ドズル (YouTuber)
![]() | この記事は他の記事へのリンクが多すぎます。(2023年2月) |
ドズル (Dozle) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人物 | ||||||||||
生誕 |
1989年11月21日(33歳)![]() | |||||||||
居住地 |
![]() | |||||||||
職業 | YouTuber、ゲーム実況者 | |||||||||
身長 | 177 cm (5 ft 10 in) | |||||||||
YouTube | ||||||||||
チャンネル |
ドズル社 ドズル社ストロング ドズル社カフェ | |||||||||
活動期間 | 2014年8月5日 - | |||||||||
ジャンル | ゲーム実況 | |||||||||
登録者数 |
ドズル社 約104万人 ドズル社ストロング 約19.2万人 ドズル社カフェ 約1.78万人 | |||||||||
総再生回数 |
ドズル社 約9億8131万回 ドズル社ストロング 約8116万回 ドズル社カフェ 約4万回 | |||||||||
事務所(MCN) | 株式会社ドズル、Studio Coup | |||||||||
挨拶 | どうも!ドズルです。 | |||||||||
YouTube Creator Awards
| ||||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年3月12日時点。 |
ドズル(1989年〈平成元年〉11月21日 - )は、日本の男性YouTuber、ゲーム実況者。
ぼんじゅうる、おんりー、おらふくん、おおはらMENと共に『ドズル社[1]』として主にMinecraftなどの動画撮影などを行っている。キャッチフレーズは「ロジカルゴリラ社長」。
ドズルの名前の由来はアニメ『機動戦士ガンダム』の登場人物であるドズル・ザビにちなむ[2]。
来歴[編集]
2014年7月31日にYouTubeチャンネルを開設し8月5日から動画を投稿し始めた[3][4]。
大分東明高等学校[5] に進学した。高校在学中、最初に熱中していたゲームはPSPの『モンスターハンター ポータブル』である[2]。一浪後大分大学医学部[5] に合格。大学2年生のとき学校に行けない時期があった[6]。在学中に勉強に飽きてしまい大学を休学して新規ビジネスを始めたが、将来に不安を感じたため再び医者になることを決意し復学する。その頃はすでにYouTubeの活動を始めており医者になるかYouTuberになるのか迷った末にYouTuberになることを決断する[7]。
『クラッシュ・オブ・クラン』を始めたきっかけはアプリランキングの上位のアプリをひたすらプレイしその流れでやり始めたと語っている。そして、ある分野では世界一位を取った事もある。『クラッシュ・ロワイヤル』はリリースすると言う情報を聞きつけリリース当日からプレイしている[2]。
2017年3月まで本業とは別でYouTube活動をしていた[3] が、視聴者がスポンサーとして活動支援する『ドズ主』を発足し日本一のゲーム実況者になることを志す[8]。
2018年11月21日、29歳の誕生日に小学生の頃から仲の良かった女性と入籍[9]。
2020年4月後半ごろから自身のYouTubeメインチャンネル、『ドズル/Dozle』で広告がつかないバグが発生していることを動画で報告した[10]。 同年4月27日このことを受けメインチャンネルを休止し新チャンネル、『ドズぼんのゲーム実況』へ移行すると発表した[10]。4月28日から緊急対応としてYouTube側で広告をつけているが、ドズル自身では動画に広告をつけることができない状況が続いていた[10]。同年5月3日にメインチャンネルで新チャンネルに移行したことを改めて報告した[10]。5月10日には新チャンネルの登録者が10万人を突破した。
2020年6月13日に『クラロワ最強決定戦』を開催する為にクラウドファンディングで資金を募り同月12日の時点で550万円を突破した[11]。
2020年10月2日に公開された、『ドズぼんのゲーム実況』の動画にて、YouTubeメインチャンネルで広告がつかないバグが修正されたことを発表。今後もドズぼんでやっていきたいことから、バグ修正を機に、メインチャンネル名を『ドズル/Dozle』から『ドズぼん・ザ・ゴールデン』へ、サブチャンネル名を『ドズぼんのゲーム実況』から『ドズぼん・ザ・モノクロ』へ変更することも同時に発表された[12]。
