コンテンツにスキップ

ドイツ・ブンデスリーガ1973-1974

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Fußball-Bundesliga
シーズン 1973-1974
優勝 FCバイエルン・ミュンヘン
(5回目)
試合数 306
ゴール数 1085 (1試合平均3.55)
得点王 西ドイツの旗 ユップ・ハインケス
西ドイツの旗 ゲアト・ミュラー
(30点)
合計観客動員 6,794,100
平均観客動員 22,203

フースバル・ブンデスリーガ 1973-1974ドイツサッカー協会 (DFB) によって開催された男子全国最上位リーグの第11シーズン目である。FCバイエルン・ミュンヘンが史上初の三連覇を達成し、5回目のドイチャー・フースバルマイスターの座に就いた[1][2][3][4]

概要

[編集]

バイエルンのタイトルハットトリック (三連覇)は、もちろんブンデスリーガにおいても初だが、ドイチェ・マイスターシャフト全史においても初めての事であった[5]。さらに、UEFAチャンピオンズカップ 1973-74でも西ドイツ勢初優勝を遂げた。その主力選手、フランツ・ベッケンバウアーゲオルク・シュヴァルツェンベックゼップ・マイアーウリ・ヘーネスゲルト・ミュラーらは、シーズン終了後に西ドイツで開催された1974 FIFAワールドカップでも、サッカー西ドイツ代表のレギュラーとして優勝に貢献した。今季リーグ戦での敗戦は一度だけで、1973年10月20日の第12節1.FCカイザースラウテルン戦で、二度の三点リード (3-0, 4-1)をひっくり返され、4-7で敗れた。

バイエルンの優勝決定は第33節、ホームで1-0と勝利したキッカーズ・オッフェンバッハ戦だった。逆転の可能性を残していた2位ボルシア・メンヒェングラートバッハが、フォルトゥナ・デュッセルドルフに0-1で取りこぼし、勝ち点差が3に開いたため、最終節を前にレースは決着した。

グラートバッハは、西ドイツ代表FWユップ・ハインケス (30ゴールで得点王。ブンデスリーガ新記録となるアウェイ17ゴールを含む) がPKをミスしたのが痛恨であった。もし望みをつないでいれば、最終節ホームでの直接対決で自力優勝が可能だった。この消化試合はグラートバッハが5-0で大勝、なお1973年12月8日のミュンヘンでの前半戦は、バイエルンが4-3で勝っている。

2位グラートバッハ、3位デュッセルドルフ、4位1.FCケルン、12位ハンブルガーSVがUEFAカップ出場権を獲得した。DFBポカールで5位アイントラハト・フランクフルトが優勝し、彼らの出場大会がカップウィナーズカップに変わったので、ポカール準優勝のHSVにUEFAカップ出場権が譲渡された。なお、ワールドカップの影響でポカール決勝開催日は1974年8月17日となり、フランクフルトが3-1で勝っている。

残留争いは最終節までもつれ込み、試合前の段階で16位ヴッパーターラーSVと17位SCフォルトゥナ・ケルンが、勝ち点24で並んでいた。VfBシュトゥットガルトとのアウェイゲームに臨んだヴッパータールは、88分にハインツ=ディーター・レムドイツ語版が同点弾を決めて2-2のドローに持ち込み、勝ち点1を獲得。対するフォルトゥナ・ケルンはオッフェンバッハー・キッカーズに0-4で敗れ、勝ち点を伸ばせず降格した。

順位表[4]

[編集]
首位
最下位


チーム 出場権または降格
1 FCバイエルン・ミュンヘン (C) 34 20 9 5 95 53 +42 49 UCC出場
2 ボルシア・メンヒェングラートバッハ 34 21 6 7 93 52 +41 48 UC出場
3 フォルトゥナ・デュッセルドルフ 34 16 9 9 61 47 +14 41
4 アイントラハト・フランクフルト 34 15 11 8 63 50 +13 41 CWC出場
5 1.FCケルン 34 16 7 11 69 56 +13 39 UC出場
6 1.FCカイザースラウテルン 34 15 8 11 80 69 +11 38
7 FCシャルケ04 34 16 5 13 72 68 +4 37
8 ヘルタBSC 34 11 11 12 56 60 −4 33
9 VfBシュトゥットガルト 34 12 7 15 58 57 +1 31
10 キッカース・オッフェンバッハ 34 11 9 14 56 62 −6 31
11 ヴェルダー・ブレーメン 34 9 13 12 48 56 −8 31
12 ハンブルガーSV 34 13 5 16 53 62 −9 31 UC出場[注 1]
13 ロート=ヴァイス・エッセン 34 10 11 13 56 70 −14 31
14 VfLボーフム 34 9 12 13 45 57 −12 30
15 MSVデュイスブルク 34 11 7 16 42 56 −14 29
16 ヴッパーターラーSV 34 8 9 17 42 65 −23 25
17 SCフォルトゥナ・ケルン (R) 34 8 9 17 46 79 −33 25 2.フースバル・ブンデスリーガ1974–1975ドイツ語版に降格
18 ハノーファー96 (R) 34 6 10 18 50 66 −16 22
出典: www.dfb.de
順位の決定基準: 1) 勝ち点; 2) 得失点差; 3) 総得点.
(C) 優勝; (R) 降格.
注釈:
  1. ^ リーグ4位のアイントラハト・フランクフルトDFBポカール1973-1974ドイツ語版優勝によりUEFAカップウィナーズカップ 1974-75出場を決めたので、アイントラハトのUEFAカップ 1974-75出場権はポカール準優勝のHSVに譲渡された。

