コンテンツにスキップ

ドイツ・ブンデスリーガ1963-1964

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Fußball-Bundesliga
シーズン 1963-1964
優勝 1.FCケルン
(2回目)
試合数 240
ゴール数 857 (1試合平均3.57)
得点王 西ドイツの旗 ウーヴェ・ゼーラー
(30点)
合計観客動員 6,626,374
平均観客動員 27,610

フースバル・ブンデスリーガ 1963-1964ドイツサッカー協会 (DFB) によって開催された男子全国最上位リーグの第1シーズン目である。1.FCケルンが優勝し、2回目のドイチャー・フースバルマイスターの座に就いた[1][2][3][4]

概要

[編集]

ブンデスリーガ時代最初のドイチャーマイスターは1.FCケルン、得点王は30ゴールを挙げたハンブルガーSVウーヴェ・ゼーラーであった。

ドイツ初の1グループ制全国サッカーリーグであるブンデスリーガは、昨季までの最上位リーグであるフースバル・オーバーリーガに取って代わった。16クラブによるシンプルなホーム・アンド・アウェイ総当たり戦を勝ち抜いたクラブが、ドイツ王者である。また2部リーグにあたるフースバル・レギオナルリーガも創設され、オーバーリーガ上位陣による決勝大会 (=ブンデスリーガ昇格プレーオフ) という方式を、引き継いだ。


初年度参入のオリジナル16には、まずオーバーリーガ・ノルトから昨季トップ3のハンブルガーSVヴェルダー・ブレーメンアイントラハト・ブラウンシュヴァイクが選ばれた。

ブンデスリーガに加盟申請したクラブ。
黄:入選
赤:落選

オーバーリーガ・ヴェストからは5クラブが選ばれた。昨季準ドイツ王者/西部王者1.FCケルン、現ドイツ王者ボルシア・ドルトムントマイデリッヒャーSVプロイセン・ミュンスターFCシャルケ04である[5]。OLヴェスト最終シーズン順位表の上から並べたが、5位のアレマニア・アーヘンは審査に落選し、6位のシャルケが選ばれている。

オーバーリーガ・ズュートも最多タイの5クラブを送り出した。昨季南部王者TSV1860ミュンヘン1.FCニュルンベルクアイントラハト・フランクフルトカールスルーアーSCVfBシュトゥットガルトが選ばれた[5]

オーバーリーガ・ズュートヴェストは2クラブ、1.FCカイザースラウテルン1.FCザールブリュッケンが選出された[5]。フェアトラークスリーガ・ベルリン (西ベルリン)からは、昨季優勝のヘルタBSCのみ[5]


開幕節は1963年8月24日であった。1.FCケルンは第5節で首位に立ってからは一度も転落せず、2位マイデリッヒャーSVに勝ち点6差をつけ優勝した[6]。15位プロイセン・ミュンスターと16位1.FCザールブリュッケンがレギオナルリーガに降格した[6]。 様々な「初物」を紹介すると、まずファーストゴールを決めたのはボルシア・ドルトムントのFWティモ・コニエツカドイツ語版、第1節ブレーメン戦58分のゴールで、試合はブレーメンが3-2で勝った[6]。最初の退場者はマイデリッヒャーSVのヘルムート・ラーン[6]、第4節のヘルタ戦 (1-3でMSVが敗戦)。

PKで最初に得点した選手はカイザースラウテルンのユルゲン・ノイマンドイツ語版で、第1節フランクフルト戦の1-1に追いつく同点ゴールで、ちなみにフランクフルトの先制点もPKであった。オウンゴールを献上した最初の選手はシャルケのヴィリ・シュルツで、3-2で勝った第2節のカイザースラウテルン戦でのもの[6]。また珍しい「20世紀最多記録」として、第10節カイザースラウテルン-VfBシュトゥットガルト戦で作られた「両軍合わせて3つのオウンゴール」がある。21世紀に入り、2009-2010シーズンのボルシア・メンヒェングラートバッハ-ハノーファー96の試合で、同じ数のオウンゴールが記録された。

首位と最下位の推移

[編集]
首位
最下位

順位表

[編集]

(出典:[4]


