2005年ジュニア世界ランキング1位。2005年ジュニア全豪を当時の大会最年少記録で優勝。2005年最終ランキングで最年少記録となる16歳5ヶ月での1位獲得。アフリカ系アメリカ人男子初の世界ランキング1位で、アメリカ人男子が全豪優勝・1位を獲得したのは2000年のアンディ・ロディック以来。
大会 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジュニアグランドスラム | |||||||||
全豪オープン | A | A | W | A | A | ||||
全仏オープン | A | 2R | 2R | 3R | A | ||||
ウィンブルドン | A | 2R | SF | 3R | W | ||||
全米オープン | Q1 | 1R | QF | SF | A |
プロ転向後[編集]
プロ転向後は伸び悩み同世代の錦織圭に大きく水をあけられているが、2017年の全仏オープン男子ダブルスで準優勝を記録している。
ATPツアー決勝進出結果[編集]
シングルス: 2回 (0勝2敗)[編集]
|
|
結果 | No. | 決勝日 | 大会 | サーフェス | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|
準優勝 | 1. | 2011年10月2日 | ![]() |
ハード (室内) | ![]() |
2–6, 0–6 |
準優勝 | 2. | 2015年3月4日 | ![]() |
ハード | ![]() |
3–6, 3–6 |
ダブルス: 2回 (0勝2敗)[編集]
結果 | No. | 決勝日 | 大会 | サーフェス | パートナー | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|---|
準優勝 | 1. | 2015年2月15日 | ![]() |
ハード (室内) |
![]() |
![]() ![]() |
7–5, 6–7(1), [8–10] |
準優勝 | 2. | 2017年6月10日 | ![]() |
クレー | ![]() |
![]() ![]() |
6–7(5), 7–6(4), 3–6 |
4大大会シングルス成績[編集]
- 略語の説明
W | F | SF | QF | #R | RR | Q# | LQ | A | P | WG | Z# | PO | G | S | SF-B | NMS | NH |
W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, P=開催延期
WG=デビスカップワールドグループ, Z#=デビスカップ地域ゾーン, PO=デビスカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, SF-B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, NH=開催なし.
大会 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 通算成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全豪オープン | A | A | A | 1R | A | 2R | 1R | 2R | LQ | 3R | 2R | 1R | 2R | 1R | 6–9 |
全仏オープン | A | A | A | 1R | A | A | A | 1R | A | 3R | 1R | 1R | 1R | LQ | 2–6 |
ウィンブルドン | A | A | A | 1R | LQ | LQ | 1R | 1R | LQ | 1R | 1R | 2R | 2R | LQ | 2–7 |
全米オープン | 1R | 1R | 3R | 1R | 1R | 1R | 4R | 1R | 2R | 1R | 4R | 2R | 2R | 1R | 10–14 |