得点ランキング[6]

[編集]
順位 国籍 選手 クラブ 得点数
1 西ドイツの旗 ユップ・ハインケス ボルシア・メンヒェングラートバッハ 30
西ドイツの旗 ゲアト・ミュラー FCバイエルン・ミュンヘン
3 西ドイツの旗 クラウス・フィッシャー FCシャルケ04 21
西ドイツの旗 クラウス・トップメラー 1.FCカイザースラウテルン
5 スウェーデンの旗 ローランド・サンドバリ 1.FCカイザースラウテルン 19

FCバイエルン・ミュンヘンのマイスターマンシャフト[7]

[編集]
1. FCバイエルン・ミュンヘン

移籍市場

[編集]

FCバイエルン・ミュンヘン

[編集]
今季成績: 1位, 監督: ウードー・ラテク, 1972/73: 1位
入団
  • ハンス=ヨーゼフ・カペルマン, 20試合-2得点, 1. FCケルン, BL
  • コンニー・トーシュテンソン, 16-1, スウェーデンの旗 オートヴィダバーリスFF, シーズン途中
  • ベアント・ゲアスドーフ, 12-2, アイントラハト・ブラウンシュヴァイク, BLから降格
  • エアヴィン・ハーデヴィチュ, 12-0, VfRアーレン, アマトゥーアリーガ (以下AL)・ノルトヴュルテンベルク
  • ウィッゴ・イェンセン (サッカー選手), 5-0, デンマークの旗 B1909オーゼンセ, シーズン途中
  • ノアバート・イヴァンゲアン, 出場なし, ブラオ=ヴァイス90ベルリン/, ユーゲント西ドイツ代表選手
  • ヴァルター・モーディック, 出場なし, FCメミンゲン, ALバイエルン
  • フーゴー・ローブル, 出場なし, TSVミュンヘン1860/ユーゲント, ユーゲント西ドイツ代表選手
  • チョーベン・ハンセン, 出場なし, デンマークの旗 ホルベークB&I, シーズン途中
  • ドゥシャン・ヨヴァノヴィッチ, 出場なし, ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 OFKベオグラード
  • ブアクハート・ゼークラー, 出場なし, VfLオスナブリュック, レギオナルリーガ (以下RL)・ノルト
退団
  • ベアント・ゲアスドーフ, アイントラハト・ブラウンシュヴァイク, RLノルト, シーズン途中
  • マンフレート・ザイファート (サッカー選手), マーティン・ヴィルトグーバー, FCバイエルン・ホーフ, RLズュート
  • ズラトコ・シュコリッチ, フランスの旗 オランピック・アヴィニョネ
  • ハンス・イェーク, エトガー・シュナイダー, FCアウクスブルク, RLズュート
  • マティアス・オーバーマイアー, 兵役, 1974年よりヴァッカー・ブルクハウゼン, ランデスリーガ(以下LL)・ズュート・バイエルン
  • ギュンター・リュバーチュク, 1. FSVマインツ05, RLズュートヴェスト
  • ヴォルフガン・ズューンホルツ, スイスの旗 グラスホッペルCZ
  • フランツ・クラウトハウゼン, FCシャルケ04, BL, シーズン途中
  • ブアクハート・ゼーグラー, ボルシア・ドルトムント, RLヴェスト, シーズン途中
  • ドゥシャン・ヨヴァノヴィッチ, SVレヒリンク・フェルクリンゲン, RLズュートヴェスト, シーズン途中