2020年12月14日に、YouTubeの短い動画を投稿できるサービス『Shorts』を使用した動画を投稿する『ドズぼん・ザ・shorts』を開設[13]。
2021年6月13日にチャンネルを「ドズル社」に変更、また、ドズぼん・ザ・モノクロは、「ドズル社サブ」に変更ののち、「ドズル社ストロング」に変更された。「【重大報告】皆さまにお知らせがあります」内で発表された。「ドズル社ストロング」という名の由来はぼんじゅうるに収録中に名前をどうするか軽く聞いた際、ぼんじゅうるが悩んだ末「ストロング」と発言し、実際にそれが採用されたという流れである。
2022年4月6日に渋谷109でポップアップストアと初のコラボカフェを期間限定で開催することが発表された[14]。
2023年1月26日にチャンネル登録者数100万人を突破した。
現在はYouTubeだけではなくライブストリーミングサービスである『Mildom』でも配信している[15]。
ぼんじゅうるとの関係[編集]
ドズルとコンビで動画に出演しているぼんじゅうるは、過去に役者をしていたがオーディションに合格できず、新たなるチャンスを求めて動画投稿を始めた[16]。
ドズルとぼんじゅうるが出会ったきっかけは、『クラッシュ・ロワイヤル』のイベントとして毎週月曜日に行われていた『クラロワコロシアム』でゲストがおらずTwitterでゲストを募集した際に、ぼんじゅうる側から連絡が来て撮影をすることになったことである[16]。その後、数回動画に出演した後に『株式会社ドズル』に入社し、正式に『ドズぼん』として活動を開始した[17]。
株式会社ドズル[編集]
株式会社ドズル(英: Dozle Corp.)は、東京都品川区に本社を置く、日本のYouTube専門会社である。チャンネルの運営や、配信者のマネージメント、番組企画及び制作、コンサルティング業務などを行っている。YouTuberドズルが、2016年9月30日、大分大学医学部在学中に設立した株式会社 AFTERFIVEが前身 。2017年5月、ドズルが専業YouTuberとして上京するのにあわせ、東京に移転した。2019年5月9日に社名を株式会社ドズルに変更。当初、YouTuberは社長のドズルのみだったが、2019年2月に『ぼんじゅうる』[17]、2020年11月に『おんりー』[18]、2021年1月に『おらふくん』[19]と『おおはらMEN』[20]が加入し、計5名となった。しかし、ドズぼんの視聴者として、『おんりー』師匠として、『おおはらMEN』がメンバーとなる前から関わっていて、動画にもたまに出ていた。
株式会社ドズルの所属クリエイター[編集]
![]() |
ドズル[編集]
元医学生。キャッチフレーズは「ロジカルゴリラ社長」であり、イメージカラーは赤。
ぼんじゅうる[編集]
ぼんじゅうる | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人物 | ||||||||
生誕 |
1979年5月30日(43歳)![]() | |||||||
職業 | YouTuber、ゲーム実況者 | |||||||
身長 | 180 cm (5 ft 11 in) | |||||||
YouTube | ||||||||
チャンネル | ぼんじゅうる/ドズル社 | |||||||
ジャンル | ゲーム実況 | |||||||
登録者数 | 約15.1万人 | |||||||
総再生回数 | 約3985万回 | |||||||
事務所(MCN) | 株式会社ドズル | |||||||
挨拶 | ぼんじゅうる、ぼんじゅうるだ、どうもです! | |||||||
YouTube Creator Awards
| ||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年3月12日時点。 |
ぼんじゅうる(1979年5月30日 - )は、日本のYouTuber、ゲーム実況者、元俳優。
キャッチフレーズは「(心やさしい)卑怯者」[21]。イメージカラーは紫。麻雀が強い。
- 来歴
- 中高一貫の男子校に進学。他校の女子と一時期交際関係にあったということを今もたまに配信で口にしている。元々は俳優志望だったこともあり、過去には『カイジ2 人生奪回ゲーム』にエキストラ(パチンコをしている一般客を応援している役)として出演した経験がある。