チーム 得率 出場権または降格
1 1.FCケルン (C) 30 17 11 2 78 40 1.950 45 UEFAチャンピオンズカップ 1964-65出場
2 マイデリッヒャーSV 30 13 13 4 60 36 1.667 39
3 アイントラハト・フランクフルト 30 16 7 7 65 41 1.585 39 インターシティーズ・フェアーズカップ 1964-65出場
4 ボルシア・ドルトムント 30 14 5 11 73 57 1.281 33
5 VfBシュトゥットガルト 30 13 7 10 48 40 1.200 33
6 ハンブルガーSV 30 11 10 9 69 60 1.150 32
7 TSV1860ミュンヘン 30 11 9 10 66 50 1.320 31 UEFAカップウィナーズカップ 1964-65出場
8 FCシャルケ04 30 12 5 13 51 53 0.962 29
9 1.FCニュルンベルク 30 11 7 12 45 56 0.804 29
10 ヴェルダー・ブレーメン 30 10 8 12 53 62 0.855 28
11 アイントラハト・ブラウンシュヴァイク 30 11 6 13 36 49 0.735 28
12 1.FCカイザースラウテルン 30 10 6 14 48 69 0.696 26
13 カールスルーアーSC 30 8 8 14 42 55 0.764 24
14 ヘルタBSC 30 9 6 15 45 65 0.692 24 インターシティーズ・フェアーズカップ 1964-65出場
15 プロイセン・ミュンスター (R) 30 7 9 14 34 52 0.654 23 フースバル・レギオナルリーガ1964–1965ドイツ語版に降格
16 1.FCザールブリュッケン (R) 30 6 5 19 44 72 0.611 17
出典: www.dfb.de (ドイツ語)
順位の決定基準: 1) 勝ち点; 2) 得点率.
(C) 優勝; (R) 降格.

得点ランキング

[編集]

(出典:[7]

順位 国籍 選手 クラブ 得点数
1. 西ドイツの旗 ウーヴェ・ゼーラー ハンブルガーSV 30
2. 西ドイツの旗 ティモ・コニエツカドイツ語版 ボルシア・ドルトムント 20
3. 西ドイツの旗 ルドルフ・ブルネンマイアードイツ語版 TSV1860ミュンヘン 19
4. オーストリアの旗 ヴィルヘルム・フーバーツドイツ語版 アイントラハト・フランクフルト 18
西ドイツの旗 クラウス・マティシャクドイツ語版 FCシャルケ04
6. 西ドイツの旗 カール=ハインツ・ティーレンドイツ語版 1. FCケルン 16
西ドイツの旗 ハインツ・シュトレールドイツ語版 1.FCニュルンベルク
西ドイツの旗 ローター・エメリッヒ ボルシア・ドルトムント
9. 西ドイツの旗 クリスティアン・ミュラードイツ語版 1.FCケルン 15
西ドイツの旗 ディーター・ヘラードイツ語版 VfBシュトゥットガルト
西ドイツの旗 ゲアト・デアフェルドイツ語版 ハンブルガーSV
ウーヴェ・ゼーラー (1968年)

観客動員数

[編集]

(出典:[8]

ドルトムントドイチェ・フースバルムゼウムドイツ語版に展示されている、アディ・ダスラー制作のサッカーボール。1963-1964シーズンにプレーした全選手のサイン入り。
クラブ 合計 平均
01. VfBシュトゥットガルト 618.000 41.200
02. ハンブルガーSV 538.000 35.866
03. ヘルタBSC 528.180 35.212
04. TSV1860ミュンヘン 511.000 34.066
05. 1.FCケルン 483.194 32.213
06. カールスルーアーSC 468.000 31.200
07. 1.FCニュルンベルク 445.000 29.666
08. マイデリッヒャーSV 401.000 26.733
09. アイントラハト・フランクフルト 397.000 26.466
10. ボルシア・ドルトムント 355.000 23.666
10. プロイセン・ミュンスター 355.000 23.666
12. アイントラハト・ブラウンシュヴァイク 331.000 22.066
13. 1.FCカイザースラウテルン 328.000 21.866
14. FCシャルケ04 321.000 21.400
15. ヴェルダー・ブレーメン 293.000 19.533
16. 1.FCザールブリュッケン 254.000 16.933
全体 6.626.374 27.610

1. FCケルンのマイスターマンシャフト

[編集]

(出典:[9]

1. 1. FCケルン

監督交代

[編集]
クラブ 当時順位 退任者 後任者 出典
9 1.FCニュルンベルク 13. 西ドイツの旗 ヘアベアト・ヴィートマイアー ハンガリーの旗 イェヌー・チャクナーディ [10]
27 アイントラハト・フランクフルト 3. 西ドイツの旗 パウル・オスヴァルト ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 イヴィツァ・ホルヴァート [10]
29 FCシャルケ04 8. 西ドイツの旗 ゲオルク・ガフリチェク 西ドイツの旗 フリッツ・ランナー [10]

移籍市場

[編集]

主審

[編集]

(出典:[11]