ボルシア・メンヒェングラートバッハ

[編集]
今季成績: 2位, 監督: ヘネス・ヴァイスヴァイラー, 1972/73: 5位
入団
  • ホアスト・ケッペル, 31-12, VfBシュトゥットガルト, BL
  • ローレンツ=ギュンター・ケストナー, 11-2, VfBヘルムブレヒツ, LLノルト・バイエルン
  • ヴァルター・ポスナー, 出場なし, オイスキルヒェナーTSC, LLミッテルライン
  • ローレンツ・ヒルケス, 出場なし, アマチュアから昇格
退団
  • ギュンター・ネッツァー, スペインの旗 レアル・マドリーCF
  • ハートヴィヒ・ブライディック, SVボルシア・リップシュタット, ベツィルクスクラッセ・ヴェストファーレン
  • シュムエル・ローゼンタール, アイスランドの旗 ハポエル・ペタハ・ティクヴァ
  • アーダルバート・フーアマン, VfLオスナブリュック, RLノルト
  • ベアント・シュラーゲ, VfLクラフェルト=ガイスヴァイト, ALヴェストファーレン Gr. 2
  • ライナー・マルツコーアン, レイターSV, ALニーダーライン
  • ジークフリート・ツォップケ, 1. FCフィーアセン, LLニーダーライン
  • ローレンツ・ヒルケス, オランダの旗 VVV, シーズン途中
  • ハインツ・ヴィットマン (サッカー選手), Sportinvalide

フォルトゥナ・デュッセルドルフ

[編集]
今季成績: 3位, 監督: ハインツ・ルーカス, 1972/73: 3位
入団
  • ヴォルフガン・ゼール (サッカー選手), 34-5, 1. FCカイザースラウテルン, BL
  • ホアスト・デーゲン, 2-0, ハンブルガーSVユーゲント
  • ローバート・ベーゲラウ, 1-0, アマチュアから昇格, ALニーダーライン, シーズン途中.
  • ウードー・クロース, 出場なし, アマチュアから昇格, ALニーダーライン, シーズン途中
退団
  • クラウス・ゼンガー, ロート=ヴァイス・エッセン, BL
  • ベアント・キップ, SCプロイセン・ミュンスター, RLヴェスト
  • マイク・ガラコス, ギリシャの旗 オリンピアコス・ピレウス
  • ベンノ・バイロート, アマチュア降格, ALニーダーライン

アイントラハト・フランクフルト

[編集]
今季成績: 4位, 監督: ディートリヒ・ヴァイゼ → エーリヒ・リベック, 1972/73: 8位
入団
  • ハンス=ヨアヒム・アンドレー, 17-1, ボルシア・ドルトムント, RLヴェスト
  • ヘルムート・ミュラー (1953年生まれのサッカー選手), 16-1, アマチュアから昇格, ALヘッセン, シーズン途中
退団
  • エンデル・コンジャ, トルコの旗 フェネルバフチェSK
  • ローター・シェーマー, プロ引退, SVエルツハウゼン, ベツィルクスリーガ・ヘッセン
  • カール=ハインツ・ヴィアト, SpVgg 05バート・ホンブルク, ALヘッセン
  • ヨーゼフ・ホーフマイスター (サッカー選手), VfRマンハイム, RLズュート
  • フリーデル・ルッツ, TuSマッカビ・フランクウルト, クライスリーガ・フランクフルト
  • ヨーゼフ・マーカート, SVグロースヴァルシュタット, ベツィルクスリーガ・ヘッセン

1. FCケルン

[編集]
今季成績: 5位, 監督: ルードルフ・シュロット (-1973.9.16) →ズラトコ・チャイコヴスキ (1973.9.17-), 1972/73: 2位
入団
  • ディーター・ミュラー, 31-17, キッカース・オッフェンバッハ, BL
  • ヴィンフリート・ベアケマイアー, 3-0, アマチュアから昇格, ALミッテルライン
  • ライナー・ニコート, 2-0, アマチュアから昇格, ALミッテルライン
  • ラインハート・シュミッツ (サッカー選手), 2-0, VfRノイス, ALニーダーライン
退団
  • ライナー・ゲーバウアー, ベルギーの旗 ASオイペン
  • ハンス=ヨーゼフ・カペルマン, FCバイエルン・ミュンヘン, BL
  • パウル・シェーアマン, SCロート=ヴァイス・オーバーハオゼン, RLヴェスト
  • カールハインツ・ヘーンヒェン, 1. FCザールブリュッケン, RLズュートヴェスト
  • マティアス・ヘマースバッハ, SVバイヤー04レヴァークーゼン, ALミッテルライン