- ドズルがイベントとして毎週月曜日に行っていた『クラロワコロシアム』でゲストがおらず、Twitterでゲストを募集した際、ぼんじゅうる側が連絡し、撮影をしたのがドズルとの出会いである[16]。その後、数回動画に出演した後に『株式会社ドズル』へ入社し、正式に『ドズぼん』として活動を開始した[17]。
- ドズル社のメンバーである『ドズル』のほか、『おんりー』、『おおはらMEN』、『おらふくん』と一緒にドズル社をメインとして動画を投稿している。
- 2022年3月4日、チャンネル登録者数が10万人を突破。
おんりー[編集]
おんりー | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人物 | ||||||||
生誕 |
????年9月9日[注釈 1]![]() | |||||||
職業 | YouTuber、ゲーム実況者 | |||||||
YouTube | ||||||||
チャンネル | おんりー/ドズル社 | |||||||
ジャンル | ゲーム実況 | |||||||
登録者数 | 約42.9万人 | |||||||
総再生回数 | 約1億6627万回 | |||||||
事務所(MCN) | 株式会社ドズル | |||||||
挨拶 | こんにちは、おんりーです。 | |||||||
YouTube Creator Awards
| ||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年3月12日時点。 |
キャッチフレーズは「スピードスター」である。またMinecraftのエンダードラゴンリアルタイムアタック(エンドラRTA)で日本1位を取ったことがあり、記録はシード値固定で1分59秒、ランダムシードで17分25秒。[1][2]
Minecraftの公式大会「マイクラバーサス」では2回とも参戦し、一回目はチーム1位とMVPを獲得。二回目はおらふくんの属するチームのウォーデンファーム作戦に敗北し惜しくもチーム2位、個人成績もおらふくんに次ぐ2位であった。
イメージカラーは黄色。
2022年12月31日のドズル社忘年会にておんりーによる単行本「急がばナナメ」が発売されることを発表、 2023年3月1日に発売。
おらふくん[編集]
おらふくん | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人物 | ||||||||
生誕 |
????年5月22日![]() | |||||||
居住地 |
![]() | |||||||
職業 | YouTuber、ゲーム実況者 | |||||||
YouTube | ||||||||
チャンネル | おらふくん/ドズル社 | |||||||
ジャンル | ゲーム実況 | |||||||
登録者数 | 約36.1万人 | |||||||
総再生回数 | 約1億6688万回 | |||||||
事務所(MCN) | 株式会社ドズル | |||||||
挨拶 | どうも皆さんこんちゃっちゃ。おらふくんです。 | |||||||
YouTube Creator Awards
| ||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年3月12日時点。 |
キャッチフレーズは「あなたの心を狙い撃ち」であり、イメージカラーは空色。
年齢は1996年生まれ、26歳だと言われている。25歳の人に対して「1歳違い」と言っていた(24or26?)。身長は160〜170cm。
2022年7月30日にポッキーを中心に結成された、ゲーム実況者が集まるグループ「ぽみそしる」に所属している。
2023年1月26日のTwitterで上京したことが明らかになった。
おおはらMEN[編集]
おおはらMEN | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人物 | ||||||||
生誕 |
1997年7月28日(25歳)![]() | |||||||
職業 | YouTuber、ゲーム実況者 | |||||||
YouTube | ||||||||
チャンネル | おおはらMEN/ドズル社 | |||||||
ジャンル | ゲーム実況 | |||||||
登録者数 | 約21.8万人 | |||||||
総再生回数 | 約5929万回 | |||||||
事務所(MCN) | 株式会社ドズル | |||||||
挨拶 | はいおつです。おおはらです。 | |||||||
YouTube Creator Awards