名前 生年月日 州協会 担当試合数 退場宣告数 備考
ギュンター・バウムゲアトル 1929-05-02 ヴェストファーレン 7 0 FIFA国際審判員
アルフォンス・ベッツ 1928-11-21 バイエルン 3 0
エトガー・ドイシェル 1920-10-04 ズュートヴェスト 10 1
ハインツ・フィッシャー (審判員) 1929-11-06 バイエルン 7 0
カール=ハインツ・フォルク 1930-07-13 ヴェストファーレン 1 0
ヘルムート・フリッツ (審判員) 1923-10-19 ズュートヴェスト 10 0
オスヴァルト・フリッツ 1925-04-10 バーデン 6 0
ヴィリ・グーゼンブルガー 1927-09-17 ザールラント 3 1
ヨーゼフ・ハーガー (審判員) 1925-06-08 バーデン 1 0
クルト・ハントヴェルカー 1921-12-11 バーデン 9 0
ヨーゼフ・ホフマン (審判員) 1926-07-19 ニーダーライン 1 0
ルディベルト・ヤコビ 1927-12-23 バーデン 7 0
ヨーゼフ・カンドルビンダー 1923-01-07 バイエルン 4 0 FIFA国際審判員・1963年末まで
ルドルフ・クライトライン 1919-11-14 ヴュルテンベルク 13 0 FIFA国際審判員
フリッツ・ライダーク 1923-11-29 ヴェストファーレン 3 0
ヘルベルト・ルッツ 1930-05-01 ブレーメン 8 1
ヨハネス・マルカ 1922-07-16 ヴェストファーレン 8 0 FIFA国際審判員
ホルスト・マテュー 1936-06-03 ザールラント 6 0
カール・ニーマイアー (審判員) 1920-08-29 ミッテルライン 8 0
アルフレート・オット 1934-06-19 ラインラント 11 0
ゲアハルト・ポーホ 1922-03-01 シュレースヴィヒ=ホルシュタイン 5 0
エーリヒ・ライル 1921-12-08 不明 2 0
エヴァルト・レゲリー 1934-03-17 ベルリン 5 1
カール・リーク 1929-11-15 バイエルン 8 0
ベルトホルト・シュミット (審判員) 1930-03-27 ミッテルライン 4 0
フリッツ・シェアニヒ 1922-02-16 ニーダーライン 8 0
ゲアハート・シューレンブアク 1926-10-11 ニーダーザクセン 11 1 FIFA国際審判員
ロルフ・ゼーカンプ 1921-09-16 ブレーメン 3 0
ギュンター・シュパーリン 1924-05-11 ヘッセン 10 2
ヴェルナー・シュピーヴァク 1927-10-03 ハンブルク 5 0
マックス・シュピンラー 1920-09-10 ズュートヴェスト 2 0
エアヴィン・シュトゥルム (審判員) 1922-11-21 ニーダーザクセン 5 0
ヴィリ・ティーア 1925-04-03 ヴェストファーレン 6 0
ヴェアナー・トライヒェル 1921-01-14 ベルリン 8 0 FIFA国際審判員
クアト・チェンシャー 1928-10-05 バーデン 11 0 FIFA国際審判員
ハンス=ヨアヒム・ヴェイラント 1929-09-29 ニーダーライン 8 1
アロイス・ヴィーザー 1924-11-04 ミッテルライン 3 0
ヴァルター・ツィマーマン (審判員) 1920-11-13 ニーダーザクセン 10 0
通算: 240 8
出典: weltfussball.de[12]

脚注

[編集]
  1. ^ Karel Stokkermans and Andreas Werner (2024年10月11日). “(West) Germany - List of Champions” (英語). RSSSF. 2025年2月5日閲覧。
  2. ^ Germany 1963/64” (英語). RSSSF. 2025年2月5日閲覧。
  3. ^ Bundesliga Titelträger” (ドイツ語). kicker.de. 2025年2月5日閲覧。
  4. ^ a b Bundesliga Tabelle” (ドイツ語). kicker.de. 2025年2月5日閲覧。
  5. ^ a b c d リヒテンベルガー 2005, pp. 235–237.
  6. ^ a b c d e リヒテンベルガー 2005, pp. 238–239.
  7. ^ Bundesliga Torjäger 1963/64” (ドイツ語). kicker.de. 2025年2月5日閲覧。
  8. ^ Bundesliga Zuschauer 19/” (ドイツ語). kicker.de. 2025年2月5日閲覧。
  9. ^ Bundesliga Einsätze” (ドイツ語). kicker.de. 2025年2月5日閲覧。
  10. ^ a b c Trainerwechsel”. transfermarkt.de. 2017年10月5日閲覧。
  11. ^ Bundesliga Schiedsrichter 1963/64” (ドイツ語). kicker.de. 2025年2月5日閲覧。
  12. ^ “Schiedsrichter”. weltfussball.de. 2015年10月30日閲覧.

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]