1. FCカイザースラウテルン

[編集]
今季成績: 6位, 監督: エーリヒ・リベック → ディートリヒ・ヴァイゼ, 1972/73: 9位
入団
  • ローランド・サンドバリ, 32-19, スウェーデンの旗 オートヴィダバーリスFF
  • ラインハート・マイアー, 24-2, SVアルセンボルン, RLズュートヴェスト
  • ヘアバート・ラウメン, 21-6, SVヴェルダー・ブレーメン, BL
  • ラーシュ・ベンノ・マグヌソン, 16-0, スウェーデンの旗 オートヴィダバーリスFF
  • ホアスト・ベンダー (サッカー選手), 出場なし, FC08ホンブルク, RLズュートヴェスト
退団
  • ヴォルフガン・ゼール (サッカー選手), フォルトゥナ・デュッセルドルフ, BL
  • イドリズ・ホシッチ, MSVデュイスブルク, BL
  • カール=ハインツ・フォークト (サッカー選手), VfRビュルシュタット, RLズュート, シーズン途中
  • ギュンター・ラインダース, FC08ホンブルク, RLズュートヴェスト, シーズン途中
  • ギュンター・ラーデマッハー, TSRオリンピア・ヴィルヘルムスハーフェン, RLノルト, シーズン途中
  • ハンス・フランツ, ASVグミ=マイヤー・リンダウ, RLズュートヴェスト
  • ヴェアナー・ブレーム, ヴェアナー・ミヒェルバッハ, アマチュア降格, ALズュートヴェスト
  • ヨーヒェン=ベアント・ミューラー, 詳細不明

FCシャルケ04

[編集]
今季成績: 7位, 監督: イヴィツァ・ホルヴァート (サッカー選手), 1972/73: 15位
入団
  • リュディガー・アブラムチク, 14-3, ユーゲントから昇格
  • ベアント・ティーエレ, 2-0, ユーゲントから昇格
  • ハンス=ギュンター・ブルンス, 出場なし, ユーゲントから昇格
  • ペーター・エンドルラート, 同上
  • クラウス=ディーター・ボネ, 同上
  • ラインハート・リブダ, 10-0, フランスの旗 RCストラスブール, シーズン途中
  • ロルフ・リュスマン, 9-3, ベルギーの旗 クルプ・ブルッヘKV, シーズン途中
  • フランツ・クラウトハウゼン, 5-0, FCバイエルン・ミュンヘン, BL
退団
  • ニコ・ブラウン, フランスの旗 FCメス
  • ロルフ・リュスマン, ベルギーの旗 クルプ・ブルッヘKV
  • クラウス=ディーター・ボーネー, 1. FCニュルンベルク, RLズュート, シーズン途中
  • ノアバート・ヘースリン, SCヴィクトリア・ケルン, RLヴェスト
  • ヘルムート・マンス, SpVgg05バート・ホンブルク, ALヘッセン

ヘルタBSC

[編集]
今季成績: 8位, 監督: ヘルムート・クロンスバイン (-1974.3.13) →ハンス・エーダー (サッカー選手) (1974.3.14-), 1972/73: 13位
入団
  • クラウス・ヴァライトナー, 2-0, SCタスマニア1900ベルリン, RLベルリン
  • ヴォルフガン・ジトカ, 出場なし, アマチュアから昇格, LLベルリン
  • ヘアヴァート・コッペンヘーファー, 7-0, キッカース・オッフェンバッハ, BL, シーズン途中
退団
  • ハンス・ツェンガーレ, ESVインゴルシュタット, ALバイエルン
  • クラウス・ヴァーライトナー, FCアウクスブルク, RLズュート, シーズン途中
  • ハインツ=ペーター・ブーフベアガー, FC08ホンブルク, RLズュートヴェスト, シーズン途中
  • マンフレート・レンツ (サッカー選手), FC08ホンブルク, RLズュートヴェスト, シーズン途中

VfBシュトゥットガルト

[編集]
今季成績: 9位, 監督: ヘアマン・エッペンホフ, 1972/73: 6位
入団
  • ヘアマン・オーリッヒャー, 33-17, FVラーフェンスブルク, ALシュヴァルツヴァルト=ボーデンゼー
  • ハインツ・シュティッケル, 32-12, SpVgg07ルートヴィヒスブルク, RLズュートから降格
  • ベアント・マーティン (サッカー選手), 16-0, ユーゲントから昇格
  • アーノ・シェーファー, 8-0, ユーゲントから昇格
  • マーコス・エールマー, 9-0, ユーゲントから昇格, ALノルトヴュルテンベルク
  • クラウス=ディーター・ヤンク, 5-0, eユーゲントから昇格, ALノルトヴュルテンベルク
  • ギュンター・アイゼレ, 2-0, カールスルーアーSC, RLズュート, レンタル終了
退団
  • ホアスト・ケッペル, ボルシア・メンヒェングラートバッハ, BL
  • カール・ベアガー (サッカー選手), カールスルーアーSC, RLズュート
  • ゲアト・コモロフスキ, カールスルーアーSC, RLズュート
  • ヴォルフガン・フランク (サッカー選手), オランダの旗 AZ
  • ホアスト・ハウク, シュトゥットガルター・キッカース, RLズュート
  • ヘアバート・ヘプシュ, FCアウクスブルク, RLズュート
  • ディーター・シュヴェムレ, オランダの旗 FCトゥヴェンテ
  • ノアバート・ジークマン, テニス・ボルシア・ベルリン, RLベルリン
  • ボードー・ヨップ, SpVgg 07ルートヴィヒスブルク, ALノルトヴュルテンベルク