| ||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年3月12日時点。 |
キャッチフレーズは「ズボラな匠」であり、イメージカラーはピンク。個人チャンネルの動画編集をスタッフが行い、演者として『ドズル社』、『ドズル社ストロング』に投稿されている動画に出演している。ドズル社と並行して『帰宅部』というグループでも撮影・活動をしている。帰宅部メンバーのきおきお・たいたいとは幼馴染である。
当初、YouTuberは社長のドズルのみだったが、2019年2月に『ぼんじゅうる』[17]、2020年11月に『おんりー』[18]、2021年1月に『おらふくん』[19]と『おおはらMEN』[20]が加入し、計5名となった。しかし、『おんりー』は視聴者、『おおはらMEN』はドズぼんの師匠としてメンバーとなる前から関わってはいて、動画にもたまに出ていた。
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ ビジネス面での誕生日で、実際は9月9日ではない。MinecraftのIDがQnly_qdmであったことから、「Q」を取り9月9日になった。
出典[編集]
- ^ “株式会社ドズル公式サイト”. 2021年8月8日閲覧。
- ^ a b c “クラロワ界の第一人者ドズルが明かす、の二つの軸”. GAMEクロス - 朝日新聞デジタル。. (2020年3月25日) 2020年5月4日閲覧。
- ^ a b “【GAMERS LIFE】ドズル”. ゲームウィズ(GameWith) (2017年12月8日). 2020年8月10日閲覧。
- ^ “ドズル/Dozle”. YouTubeランキング-ユーチュラ. 2020年8月10日閲覧。
- ^ a b ドズル [@kurakurachannel] (2019年5月7日). "高校は東明高校特特進(県内では上野ヶ丘高校と並ぶトップ校)。大学は大分大学医学部でした。" (ツイート). Twitterより2020年5月19日閲覧。
- ^ “人気のゲーム実況系YouTuberが不登校だった過去を告白”. ユーチュラ. (2020年2月17日) 2020年8月10日閲覧。
- ^ “YouTuberをやる前。偏差値81、国公立医学部でした。”. YouTube. 2020年4月27日閲覧。
- ^ “YouTuberと共に考える!失敗事例から紐解くインフルエンサー施策成功の鍵【SESSION5-B】”. Next Marketing (2019年7月22日). 2020年8月10日閲覧。
- ^ “【ご報告】いきなりですが、結婚しました。”. YouTube. 2021年1月22日閲覧。
- ^ a b c d “ゲーム実況YouTuberドズル、全動画から広告が外される”. ユーチュラ. 2020年5月17日閲覧。
- ^ “ドズル主催「クラロワ最強決定戦」開幕 個人開催で協賛金は500万円突破”. KAI-YOU (2020年6月12日). 2020年8月10日閲覧。
- ^ “いつも動画を見てくださっている皆様へ”. YouTube. 2021年1月22日閲覧。
- ^ “ドズぼんの面白シーンを短い動画で紹介しているチャンネルがあります!(こっそり作りました)”. Twitter. 2021年1月22日閲覧。
- ^ “ドズル社ポップアップストア&ドズル社カフェ同時開催決定!”. dozle (2022年4月6日). 2022年4月6日閲覧。
- ^ “e-Sportsチーム Crazy Raccoon「OPENREC」と独占契約 過熱する配信ビジネス”. KAI-YOU (2020年4月9日). 2020年8月10日閲覧。
- ^ a b c “【10万登録者達成記念】ドズぼんの質問コーナー2020Ver”. YouTube. 2020年5月12日閲覧。
- ^ a b c d “【ご報告】無職を辞めました。【ドズぼん】”. YouTube. 2020年4月29日閲覧。
- ^ a b “第100回深夜のドズぼんラジオ〜スペシャル〜”. Mildom. 2021年2月2日閲覧。
- ^ a b “新メンバー発表!後輩を守れるのは誰だ選手権【マイクラ】”. YouTube. 2021年2月2日閲覧。
- ^ a b “新メンバー発表第2弾!みんなの絆を確かめます!【マイクラ】”. YouTube. 2021年2月2日閲覧。
- ^ “株式会社ドズル公式サイト | クリエイター”. 2022年2月7日閲覧。