トカイニド
表示
![]() | |
IUPAC命名法による物質名 | |
---|---|
| |
臨床データ | |
Drugs.com | Micromedex Detailed Consumer Information |
MedlinePlus | a601248 |
薬物動態データ | |
生物学的利用能 | 0.9-1 (oral) |
血漿タンパク結合 | 10-20% |
代謝 | glucuronidation (primary) |
半減期 | 9-14 R, 13-20 S |
排泄 | 30-50% urine (unchanged) |
データベースID | |
CAS番号 |
41708-72-9 ![]() |
ATCコード | C01BB03 (WHO) |
PubChem | CID: 38945 |
DrugBank |
DB01056 ![]() |
ChemSpider |
35632 ![]() |
UNII |
27DXO59SAN ![]() |
KEGG |
D06172 ![]() |
ChEBI |
CHEBI:9611 ![]() |
ChEMBL |
CHEMBL1762 ![]() |
化学的データ | |
化学式 | |
分子量 | 192.258 g/mol |
| |
トカイニド(Tocainide)は、Ib群の抗不整脈薬である。アメリカ合衆国では、もはや売られていない。
薬物動態
[編集]トカイニドは、リドカインのアナログで、すぐには代謝されない。2つのエナンチオマーがあり、R異性体はS異性体よりも4倍強い。経口での生物学的利用能は、0.9から1.0である。血液中のトカイニドには、10から20%のタンパク質が結合している。体積あたりの分布は、2.5-3.5 L/kgである。30から50%は、そのまま尿から排出される。無腎や腎臓障害の患者は、活性型のR異性体の方がより早く消失する。主要な代謝物質は、グルクロニドトカイニドカルバミン酸である。グルクロノシルトランスフェラーゼは、リファンピンにより誘導される。弱いCyp1A2阻害作用により、テオフィリンといくらかの相互作用を行う。
合成
[編集]
出典
[編集]- ^ R.N. Boyes, E.W. Byrnes, Ger. Pat. 2.235.745 (1972).
- ^ Astra Pharmaceutical Products Inc., Br. Pat. 1.461.602 (1974).
- ^ R.N. Boyes, B.R. Duce, E.M. Smith, E.W. Byrnes, Ger. Pat. 2.400.540 (1974).
- ^ Byrnes, Eugene W.; McMaster, Paul D.; Smith, Emil R.; Blair, Murray R.; Boyes, R. Nichol; Duce, Benjamin R.; Feldman, Hal S.; Kronberg, George H. et al. (1979). “New antiarrhythmic agents. 1. Primary .alpha.-amino anilides”. Journal of Medicinal Chemistry 22 (10): 1171–1176. doi:10.1021/jm00196a005. ISSN 0022-2623.
外部リンク
[編集]- Burton ME. Applied Pharmacokinetics & Pharmacodynamics: Principles of Therapeutic Drug Monitoring. 4th ed. Philadelphia: Lippincott Williams & Wilkins; 2006.