キッカース・オッフェンバッハ

[編集]
今季成績: 10位, 監督: ギュラ・ローラント (-1974.4.1) →オットー・レーハーゲル (1974.4.2-), 1972/73: 7位
入団
  • ベアント・ヘルムシュロート, 25-0, TSVミュンヘン1860, RLズュート
  • ペーター・エンダース (サッカー選手), 15-1, 南アフリカ共和国の旗 ダーバン・シティFC, シーズン途中
  • ペーター・ベアク (サッカー選手), 8-0, ユーゲントから昇格
  • エゴン・ビーン, 6-0, ユーゲントから昇格
  • クラウス・ヴェーバー (サッカー選手), 4-1, ユーゲントから昇格
  • ディートマー・ホフマン, 1-0, ユーゲントから昇格
  • フォルカー・ファース, 2-0, アマチュアから昇格, ALヘッセン, シーズン途中
  • シュテファン・リュッカート, 1-0, アマチュアから昇格, ALヘッセン
  • ウィリアム・ハートヴィヒ, 出場なし, ユーゲントから昇格
退団
  • ディーター・ミュラー, 1. FCケルン, BL
  • エゴン・シュミット, 1. FCザールブリュッケン, RLズュートヴェスト
  • ヘアヴァート・コッペンヘーファー, ヘルタBSC, BL, シーズン途中
  • エアンスト・トラーザー, ハインツ・トラーザー, 1. FCザールブリュッケン, RLズュートヴェスト, シーズン途中
  • ウィリアム・ハートヴィヒ, VfLオスナブリュック, RLノルト, シーズン途中
  • ヴィルフリート・ロース, アマチュア降格, ALヘッセン

SVヴェルダー・ブレーメン

[編集]
今季成績: 11位, 監督: ヨーゼフ・ピオンテク, 1972/73: 11位
入団
  • ウーヴェ・ブラハト, 30-4, アマチュアから昇格, LLブレーメン
  • ハンス=ゲアト・シルト, 20-3, TuSブレーマーハーフェン93, RLノルト
  • ポウル=エーアイク・チューアセン, 13-4, デンマークの旗 B1903, シーズン途中
  • ベアント・ブレクセンドーフ, 6-0, TuSブレーマーハーフェン93/ユーゲント
  • フォルカー・オーリン, 2-2, アマチュアから昇格, LLブレーメン, シーズン途中
  • ウーヴェ・ドライアー, 2-0, VfLシュターデ, ALハンブルク, St. Hansa
  • フランツ=ヨーゼフ・リプケ, 1-0, アマチュアから昇格, LLブレーメン, シーズン途中
  • ライナー・シュヴェン, 出場なし, ユーゲントから昇格
  • デートレフ・カイザー (サッカー選手), 出場なし, ユーゲントから昇格
退団
  • ヴィリ・ノイベアガー, ヴッパーターラーSV, BL
  • ヘアバート・ラウメン, 1. FCカイザースラウテルン, BL
  • ハインツ=ディーター・ハーゼブリンク, TuSファール, LLブレーメン, 監督兼選手
  • ディーター・ティッペルト, SVメッペン, RLノルト
  • ベアント・ローゼンベアガー (サッカー選手), TuSシュヴァッハハウゼン=ホルン, LLブレーメン
  • ハインツ・アールホーン, ポリツァイSVブレーメン, LLブレーメン

ハンブルガーSV

[編集]
今季成績: 12位, 監督: クーノー・クレッツァー → クラウス=ディーター・オクス, 1972/73: 14位
入団
  • ハンス=ユアゲン・シュペアリヒ, 15-1, 南アフリカ共和国の旗 ダーバン・シティFC
  • フランツ=ペーター・ヘアマン, 2-0, TuSノイエンドルフ, RLズュートヴェスト
  • イェーク・マーティン (サッカー選手), 出場なし, ユーゲントから昇格
  • ハンス=ハインリヒ・ラートブルフ, 出場なし, ユーゲントから昇格
  • フォルカー・ダナー, 出場なし, MSVデュイスブルク, BL
退団
  • ヴィリ・シュルツ, 現役引退
  • ヘルムート・ザントマン, HSVバルンベク=ウーレンホルスト, RLノルト
  • ペーター・リュベケ, 1. FCザールブリュッケン, RLズュートヴェスト
  • エトガー・ノプス, ギュンター・ゼルケ, VfLオスナブリュック, RLノルト
  • フォルカー・ダナー, 負傷退団, シーズン途中
  • フランツ=ペーター・ヘアマン, TuSノイエンドルフ, RLズュートヴェスト, シーズン途中
  • ハンス=ハインリヒ・ラートブルフ, VfBリューベック, RLノルト, シーズン途中

ロート=ヴァイス・エッセン

[編集]
今季成績: 13位, 監督: ホアスト・ヴィッツラー (-1973.9.27) →ディートヘルム・フェアナー (1973.9.28-), 1972/73: BL昇格組
入団
  • ゲアト・ヴェアマー, 30-2, SCロート=ヴァイス・オーバーハオゼン, BLから降格
  • ヴェアナー・ローラント, 28-2, ボルシア・ドルトムント, RLヴェスト
  • クラウス・ゼンガー, 25-0, フォルトゥナ・デュッセルドルフ, BL
  • ウードー・ベース, 12-0, オーストリアの旗 ファースト・ヴィエナFC, シーズン途中
  • アルフォンス・ジコラ, 9-0, 1. FCミュールハイム=シュティルム, RLヴェスト
  • ユアゲン・ハーゼブリンク, 1-1, ユーゲントから昇格
  • ベアンハート・オックマン, 1-0, リューナーSV, RLヴェストから降格
退団
  • ヘアマン・ブレーデンフェルト, FCザンクト・パウリ, RLノルト
  • ハイコ・メアテス, 1. FCミュールハイム=シュトゥルム, RLヴェスト
  • ローラント・パイチュ, ハノーファー96, BL
  • ハインツ・シュタウファーマン, SVメッペン, RLノルト
  • ヴェアナー・ブロスダ, STVアイントラハト・ゲルゼンキルヒェン=ホルスト, RLヴェスト, シーズン途中
  • ベアンハート・オックマン, SCヴェストファリア・ヘルネ, RLヴェスト, シーズン途中
  • ヘルムート・リテク, プロ引退, BVアルテンエッセン, ALニーダーライン
  • ヘアバート・ヴァインベアク, 現役引退
  • ディートヘルム・フェアナー, 現役引退, シーズン途中, 1973年9月28日よりRWエッセン監督に就任

VfLボーフム

[編集]
今季成績: 14位, 監督: ハインツ・ヘーアー, 1972/73: 12位
入団
  • フランツ=ヨーゼフ・テンハーゲン, 33-3, SCロート=ヴァイス・オーバーハオゼン, BLから降格
  • ハインツ=ヴェアナー・エゲリン, 31-1, ユーゲントから昇格
  • ハートムート・フロム, 16-2, SVロート=ヴァイス・ウナ, ベツィルクスクラッセ・ヴェストファーレン
  • フォティオス・パパドプーロス, 2-0, アマチュアから昇格, ベツィルクスクラッセ・ヴェストファーレン, 昇格
退団
  • マンフレート・リュージン, 1. FCニュルンベルク, RLズュート
  • ラインホルト・ヴォザプ, ロート=ヴァイス・リューデンシャイト, RLヴェスト
  • ハンス=ヴェアナー・ハートル, ボルシア・ドルトムント, RLヴェスト
  • クラウス=ペーター・ケアケマイアー, SCヴェストファリア・ヘルネ, RLヴェスト
  • ハインツ=ユアゲン・ブローメ, VfLヴィッテン07, フェアバンツリーガ・ヴェストファーレン Gr. 2
  • ヴェアナー・ヤブロンスキ, アマチュア降格, ベツィルクスクラッセ・ヴェストファーレン
  • ヴェアナー・クレマー (サッカー選手), 現役引退

MSVデュイスブルク

[編集]
今季成績:, 15位, 監督: ルドルフ・ファスナハト (-1973.10.20) →ヴィリバート・クレマー (1973.10.22-), 1972/73: 10位
入団
  • テオ・ビュッカー, 18-6, ボルシア・ドルトムント, RLヴェスト, シーズン途中
  • イドリズ・ホシッチ, 11-1, 1. FCカイザースラウテルン, BL
  • マーティン・ホルシャー, 出場なし, SpVgg 07ルートヴィヒスブルク, RLズュートから降格
  • クラウス・キリヒ, 出場なし, ユーゲントから昇格
退団
  • クアト・レトコフスキ, ベルギーの旗 Kシント=トライデンセVV
  • ヨニー・ハイ, DSCアルミニア・ハノーファー, RLヴェスト, シーズン途中
  • フォルカー・ダナー, ハンブルガーSV, BL, シーズン途中
  • イドリズ・ホシッチ, SCヴェストファリア・ヘルネ, RLヴェスト, シーズン途中
  • ライナー・トラウゴット, 詳細不明

ヴッパーターラーSV

[編集]
今季成績: 16位, 監督: ホアスト・ブーツ, 1972/73: 4位
入団
  • ヴィリ・ノイベアガー, 34-4, SVヴェルダー・ブレーメン, BL
  • ローター・アンガームント, 出場なし, SGランゲルフェルト06, クライスクラッセ・ヴッパータール Gr.1
  • ペーター・ノーファー, 出場なし, 1. FCザールブリュッケン, RLズュートヴェスト
退団
  • クラウス・ブルーネ, SVアルミニア・ハノーファー, RLノルト
  • ルディ・ノイフェルト, SCロート=ヴァイス・オーバーハウゼン, RLヴェスト, シーズン途中
  • クラウス・シュパネンクレープス, SVズュートヴェスト・ルートヴィヒスハーフェン, RLズュートヴェスト, シーズン途中
  • デートレフ・ヴェーバース, DSCアルミニア・ビーレフェルト, RLヴェスト, シーズン途中
  • ペーター・ノーファー, 1. FCミュールハイム=シュトゥルム, RLヴェスト, シーズン途中

SCフォルトゥナ・ケルン

[編集]
今季成績: 17位, 監督: フォルカー・コットマン (-1973.12.31) →ハンス・レーリン (1974.1.1 - 1.20) →ヴィリ・ホルドアフ (1974.1.21-), 1972/73: BL昇格組
入団
  • ローター・ヴェッセラー, 17-4, SGアイントラハト・ゲルゼンキルヒェン, RLヴェスト
  • フリオ・バイロン, 13-1, ペルーの旗 デポルティーボ・ムニシパル
退団
  • ゲアト・クノート, SCウニオン・オーリークス, RLヴェスト
  • マンフレート・クライス, SCウニオン・オーリークス, RLヴェスト

ハノーファー96

[編集]
今季成績: 18位, 監督: ハネス・バルダウフ (-1974.3.12) →ヘルムート・クロンスバイン (1974.3.13-), 1972/73: 16位
入団
  • ゲアト・カスペルスキ, 29-9, DSCアルミニア・ビーレフェルト, RLヴェスト
  • ゲオーク・ダムヤノフ, 25-2, 同上
  • ベアント・ヴェーマイアー, 22-2, 同上
  • カールハインツ・ヘーファー, 22-2, ETBシュヴァルツ=ヴァイス・エッセン, RLヴェスト
  • ローラント・パイチュ, 21-2, ロート=ヴァイス・エッセン, RLヴェスト
  • ペーター・ダール, 8-0, ベルギーの旗 KリールセSK, シーズン途中
  • ヴォルフガン・ティーレ (サッカー選手), 出場なし, アマチュアから昇格, LLニーダーザクセン
  • ベアント・フェーゼリー, 出場なし, アマチュアから昇格, LLニーダーザクセン
退団
  • ハンス=ヨーゼフ・ヘリンラート, TSVミュンヘン1860, RLズュート
  • カール=ハインツ・ムロスコ, TSVミュンヘン1860, RLズュート, シーズン途中
  • ロルフ・ブラウ, SCプロイセン・ミュンスター, RLヴェスト
  • ペドロ・ミラシンチッチ, SCプロイセン・ミュンスター, RLヴェスト
  • エックハート・データーディン, SCプロイセン・ミュンスター, RLヴェスト, シーズン途中
  • ペーター・リュームコーアプ, SpVggプロイセン07ハーメルン, LLニーダーザクセン
  • クリスティアン・ルドツキ, 詳細不明

主審[8]

[編集]
名前 生年月日 所属協会 担当試合数
ハインツ・アルディンガー 1933-01-07 ヴュルテンベルク 11 11 0
ディートリヒ・バーゼドフ 1930-07-17 ハンブルク 7 14 0
ディーター・ベアナー (審判員) 1938-08-07 ヴュルテンベルク 6 16 0
アルフォンス・ベッツ 1928-11-21 バイエルン 8 12 0
フェアディナント・ビヴァージ 1934-06-24 ザールラント 11 10 0
ゲアハート・ブエー 1935-04-21 ニーダーザクセン 1 1 0
ホアスト・ボナッカー 1937-05-18 ミッテルライン 7 11 1
ヴェアナー・ブアガース 1934-05-15 ニーダーライン 2 2 0
ヴォルフガン・ディットマー 1941-09-28 ズュートヴェスト 6 9 0
ディーター・ドレーアー 1933-03-17 ヘッセン 9 11 1
ヴァルター・エンゲル (審判員) 1939-05-15 ザールラント 7 5 0
ヴァルター・エシュヴァイラー 1935-09-20 ミッテルライン 8 13 0
カール=ハインツ・フォアク 1930-07-13 ヴェストファーレン 7 17 2
ルドルフ・フリッケル 1932-07-16 バイエルン 11 22 0
ペータ-・ガボーア 1940-04-19 ベルリン 8 18 0
エーレンフリート・グレーター 1944-01-19 ズュートバーデン 2 3 0
ヴィルフリート・ハーゼルベアガー 1940-03-18 ヴュルテンベルク 7 12 1
ゲアト・ヘニヒ 1935-04-24 ニーダーライン 7 7 0
ヴィルフリート・ヒルカー 1930-08-14 ヴェストファーレン 6 9 0
ハンス・ヒレブラント 1935-06-12 ニーダーライン 6 9 0
ヴァルター・ホーストマン 1935-08-28 ニーダーザクセン 8 2 0
フォルカー・フスター 1941-08-28 ラインラント 2 3 0
パウル・キンダーファーター 1940-01-24 ミッテルライン 8 7 1
マックス・クラウザー 1937-07-04 バイエルン 8 24 1
ヘアベアト・コルマン 1940-02-12 ザールラント 5 7 0
ギュンター・リン 1935-03-16 ラインラント 7 6 0
ヘアベアト・ルッツ 1930-05-01 ブレーメン 8 7 0
ユアゲン・メスマー 1940-05-26 バーデン 3 4 0
ゲアト・モイザー 1936-06-26 ズュートヴェスト 5 3 1
ハインツ・ニッケル 1941-04-22 バイエルン 5 4 0
ヴァルター・ニーマン (審判員) 1933-01-01 ハンブルク 1 1 0
オットマー・ニュッツェル 1935-02-10 バイエルン 3 10 0
クラウス・オームゼン 1935-10-16 ハンブルク 8 7 0
クラウス・オーヴァーベアク 1934-03-18 ニーダーライン 2 3 0
カール=ハインツ・ピッカー 1928-09-26 ハンブルク 4 6 0
ハインツ・クヴィンドー 1933-08-28 ズュートヴェスト 6 9 0
ヤン・レデルフス 1935-08-20 ニーダーザクセン 8 17 0
カール・リーク 1929-11-15 バイエルン 8 19 0
フォルカー・ロート 1942-02-01 ニーダーザクセン 5 4 0
エルマー・シェーファー (審判員) 1940-07-20 ハンブルク 4 10 0
エーバーハート・シュモーク 1937-04-12 ズュートバーデン 5 16 0
ゲアハート・シューレンブアク 1926-10-11 ニーダーザクセン 6 14 1
ユアゲン・シューマン (審判員) 1940-05-02 ラインラント 3 2 0
フリッツ・ザイラー (1927年生まれの審判員) 1927-08-14 ヴュルテンベルク 7 2 0
ゲアト・ジーペ 1929-07-27 ミッテルライン 5 11 0
クアト・チェンシャー 1928-10-05 バーデン 11 22 0
ライナー・ヴァルタート 1940-06-09 ヴェストファーレン 4 6 0
ハンス=ヨアヒム・ヴェイラント 1929-09-29 ニーダーライン 9 6 0
マンフレート・ヴィヒマン 1937-10-02 ヴェストファーレン 3 2 0
ディーター・ヴォールファート 1939-01-11 ヘッセン 2 3 0
ウド・ツハントケ 1936-12-28 ベルリン 6 10 0
通算: 306 459 9
出典: weltfussball.de[9]

脚注

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ Karel Stokkermans and Andreas Werner (2024年10月11日). “(West) Germany - List of Champions” (英語). RSSSF. 2025年2月5日閲覧。
  2. ^ Germany 1973/74” (英語). RSSSF. 2025年2月5日閲覧。
  3. ^ Bundesliga Titelträger” (ドイツ語). kicker.de. 2025年2月5日閲覧。
  4. ^ a b Bundesliga Tabelle” (ドイツ語). kicker.de. 2025年2月5日閲覧。
  5. ^ リヒテンベルガー/秋吉 2005, 478-480頁
  6. ^ Bundesliga Torjäger 1973/74” (ドイツ語). kicker.de. 2025年2月5日閲覧。
  7. ^ Bundesliga Einsätze” (ドイツ語). kicker.de. 2025年2月5日閲覧。
  8. ^ Bundesliga Schiedsrichter 1973/74” (ドイツ語). kicker.de. 2025年2月5日閲覧。
  9. ^ Schiedsrichter”. weltfussball.de. 2015年11月4日閲覧。

参考文献

[編集]
  • ウルリッヒ・ヘッセ・リヒテンベルガー 秋吉香代子訳 (2005). ブンデスリーガ ドイツサッカーの軌跡. バジリコ株式会社. ISBN 4-901784-92-7 

外部リンク

[編集]